青山剛昌「クソ!阿笠黒幕なのがバレてもうた…せや!!」

1: 2022/05/05(木) 14:21:46.52 ID:vIh/UovR00505
青山剛昌「黒幕は烏丸だよ!全部ミスリードでした!」
つまんな…
つまんな…
2: 2022/05/05(木) 14:21:59.83 ID:sG8Ti/swa0505
ワシじゃよ…
5: 2022/05/05(木) 14:23:51.78 ID:2v254R1t00505
どこで伏線あったよ
11: 2022/05/05(木) 14:27:57.44 ID:bQV0+5S700505
>>5
伏線というか単にファン達の
考察とか妄想だよ
作中明確な伏線はないもののもしかしたら?みたいなのはあったしな
ただ烏丸関連でいうと
烏丸=あの方と推理したのが
赤井と優作の二人で主人公であるコナンが導いてない点は当初疑問視してたけどね(確かかなり前にコナンが優作に「これは俺の事件だから手を出すな」って言ってる事もあって)
でも青山が公式インタビューで烏丸=組織のトップて言ってるから確定なのは確実だけどなんだかなぁって思う
伏線というか単にファン達の
考察とか妄想だよ
作中明確な伏線はないもののもしかしたら?みたいなのはあったしな
ただ烏丸関連でいうと
烏丸=あの方と推理したのが
赤井と優作の二人で主人公であるコナンが導いてない点は当初疑問視してたけどね(確かかなり前にコナンが優作に「これは俺の事件だから手を出すな」って言ってる事もあって)
でも青山が公式インタビューで烏丸=組織のトップて言ってるから確定なのは確実だけどなんだかなぁって思う
6: 2022/05/05(木) 14:23:58.47 ID:bQV0+5S700505
いうても確か最新刊が100巻超えしてて
烏丸自体の初登場は30巻ぐらいやし
そんな突貫工事感しないけどな
烏丸自体の初登場は30巻ぐらいやし
そんな突貫工事感しないけどな
8: 2022/05/05(木) 14:26:12.70 ID:WYkvTFom00505
登場人物総当たりすれば誰かが当てるんだから気にしなければいいのに
9: 2022/05/05(木) 14:26:16.26 ID:DfQoz3AJ00505
ワシじゃよの回の前で終わってたら阿笠の予定やったけど
連載長引いたから最初に考えてた最終回を途中で使って烏丸とかの後付けにしたっちゅうわけや
連載長引いたから最初に考えてた最終回を途中で使って烏丸とかの後付けにしたっちゅうわけや
39: 2022/05/05(木) 14:36:58.15 ID:ykQ7Ryir00505
>>9
平次の声で再生される
平次の声で再生される
10: 2022/05/05(木) 14:27:27.29 ID:GSgoBKMa00505
なんJ民「黒幕予想外した…せや!」
なんJ民「バレたから黒幕変えたんや!」
これやろ
なんJ民「バレたから黒幕変えたんや!」
これやろ
13: 2022/05/05(木) 14:28:24.33 ID:pwE0Ktyya0505
>>10
やめたれwww
やめたれwww
175: 2022/05/05(木) 15:12:30.78 ID:cVtkg29a00505
>>10
これだろ
普通に阿笠のわけがない
これだろ
普通に阿笠のわけがない
12: 2022/05/05(木) 14:28:15.10 ID:Ovjz3C6W00505
普通にジンが真犯人でええやろ
16: 2022/05/05(木) 14:29:53.08 ID:UF8XLm9o00505
新一の夢オチでいいよ
17: 2022/05/05(木) 14:30:10.48 ID:kxmxamsL00505
ひぐらしみたいな信用できない語り手のテクニック使って
真相がさっぱりわからんよう情報隠しまくってるのさえ当てるやつおるんやから
真相がさっぱりわからんよう情報隠しまくってるのさえ当てるやつおるんやから
22: 2022/05/05(木) 14:32:02.86 ID:CdMzTTWw00505
>>17
あそこまでいくとアタリというより妄想だよな
あそこまでいくとアタリというより妄想だよな
21: 2022/05/05(木) 14:31:31.32 ID:9xjCDMdW00505
そもそもこの作品のゴールってどこだよ
何をどうしたらエンディングになるんや
何をどうしたらエンディングになるんや
28: 2022/05/05(木) 14:33:41.28 ID:vIh/UovR00505
>>21
黒の組織逮捕して元の姿に戻れたら
黒の組織逮捕して元の姿に戻れたら
32: 2022/05/05(木) 14:34:51.53 ID:bQV0+5S700505
>>21
黒の組織壊滅だな
結構最近組織のナンバー2のRUMの正体が判明したし
どんな状態で生存しているかは知らないけど
烏丸と電話のやり取りもしている事からトップの烏丸がまだ生きてる事も分かって(これはあくまで読者目線での話、コナン側はまだ知らない)
多分そろそろ終るっぽい
黒の組織壊滅だな
結構最近組織のナンバー2のRUMの正体が判明したし
どんな状態で生存しているかは知らないけど
烏丸と電話のやり取りもしている事からトップの烏丸がまだ生きてる事も分かって(これはあくまで読者目線での話、コナン側はまだ知らない)
多分そろそろ終るっぽい
25: 2022/05/05(木) 14:32:48.24 ID:Ari62bc5a0505
目暮警部にシフトするから問題ない
29: 2022/05/05(木) 14:34:06.60 ID:I7KE17awM0505
青山「博士の中の人生きてるうちに黒幕明かしたろ」
すまん、ぐう聖では?
