彡(●)(●)「マーベル映画の新規ファン?後追いで来たくせにファン名乗らないでほしいんだけど」

彡(●)(●)「マーベル映画の新規ファン?後追いで来たくせにファン名乗らないでほしいんだけど」
1: 2022/06/30(木) 20:22:53.08 ID:sLbt1U3br
【悲報】「マーベル映画は新参お断り」という風潮、みるみる広がってしまうwwywwyww
171 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 10:51:05.29 ID:ppLTj7t0d
正直ミーハーの新規はノーサンキューって感じ
こっちはウィンターソルジャーから見てるんやけど
当時の臨場感知らんのに語られてもな

2: 2022/06/30(木) 20:22:59.95 ID:Iq/elqx8r
ニチャア

3: 2022/06/30(木) 20:23:05.66 ID:m/HsKqE2r

4: 2022/06/30(木) 20:23:16.41 ID:8mkKYlDPr
だからウルトラマンにボコられるんやで

5: 2022/06/30(木) 20:23:25.90 ID:ZheLIvmP0
結構後発組やんけ

6: 2022/06/30(木) 20:23:28.15 ID:9sZGznbC0
ウィンターソルジャー(笑)

8: 2022/06/30(木) 20:24:08.33 ID:L6FxDeW90
えらい中途半端なとこからスタートやな

9: 2022/06/30(木) 20:24:19.61 ID:wDzuXw2za
絶許狙いやめろ

11: 2022/06/30(木) 20:24:39.32 ID:ziy7/cjOr
ウインターソルジャーってキャップの2作目のやつやんけ
割と新参の部類やろそれは

12: 2022/06/30(木) 20:24:48.97 ID:26yLyoftr
marvel信者はガキってよくわかる
っぱDCよ

13: 2022/06/30(木) 20:24:58.76 ID:I1hHMGxvr
ウィンターソルジャーは草

14: 2022/06/30(木) 20:25:02.39 ID:E4l14uFm0
ドラマが糞退屈すぎてビックリや

15: 2022/06/30(木) 20:25:07.46 ID:ZheLIvmP0
ていうか映画から入ってる時点で新参やろ

16: 2022/06/30(木) 20:25:17.23 ID:wZMydEvHr
ワンダヴィジョン面白いっていうやつの気がしれん

17: 2022/06/30(木) 20:25:22.99 ID:njmAG60S0
ワイもちゃんと追い始めたのウィンターソルジャー体から何も言えねえわ

18: 2022/06/30(木) 20:25:39.07 ID:N4m3NXTQr
一般人「○○って映画が見たいんやけど事前に何見ればええの?」

マーベル信者「全部見ろ」

19: 2022/06/30(木) 20:25:49.80 ID:a9oPhaDg0
新参ではないけど古参でもないやろ
ゆうて大概アイアンマンかアベンジャーズから見てるやつが殆どやろ

20: 2022/06/30(木) 20:26:08.22 ID:be/xILmdr
全部見ろ過激派はそのうち淘汰される

21: 2022/06/30(木) 20:26:21.47 ID:SP9VRkoQr
ストレンジ2正直何が起きてるのか分からない瞬間あったわ

22: 2022/06/30(木) 20:26:27.91 ID:ljV9pzHaa
普通のドラマは視聴者大事やから一話に起承転結を盛り込むがマーベルドラマは決まって作ってるからなそら退屈よ

23: 2022/06/30(木) 20:26:35.79 ID:iK5L+ykur
最初のソーとかガラガラでほぼ貸切だったからな
まぁ面白くは無かったけど

24: 2022/06/30(木) 20:26:57.92 ID:a9oPhaDg0
ウインターソルジャー2014年か、だいぶ昔やな

26: 2022/06/30(木) 20:27:15.31 ID:r5B2P3mC0
まぁ先にやってた!マウントはどこの界隈にもいそうやな
まぁ無視でええで。気にしないで楽しんでほしい
新規がくるのはええことや

27: 2022/06/30(木) 20:27:19.27 ID:LabTPZEEr
何の権利があってファン層に制限かけようとしてんのやろな
本当はみんなと話したいけど作品数多すぎる上にぜんぶが名作でもないし似たような内容が多いから勧めづらいと思ってるくらいやぞ

