かぐや様作者「なろう系はコピーが繰り返されてそのジャンルを知らなければ読めない作品になってる」

かぐや様作者「なろう系はコピーが繰り返されてそのジャンルを知らなければ読めない作品になってる」
1: 2022/11/12(土) 13:40:20.04 ID:KuJsKuCbd
――赤坂さんは市場分析も的確ですが、今の漫画界を見て、今後どのようになると考えていますか?

当たりジャンルのデッドコピーが続くと、一部のマーケットにしかアプローチできないものになっていきます。
たとえば最近の「なろう系」が何度も繰り返されて、なろう系の要素だけを詰め込み、ストーリーとつながらない、そのジャンルを知らなければ読めない作品になっている。

漫画界にも同じことが起きています。一昔前のラブコメは、ヒットしたラブコメを見てラブコメを描く、デッドコピー作品が増えていました。
ただ『かぐや様』では時代を前に戻し、もう少し地に足をつけ、「エンタメとはなんだろう?」とちゃんと考えて取り組んだ作品だと思っています。

――ジャンルに先鋭化することで、ターゲットを狭めているんですね。

当たりジャンルを追うことによって生まれる弊害は絶対あると思っています。
僕は以前「エルフを主人公にしよう」と提案したんですが、編集のサカイさんからは「エルフがなんだかわかる人は少ないですよ」と言われました。

いや、そんなことないだろうと思ったんですが、確かに小学2年生がエルフを知っているかといえば知らない。おじいちゃん、おばあちゃんもそう。
僕は知らず知らずのうちに読者を絞ってしまっていたんです。

ありものに乗っかった時点で、元ネタを知っている人しか相手にできないジャンルになってしまう。これはなるべく廃した方がいい。
老若男女が読めるなど新規が入りやすく、それでいて純粋に面白いと思える作品を増やすことが、今後の漫画業界全体の課題だと思っています。

https://shueisha.online/entertainment/71320

2: 2022/11/12(土) 13:40:28.46 ID:KuJsKuCbd
ぐう正論

9: 2022/11/12(土) 13:43:42.26 ID:FjzhsERBp
>>1
珍しく良いこと言うやん
なろうは巨大な二次創作になってるからなろう系に慣れてないやつは楽しめないんよ

10: 2022/11/12(土) 13:45:03.06 ID:L6OIk82/0
それが何か問題あるんか?😅
無知な奴はどんどん排斥していけばええやん

181: 2022/11/12(土) 14:15:08.06 ID:NmJAurg8p
>>10
商業的には明らかにマイナスやん
こいつくらい売れるやつなら特に

333: 2022/11/12(土) 14:36:13.76 ID:w3AcpFOGa
>>10
それやると自らターゲットを絞りに行く形になるから大ヒットは期待できんて分析やろ

16: 2022/11/12(土) 13:47:27.14 ID:HgDwOxpx0
少女漫画がこのパターンやろ

18: 2022/11/12(土) 13:47:34.86 ID:pEgCTy9lH
でも漫画の中でゲームとかしてたよね?

19: 2022/11/12(土) 13:47:45.49 ID:EzRiKk6g0
なろう系はアニメだけしか知らんが9割同じだよな
チート能力持ちの主人公、主人公にベタ惚れの複数ヒロイン、都合の良すぎる展開
原作小説は文体とかでオリジナリティあるのかもしれんがアニメになるとマジで全部一緒

26: 2022/11/12(土) 13:49:42.21 ID:mcl8cRZe0
>>19
でも都合良くない展開を書いた鉄血は叩かれたよね

46: 2022/11/12(土) 13:54:36.20 ID:yyTsuLbHa
>>26
製作陣に都合のいい結果やったし残当やろがボケ
なんであそこで急にダインスレイブ持ってきてシノが外すんや頭おかしいんか

52: 2022/11/12(土) 13:56:07.85 ID:0MjgUTJ+d
>>46
鉄華団勝たせたくないからな
そりゃあんな展開になるわ

61: 2022/11/12(土) 13:58:01.77 ID:yyTsuLbHa
>>52
マクギリスがラスタル殺して死んでおけばもっとマトモやし
異常にイオク様とジュリエッタに都合のいい展開とか意味不明やし

24: 2022/11/12(土) 13:49:15.80 ID:sQysdF+Ld
かぐや様と推しの子
2作続けてヒットさせてるからな
戦隊モノがコケた五等分作者より格上や

30: 2022/11/12(土) 13:50:25.01 ID:EzRiKk6g0
なろう系って作者の願望が詰め込まれすぎててキツイんだよな
「俺も異世界転生したらこんな生活してえ……」って感じのキッツイ妄想

37: 2022/11/12(土) 13:52:19.55 ID:Wpzd7dTua
>>30
読者のニーズにあわせてるだけだろ

262: 2022/11/12(土) 14:25:03.49 ID:BUEVpspY0
>>37
それ作者がキツくてそれを好む読者読者もキツイ奴等が集まっているだけじゃん