すまん、ぐう聖では?
30: 2022/05/05(木) 14:34:18.53 ID:IRD2Vi6f00505
でも烏丸って死んでるんやろ?
じゃあのお方は別におるんちゃうんか
じゃあのお方は別におるんちゃうんか
36: 2022/05/05(木) 14:35:44.88 ID:bQV0+5S700505
>>30
もしいきてるとなると
140歳ちかいことになるけど
ちょい前に生存してる事がわかった
ただどんな形で生きてるかは不明
もしいきてるとなると
140歳ちかいことになるけど
ちょい前に生存してる事がわかった
ただどんな形で生きてるかは不明
33: 2022/05/05(木) 14:35:15.27 ID:kGIBaBUl00505
ジンニキが有能なら組織の勝ちだったのに…
35: 2022/05/05(木) 14:35:43.02 ID:ZbmwUy5gp0505
黒の組織壊滅しても続けようと思えば続けられるよな
40: 2022/05/05(木) 14:37:08.34 ID:bQV0+5S700505
>>35
スピンオフ作品の安室さんの日常漫画は今度アニメ化するしな
青山が元気なうちに終わらしてほしいわ
そしたら後日談としてのインタビュー聞けたりできるし
スピンオフ作品の安室さんの日常漫画は今度アニメ化するしな
青山が元気なうちに終わらしてほしいわ
そしたら後日談としてのインタビュー聞けたりできるし
44: 2022/05/05(木) 14:38:29.60 ID:ELt7RZAY00505
「おらおら、犯人はそのアマで決まりだ!!」←これは何の伏線なんや?
57: 2022/05/05(木) 14:42:24.01 ID:2KN5P87FM0505
結局烏丸が誰かなんだよな
60: 2022/05/05(木) 14:44:13.86 ID:bQV0+5S700505
>>57
現時点でわかってるのが
大金持ちの資産家で
コナン軸でいう半世紀前に99歳で謎の死を遂げたってことしかわかってない
現時点でわかってるのが
大金持ちの資産家で
コナン軸でいう半世紀前に99歳で謎の死を遂げたってことしかわかってない
59: 2022/05/05(木) 14:43:59.08 ID:qJhyOOFb00505
でも阿笠のワシじゃよ展開じゃないとガッカリやろ
20世紀少年になる
20世紀少年になる
62: 2022/05/05(木) 14:45:24.32 ID:6SBSdN6J00505
黒の組織って何が目的なんや?
74: 2022/05/05(木) 14:48:37.79 ID:bQV0+5S700505
>>62
不死の薬の開発が目的の一つなのは確定してる
ただその薬の用途は不明
それと過去にベルモットが特殊なソフト開発を依頼してる回があるけど
そのソフトの内容が未だに明かされてなくて
それも多分目的の一つに大きく関わってるんじゃないか?て言われてる
不死の薬の開発が目的の一つなのは確定してる
ただその薬の用途は不明
それと過去にベルモットが特殊なソフト開発を依頼してる回があるけど
そのソフトの内容が未だに明かされてなくて
それも多分目的の一つに大きく関わってるんじゃないか?て言われてる
77: 2022/05/05(木) 14:50:10.11 ID:XyxEYwHK00505
烏丸って30巻な上にただの昔話みたいな東条の仕方やしな
犯人は博士やろってつっこまれたあとちがいまぁぁす!って言いだして急遽シュババって出してきたんやないのか?
