【葬送のフリーレン】75話 感想 メトーデ普通に強キャラだった…

522: 2021/12/01(水) 00:08:27.94 ID:zvu5K5tq0
メトーデ普通に強キャラだった。
万能且つ状況判断力も高い有能枠だ。
当然の一級。
万能且つ状況判断力も高い有能枠だ。
当然の一級。
523: 2021/12/01(水) 00:13:20.37 ID:PpjBBEVK0
メトーデも対魔族用のゾルトラーク使ってるな
524: 2021/12/01(水) 00:26:11.72 ID:7fCq9WdId
メトーデコピーをラオフェンが止めたのが謎すぎる…
527: 2021/12/01(水) 00:49:53.60 ID:qytieqCZM
メトーデさん戦闘民族だったのか
528: 2021/12/01(水) 00:54:05.04 ID:VFvxkYlz0
魔法大好き一族では。
530: 2021/12/01(水) 01:19:56.61 ID:bRuBpiNb0
もう少し戦闘を引っ張るかと思ったけど、呆気なく終わったのか?魔族用ゾルトラークは一子相伝ではなかったのか、リュグナーが世間知らずだったということになるのか?
545: 2021/12/01(水) 03:13:38.60 ID:E3aN/iOs0
>>530
まだ真打が残ってるだろ
シュタルクの方があれで終わったとは思えん
まだ真打が残ってるだろ
シュタルクの方があれで終わったとは思えん
532: 2021/12/01(水) 01:28:44.19 ID:CK9rcp+t0
ややロリ魔族をフェルンが倒してくれてにっこりメトーデさん
漫画でよくいる異常に強い変態でなくて何より
漫画でよくいる異常に強い変態でなくて何より
534: 2021/12/01(水) 01:45:19.51 ID:JtHev6TDd
超長距離からメガランチャーをぶっぱなすフェルンかっこよすぎる
535: 2021/12/01(水) 01:45:58.28 ID:f/+QcdJQ0
まさかの「ヤシマ作戦」
536: 2021/12/01(水) 01:47:42.21 ID:GYapKLEaF
メトーデさんが霧晴らさなくてもやれたんか
霧晴らしてスキできたから射程取れたんか
霧晴らしてスキできたから射程取れたんか
542: 2021/12/01(水) 02:46:42.73 ID:L4Sz8IxK0
>>536
霧があれば全て探知出来ると言ってましたやん
霧があれば全て探知出来ると言ってましたやん
543: 2021/12/01(水) 02:47:46.80 ID:GYapKLEaF
>>542
そっか外出るのわかるか
そっか外出るのわかるか
537: 2021/12/01(水) 01:49:06.50 ID:PpjBBEVK0
ヤシマ作戦よりディバインバスターじゃないかなあ
541: 2021/12/01(水) 02:41:38.13 ID:izBe/FcWd
霧が晴れたことで意識を外した瞬間に、探知範囲外まで移動できるフェルンヤバくね
あともしかしてメトーデ、フェルンの位置探知出来てる?
あともしかしてメトーデ、フェルンの位置探知出来てる?
544: 2021/12/01(水) 02:57:46.77 ID:CK9rcp+t0
霧が晴れなかったら結構苦戦してただろうに…フリーレンはスパルタだなぁ
547: 2021/12/01(水) 03:27:52.56 ID:RDqrM/WYH
レヴォルテの部下ってアウラ様の部下より強そうだな。優秀な部下達はヒンメル達に殺されたのかな?