34: 2022/11/12(土) 13:51:21.61 ID:DYCCcuz80
時代劇と変わらんわ

36: 2022/11/12(土) 13:52:15.15 ID:ogHNOrXn0
>>34
中高年向けの作品は皆そうなるんやね

35: 2022/11/12(土) 13:52:08.71 ID:rceHhCUMM
やる夫スレとかゼロ魔SSの系譜ってそれ一番言われてるから

39: 2022/11/12(土) 13:52:35.02 ID:6pcy/pWnM
現代エルフって日本人なんだけどな

41: 2022/11/12(土) 13:53:05.76 ID:/gx9eElur
マーケティングを考えるとエルフがダメなのは確かにと思った
けど創作ってそういうもんなのか...?

65: 2022/11/12(土) 13:58:39.67 ID:oPjtbXve0
>>41
そういうもんだろ 別にエルフが駄目なんじゃなくてエルフって概念を誰もが知っているかのように登場させるのが問題 マーケティング的にもそうやが誰かが用意したフォーマットを共通文脈として無説明にタダ乗りする方が創作とはほど遠い行為に思える

125: 2022/11/12(土) 14:08:41.87 ID:tf623vPaH
>>65
なろうは共通認識になる土台があって簡単に話が作れるって所は二次創作みたいなもんだからな
素人がネットで創作を楽しむって所から始まった文化だから他の媒体の小説漫画とは根本的に楽しみ方が違うのよね
創作作品かくあるべしみたいな言説がされるけどなろう読者はなんとなく設定が楽しめればいいんであってそもそもそういう見方はズレてる

42: 2022/11/12(土) 13:53:26.71 ID:361JHOFQ0
それで万人受けするの書いて売れてるんやからようやっとる
金入りすぎてもう自分じゃ描かないみたいやが

49: 2022/11/12(土) 13:55:25.68 ID:Njq/Il2b0
かぐや末期も元ネタ知らんと分からんネタしかやってなかったし正論やね

74: 2022/11/12(土) 14:00:26.12 ID:0cJBc7O90
暴露系YouTuberを知らないと読めない漫画って斬新だよな

82: 2022/11/12(土) 14:02:12.39 ID:Jir/tBLz0
>>74
暴露系について
知ってる人「こんな都合よくいかんやろ…」
知らない人「こんな都合よくいくんかなあ…」

100: 2022/11/12(土) 14:04:22.08 ID:7zl1mslma
当たり前のようにパラメータとかレベルとか出てくるのは笑うわ

110: 2022/11/12(土) 14:05:48.57 ID:mcl8cRZe0
少年漫画が女の方向きすぎてる故のなろうブームやからね

111: 2022/11/12(土) 14:06:08.35 ID:4aGc8zOL0
なろうにて高確率で出てくる言葉

スキル
ステータス
冒険者
ギルド
なぜか英語の魔法やスキル(異世界に英語なんてあるんですかあ?)

117: 2022/11/12(土) 14:07:52.25 ID:Nk8isRQK0
>>111
英語の魔法とかはええやろ
ファルシのルシがコクーンでパージしたいんか

121: 2022/11/12(土) 14:08:21.24 ID:SEX9B0cVa
>>111
英語にまで突っ込み始めたらそもそも日本語通じてええんか?

144: 2022/11/12(土) 14:10:50.02 ID:4aGc8zOL0
>>121
言語については予め説明してる作品は多い
けどスキルや魔法が英語なことは一切説明無し

118: 2022/11/12(土) 14:08:05.16 ID:lzL8KbbF0
なろうも今は女向けが主流になりつつあるぞ

133: 2022/11/12(土) 14:09:33.78 ID:BPgpW/zqr
なろうに出てくるギルドってほとんどの場合氷河期世代の日雇い派遣バイトと同じなんだよなぁ

140: 2022/11/12(土) 14:10:32.16 ID:2ITh9fVq0
よう分かっとるやん
あれは一種のナーロッパというフリーのシェアワールドや

151: 2022/11/12(土) 14:11:46.44 ID:0lQUwgKs0
jrpgやった事ないからあのへんのリアリティ全くないんよな

205: 2022/11/12(土) 14:17:59.32 ID:HL0Ow8SEa
>>188
いつか大ヒットかまして漫画界が僕を認めざるを得なくなったら打ち切りじゃないエンドで描きたいって巻末に書いてたはず

176: 2022/11/12(土) 14:14:39.30 ID:mcl8cRZe0
敵に辛い過去設定するのもそれはそれで揶揄されるわけで

179: 2022/11/12(土) 14:14:57.45 ID:I1V3vQyh0
実際~系の括りできる作品の読者ってひたすらそのジャンルで読み漁ってそうやしな

130: 2022/11/12(土) 14:09:04.28 ID:ZCcgWrMG0
一見さんからしたら「ギルド?スキル?クエスト?」とはてなマークばかりになりそうなことはあるわな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668228020/