犯人は博士やろってつっこまれたあとちがいまぁぁす!って言いだして急遽シュババって出してきたんやないのか?
82: 2022/05/05(木) 14:52:18.11 ID:mSHRNwUJ00505
>>77
もしずっとずっと博士博士言われてるのに最後の最後でちがいまああああすやった方がよっぽど反感買うから作者なりの配慮やろ
特に自分の予想が絶対正しいと思ってる奴に限って暴れるしな
もしずっとずっと博士博士言われてるのに最後の最後でちがいまああああすやった方がよっぽど反感買うから作者なりの配慮やろ
特に自分の予想が絶対正しいと思ってる奴に限って暴れるしな
86: 2022/05/05(木) 14:53:24.70 ID:XyxEYwHK00505
>>82
ワイは別に何も言わんでええとおもうけどな・・・
他の作者もいちいち口出しせんし、暴れる奴いてもただのガイジ扱いやろ
ワイは別に何も言わんでええとおもうけどな・・・
他の作者もいちいち口出しせんし、暴れる奴いてもただのガイジ扱いやろ
93: 2022/05/05(木) 14:55:10.89 ID:mSHRNwUJ00505
>>86
さすがに何十年クラスの長期連載だから色々配慮する気持ちはわかるし別にええと思うわ
さすがに何十年クラスの長期連載だから色々配慮する気持ちはわかるし別にええと思うわ
81: 2022/05/05(木) 14:51:53.34 ID:mSVDQoCg00505
ネタバレすると蛍の話で光彦にのり替わってるんや
その証拠に今迄あった光彦のモノローグが一切なくなってる
その証拠に今迄あった光彦のモノローグが一切なくなってる
84: 2022/05/05(木) 14:52:40.74 ID:XyxEYwHK00505
烏丸がボスはまあええとしても
寿司屋のおっさんがNo.2っておかしいやろw
逆張り以外の何物でもないやろw
寿司屋のおっさんがNo.2っておかしいやろw
逆張り以外の何物でもないやろw
87: 2022/05/05(木) 14:53:55.57 ID:s1dUO7Aja0505
>>84
町内会みたいやな
町内会みたいやな
88: 2022/05/05(木) 14:54:02.30 ID:I7KE17awM0505
>>84
山村がRUMって当てられて急遽変えたんや
山村がRUMって当てられて急遽変えたんや
89: 2022/05/05(木) 14:54:14.01 ID:6SBSdN6J00505
>>84
自分のことをNo.2だと思わされてる下っ端の可能性
自分のことをNo.2だと思わされてる下っ端の可能性
107: 2022/05/05(木) 15:01:10.30 ID:Gw/jfiHx00505
つうか連載途中でちまちまとヒント出しすぎやろ
萎えるわ
萎えるわ
110: 2022/05/05(木) 15:01:28.74 ID:G/J5fw40p0505
赤井が付けてるチョーカー型変声器が赤井が付ける前まで普通に市販化されてたの草
118: 2022/05/05(木) 15:02:56.88 ID:3EuGv/9md0505
>>110
爆弾も作るし阿笠ってガチの犯罪者やろ
爆弾も作るし阿笠ってガチの犯罪者やろ
111: 2022/05/05(木) 15:01:44.48 ID:TbC8TXv400505
この人幼馴染み好きなんかな
119: 2022/05/05(木) 15:03:05.13 ID:XyxEYwHK00505
>>111
昔っから幼馴染ばっかやな
古い世代は幼馴染大正義やったからなぁ・・・
昔っから幼馴染ばっかやな
古い世代は幼馴染大正義やったからなぁ・・・
123: 2022/05/05(木) 15:03:46.43 ID:yeuf5GZ6a0505
>>111
真面目に恋愛描く気ないだけやろ
幼なじみってするだけで理由付けになるし
真面目に恋愛描く気ないだけやろ
幼なじみってするだけで理由付けになるし
115: 2022/05/05(木) 15:02:28.98 ID:2yumMrsJd0505
光彦「ぼくですよ」
142: 2022/05/05(木) 15:07:16.22 ID:3EuGv/9md0505
>>115
小1であの知識量は絶対あのお方だわ
小1であの知識量は絶対あのお方だわ
154: 2022/05/05(木) 15:09:31.96 ID:36LeccqA00505
>>115
ワシじゃよ
ワシじゃよ
116: 2022/05/05(木) 15:02:44.82 ID:PiGZfa8H00505
と見せかけてやっぱり黒幕は阿笠博士でしたってオチの方が盛り上がらんか
コメント一覧