ジョジョ6部が不人気な理由

1: 2022/12/09(金) 01:45:29.56 ID:MuRqm/rNd
ほぼ負けエンド
プッチに魅力ない
プッチに主人公補正入りすぎ
味方が微妙
承りが雑魚化
スタンドが変な能力多すぎ
DIOの息子が残念
プッチに魅力ない
プッチに主人公補正入りすぎ
味方が微妙
承りが雑魚化
スタンドが変な能力多すぎ
DIOの息子が残念
2: 2022/12/09(金) 01:45:44.35 ID:l0+B3EMB0
ドラゴンズ・ドリームや
4: 2022/12/09(金) 01:46:53.22 ID:270nshiS0
アニメのopは良かった
6: 2022/12/09(金) 01:47:33.45 ID:pfNo16MA0
まあプッチやろな
7: 2022/12/09(金) 01:47:33.60 ID:8srsKGaP0
ネトフリ限定
8: 2022/12/09(金) 01:47:37.95 ID:NuoL8zwz0
ナメクジがキモい
9: 2022/12/09(金) 01:47:39.69 ID:6zKbQR6xM
ファイトクラブ→ドラゴンドリーム→ヨーヨーマッあたりで限界迎えた
10: 2022/12/09(金) 01:48:13.00 ID:MuRqm/rNd
サブリミナルカタツムリが意味不明
20: 2022/12/09(金) 01:50:43.40 ID:gwyuorI3M
>>10
ロジカルな説明何もないからついていけなくなるわな
そう言う能力なんですと言われればそれまでなんやけど
7部シビルウォーの水で清めなければならないも納得いかんし
ロジカルな説明何もないからついていけなくなるわな
そう言う能力なんですと言われればそれまでなんやけど
7部シビルウォーの水で清めなければならないも納得いかんし
150: 2022/12/09(金) 02:12:27.73 ID:DAaiNYtXa
>>20
説明されとるやん
ドラゴンズドリームもそうやけど意味不明とか言ってるやつ根本的に頭悪いやろ
説明されとるやん
ドラゴンズドリームもそうやけど意味不明とか言ってるやつ根本的に頭悪いやろ
11: 2022/12/09(金) 01:48:19.43 ID:E0FkOopAM
フーファイターズが死ぬとこがPeek
12: 2022/12/09(金) 01:48:33.30 ID:E5MSTz8z0
ジョルノとかいう息子ガチャSSRの後に糞みたいな息子たち出されたらな
24: 2022/12/09(金) 01:51:27.91 ID:XnPXbHSz0
>>12
スカイハイのやつはなんか性格良かったわ
出会う人によってはジョルノみたいになってたかもしれん
スカイハイのやつはなんか性格良かったわ
出会う人によってはジョルノみたいになってたかもしれん
13: 2022/12/09(金) 01:48:51.54 ID:l0+B3EMB0
プッチに意識いくけど
徐倫もまあ魅力ないよな
徐倫もまあ魅力ないよな
14: 2022/12/09(金) 01:49:14.08 ID:MuRqm/rNd
>>13
まあそれもある
まあそれもある
21: 2022/12/09(金) 01:50:45.40 ID:C+2Vra7SM
>>13
そうか?確かに当時は可愛くねーなあと思ってたけど
今見返すと可愛らしいわ父親的な視点で見てまうけど
そうか?確かに当時は可愛くねーなあと思ってたけど
今見返すと可愛らしいわ父親的な視点で見てまうけど
15: 2022/12/09(金) 01:49:17.41 ID:GxwonLnU0
一巡して1~5の積み重ね消え去ってしまった
16: 2022/12/09(金) 01:49:25.75 ID:bA0RoaAE0
承太郎が負けた原因扱いやしな主人公なのに
17: 2022/12/09(金) 01:49:56.00 ID:hv+Yp5Mp0
リキエルは結構すき
18: 2022/12/09(金) 01:50:27.76 ID:270nshiS0
オレは「アポロ11号」なんだァーッ
25: 2022/12/09(金) 01:51:32.96 ID:bA0RoaAE0
ストーンフリーもなんかこじつけて時間絡みの能力得ればよかったんやないか
27: 2022/12/09(金) 01:52:27.46 ID:pfNo16MA0
>>25
∞があるから…
∞があるから…
29: 2022/12/09(金) 01:53:19.18 ID:KiWq/KBzM
>>27
あれ延々とダメージ巡ってそうなイメージ受けるんやけどええんけ?