28: 2022/06/30(木) 20:27:19.89 ID:vjZ0x5P20
ワイはソー新作とGoG新作見届けたらそろそろマーベル卒業しそうや

45: 2022/06/30(木) 20:32:33.77 ID:QI0XcfIGd
>>28
ワイも同じや
もう追いかけるの疲れる

30: 2022/06/30(木) 20:27:58.03 ID:W4CxnEXtr
マーベルの話するとマーベル警察がすぐ飛んできて否定アンド否定コンボで潰しにかかるの怖い

32: 2022/06/30(木) 20:28:25.55 ID:oQlKA6sI0
エンドオブウォー以降おもろいんか

33: 2022/06/30(木) 20:28:30.40 ID:Uq6rjbAy0
ウィンターソルジャーってシリーズ開始から結構経っとるやんけ

34: 2022/06/30(木) 20:28:36.97 ID:jCAOGwzi0
ワイはキャップ一作目映画館で観たけど続編ありきのエンディングで萎えてリタイアや

35: 2022/06/30(木) 20:28:41.00 ID:PGvyRye/r
結構後からで草

36: 2022/06/30(木) 20:29:07.96 ID:E4l14uFm0
てかエンドで増えたヒーロー削って見やすくなる思ってたのにもっと増えて草なんやが
アイアンマン、キャプの変わりもおるし梅干し何色違いまでだしてんねん

37: 2022/06/30(木) 20:29:17.46 ID:K3yutEU80
なんか電車好きとマーベルオタクって似てるよな
国鉄時代を知らんガキがとか言いそう

38: 2022/06/30(木) 20:31:07.29 ID:nAsI/m4Hp
マーベル好きな層って昔に生まれてたらスタートレックとかスターウォーズとかに群がってたんやろな

39: 2022/06/30(木) 20:31:10.03 ID:wl+0vWpw0
一方スターウォーズファンは死んでいた

41: 2022/06/30(木) 20:31:45.33 ID:ljV9pzHaa
>>39
オビワンで死ぬとはなあ

47: 2022/06/30(木) 20:32:55.42 ID:Uq6rjbAy0
>>39
エピソード3からもう17年か
はよ新作作ってほしいな

42: 2022/06/30(木) 20:31:52.48 ID:QI0XcfIGd
アイアンマンからのワイ、低みの見物

44: 2022/06/30(木) 20:32:31.91 ID:lv7qMd4L0
日本でマーベル下げてる奴は全世界興行収入を見ない共産主義者や

48: 2022/06/30(木) 20:35:26.20 ID:K3yutEU80
>>44
いつも思うんやけど
熱心なファンなのになんでマーベルをほめるときって売り上げだけなん?
普通はなんかあるやろ

50: 2022/06/30(木) 20:37:21.03 ID:2MbqSRLP0
>>44
数字バトルしてる配信者大好きオタクと何も変わらんな

46: 2022/06/30(木) 20:32:53.82 ID:fV0xPXJca
千原せいじがこの世で1番にビーバップハイスクール読んだのは俺やって言った話思い出した

49: 2022/06/30(木) 20:36:15.71 ID:QI0XcfIGd
スターウォーズ前夜祭行ったけど、上映後の劇場内が
7→ハンソロ死亡でお通夜
8→呆然
って感じで違う悲しさやったわね

51: 2022/06/30(木) 20:37:31.15 ID:mEQ60pYE0
>>49
7でハンソロ殺して8でルーク殺して9でレイア殺して皇帝の孫がスカイウォーカー名乗ってシリーズにとどめ刺したからな

52: 2022/06/30(木) 20:38:06.67 ID:F3vjrR5Ya
初代ハルクから見てるワイからするとアイアンマン以降のシリーズ見てる奴が新参なんだよなあ

53: 2022/06/30(木) 20:38:12.92 ID:0qCTegZJ0
ウィンターソルジャーしか好きじゃないんだが

54: 2022/06/30(木) 20:38:20.41 ID:K3yutEU80
スターウォーズに思い入れゼロの人間からすると
新3部作で一番マシだったのが8だけどな
ブスは不快だったけど演出が一番優れてたし

55: 2022/06/30(木) 20:38:57.45 ID:VjGwt/Ei0
戦中のコミックスから追ってるならその発言していいぞ

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656588173/