しかし相性とはいえメトーデコピーを1人で倒したラオフェンの評価が難しくなった
しかし相性とはいえメトーデコピーを1人で倒したラオフェンの評価が難しくなった
548: 2021/12/01(水) 03:37:30.49 ID:chiiL8fc0
>>547
メトーデ相手に「面白いほど楽に戦える」だもんな
フリーレン相手に1度は鳥を奪ったことといい、大物食いを2度も果たした実績は凄い
メトーデ相手に「面白いほど楽に戦える」だもんな
フリーレン相手に1度は鳥を奪ったことといい、大物食いを2度も果たした実績は凄い
581: 2021/12/01(水) 11:17:30.30 ID:zwrq0gKb0
>>548
デンケンを籠絡を入れたらた3度だね
デンケンを籠絡を入れたらた3度だね
553: 2021/12/01(水) 04:25:58.31 ID:vbYRinQ/d
>>547
ラオフェンはメトーデコピーを足止めしてたけど、倒せたわけでは無いと思う
ラオフェンはメトーデコピーを足止めしてたけど、倒せたわけでは無いと思う
549: 2021/12/01(水) 03:38:57.78 ID:jobusxaKa
この漫画でメトーデさんが1番すき
550: 2021/12/01(水) 03:41:49.47 ID:ly+kp+RJ0
メトーデ完全に金髪白人だな
女作者だからかうまい
女作者だからかうまい
551: 2021/12/01(水) 03:55:35.30 ID:MbpnzZfs0
スピンオフで「メトーデさんの日常」も連載して欲しい
562: 2021/12/01(水) 08:00:35.84 ID:FyRozhTF0
>>551
少年誌では無理かも…
少年誌では無理かも…
592: 2021/12/01(水) 13:35:19.79 ID:X6ee9kt1d
>>562
スペリオールで出張掲載してもいいのよ
スペリオールで出張掲載してもいいのよ
552: 2021/12/01(水) 04:16:30.78 ID:2+8MAD7+0
魔族は防御魔法が違うのも興味深いな
人類サイドは幾何学模様の六角形の防壁みたいなのに対して
魔族は波形の防壁みたいなのを出してた
人類サイドは幾何学模様の六角形の防壁みたいなのに対して
魔族は波形の防壁みたいなのを出してた
575: 2021/12/01(水) 10:17:06.50 ID:E3aN/iOs0
>>552
人類サイドのものは汎用なのと相手の魔法に波長を合わせて受け流すタイプだそうだから
多分魔族のものとは根本的に違うんだろう
あちらさんは魔力は余裕があるからある程度力業なんじゃないかな
人類サイドのものは汎用なのと相手の魔法に波長を合わせて受け流すタイプだそうだから
多分魔族のものとは根本的に違うんだろう
あちらさんは魔力は余裕があるからある程度力業なんじゃないかな
554: 2021/12/01(水) 04:39:26.88 ID:he0hWPKe0
メトーデさんはゾルディック家の一員だったのか
フレーレンが過去に6回負けたことがある人間ってのもその一族かもしれん
フレーレンが過去に6回負けたことがある人間ってのもその一族かもしれん
558: 2021/12/01(水) 06:41:30.52 ID:KR/zUWgw0
魔族の女剣士ちゃん可愛い
566: 2021/12/01(水) 08:36:12.82 ID:xsNRMz6pa
近距離では超速射
遠距離では超狙撃
常時ステルス
なにこのボスキャラ
遠距離では超狙撃
常時ステルス
なにこのボスキャラ
593: 2021/12/01(水) 14:05:50.70 ID:6MIxU38fa
>>566
ゴルゴかな
ゴルゴかな
573: 2021/12/01(水) 10:10:50.27 ID:PpbRfxoiM
1話で綺麗に終わらせるとはお見事
586: 2021/12/01(水) 12:41:21.96 ID:8EkP0b9Ha
砲台フェルンかっこよい
安定感がある
安定感がある
588: 2021/12/01(水) 12:58:07.35 ID:SV5mnAmDd
>>586
尻か。
尻か。
591: 2021/12/01(水) 13:11:09.19 ID:MXkSLV390
メトーデさんが、多才かつ実戦経験豊富だったとは頼れるし一級も納得だな
ザイン!待望のお姉さんだぞ!
ザイン!待望のお姉さんだぞ!
594: 2021/12/01(水) 14:07:34.73 ID:d2xElCCsa
メトーデさんは北部高原の戦闘一族出身だったか
しかも戦闘には直結しない魔法も多数扱える一族でも異色の存在みたいだな
フェルンは相手が隙を見せた瞬間に探知範囲外に移動して高威力ゾルトラークを
正確に撃てるレベルに達しているしもう通常時フリーレンくらいの強さはありそう
しかも戦闘には直結しない魔法も多数扱える一族でも異色の存在みたいだな
フェルンは相手が隙を見せた瞬間に探知範囲外に移動して高威力ゾルトラークを
正確に撃てるレベルに達しているしもう通常時フリーレンくらいの強さはありそう
595: 2021/12/01(水) 14:22:26.84 ID:IItTE7Cad
>>594
いや、フェルンは通常時フリーレンと比べてもまだまだ甘いでしょ
今回だってメトーデがいなければどうなってたかわからないし、魔族に襲撃された時もフリーレンの指さしが無ければやられてた可能性がある
そもそも、通常時フリーレンはゼーリエ結界を解析しながらデンケンを赤子扱いする程度には強いからな
いや、フェルンは通常時フリーレンと比べてもまだまだ甘いでしょ
今回だってメトーデがいなければどうなってたかわからないし、魔族に襲撃された時もフリーレンの指さしが無ければやられてた可能性がある
そもそも、通常時フリーレンはゼーリエ結界を解析しながらデンケンを赤子扱いする程度には強いからな
602: 2021/12/01(水) 16:10:29.27 ID:tFLreNrOa
>>595
攻撃面での成長を見てそう思ったけど、ポテンシャルはあるにせよ
敵を倒すに至るまでのことを考えると通常時フリーレンは言い過ぎだったな
攻撃面での成長を見てそう思ったけど、ポテンシャルはあるにせよ
敵を倒すに至るまでのことを考えると通常時フリーレンは言い過ぎだったな
613: 2021/12/01(水) 18:56:56.32 ID:62SULcIK0
みな、死にかけてもやたら冷静なのが気になる
死生観どうなってるんだろ
死生観どうなってるんだろ
620: 2021/12/01(水) 19:32:08.45 ID:VFvxkYlz0
>>613
死に瀕して取り乱したのはアウラくらい?
ドラートが命乞いしたくらいで.あとは人間の方も致命傷受けても冷静よなw
死に瀕して取り乱したのはアウラくらい?
ドラートが命乞いしたくらいで.あとは人間の方も致命傷受けても冷静よなw
614: 2021/12/01(水) 19:02:20.59 ID:x5E8vMHX0
メトーデさんめちゃめちゃ優秀じゃねえか…
ただの変態じゃなかったんだな
ただの変態じゃなかったんだな
615: 2021/12/01(水) 19:02:57.41 ID:jmtFfRxJ0
レヴォルテ編思ったより早く終わりそう
618: 2021/12/01(水) 19:07:03.92 ID:x5E8vMHX0
この世に魔力を完全に消せる生物はいないからな。
フリーレン「せやな(魔力消して霧から離脱)」
フリーレン「せやな(魔力消して霧から離脱)」
619: 2021/12/01(水) 19:07:47.86 ID:Oapi95xRr
メトーデさんは見る度に美人になってる
622: 2021/12/01(水) 19:57:57.27 ID:UZtTrC4m0
素顔を出して一段階強くなるかと思ったら一撃で倒された魔族ちゃん…
624: 2021/12/01(水) 20:00:52.40 ID:wUolp36z0
>>622
目隠しちゃんの素顔を見たかった
目隠しちゃんの素顔を見たかった
628: 2021/12/01(水) 20:55:31.31 ID:DwX7IeSia
あれフェルンが目の前にいるのに余所見したアホ魔族だから助かったけど普通なら無理だよね
629: 2021/12/01(水) 21:08:04.74 ID:w45EDS3e0
戦闘描写はおしいけど
メドーデさんが可愛いからきにしない
メドーデさんが可愛いからきにしない
597: 2021/12/01(水) 14:44:37.83 ID:iidz45v+a
フリーレンってフェルン単体でもあの魔族を打開できると考えてたんだろうか
コメント一覧