循環させとるだけで解決してないよな
あれ延々とダメージ巡ってそうなイメージ受けるんやけどええんけ?
循環させとるだけで解決してないよな
30: 2022/12/09(金) 01:53:26.11 ID:270nshiS0
ディオがプッチと馴れ合ってんのがなんか違うわ
49: 2022/12/09(金) 01:56:50.88 ID:GxwonLnU0
>>30
ディオからしたら天国へ行くための駒でしかないんやろけどアレだけ3部でザ・ワールドこそ無敵最強で支配してやるとか誇ってたくせに天国行くために捨てるとかよくわからない
ディオからしたら天国へ行くための駒でしかないんやろけどアレだけ3部でザ・ワールドこそ無敵最強で支配してやるとか誇ってたくせに天国行くために捨てるとかよくわからない
54: 2022/12/09(金) 01:57:39.95 ID:bA0RoaAE0
>>49
その辺プッチ神父の思い出語りやから
都合よく記憶改ざんしてフレンドリーなDIOって事にしてそう
その辺プッチ神父の思い出語りやから
都合よく記憶改ざんしてフレンドリーなDIOって事にしてそう
31: 2022/12/09(金) 01:53:27.13 ID:kN/EbSHpr
プッチがナチュラルキチなだけで会話にならない
34: 2022/12/09(金) 01:53:33.39 ID:GxwonLnU0
そもそもウェザーの記憶戻った時点で徐倫たちこなけりゃそのままプッチ死んでたわけやしなんかなぁ
43: 2022/12/09(金) 01:55:54.22 ID:l0+B3EMB0
>>34
運命やぞ
運命やぞ
36: 2022/12/09(金) 01:54:41.40 ID:MuRqm/rNd
アンダーワールドも大概何でもスタンドよな
42: 2022/12/09(金) 01:55:45.07 ID:XnPXbHSz0
>>36
事故を呼び起こすまでは良いとしても途中からムーディーブルースみたいな能力になったよな
事故を呼び起こすまでは良いとしても途中からムーディーブルースみたいな能力になったよな
39: 2022/12/09(金) 01:55:22.17 ID:ZZKOZLSNM
C-moonの裏返る効果が絵で表現し切れてない感が毎回モヤる
45: 2022/12/09(金) 01:56:19.69 ID:MuRqm/rNd
>>39
あれは何かメビウスの輪思いついたからC-moonに進化させた感がすごいわ
あれは何かメビウスの輪思いついたからC-moonに進化させた感がすごいわ
59: 2022/12/09(金) 01:58:12.64 ID:ZZKOZLSNM
>>45
メビウスなら表に戻った後に裏返った状態にもまたならんとおかしいと思ってまう🥺
メビウスなら表に戻った後に裏返った状態にもまたならんとおかしいと思ってまう🥺
41: 2022/12/09(金) 01:55:36.84 ID:Z9xqk0vj0
ワイ、カタツムリにはなりたくない
48: 2022/12/09(金) 01:56:49.63 ID:ZZKOZLSNM
>>41
人の深層心理で自分はカタツムリだと錯覚してしまう🤔❓❓❓❓
人の深層心理で自分はカタツムリだと錯覚してしまう🤔❓❓❓❓
44: 2022/12/09(金) 01:56:14.08 ID:M/vUk0Nz0
ドラゴンズドリームからDIO息子までがねぇ
51: 2022/12/09(金) 01:57:08.73 ID:rKXSXXVX0
プッチもホワイトスネイク使ってるうちは好きだった
56: 2022/12/09(金) 01:57:54.15 ID:t8KB7xmpd
ミューミュー戦が一番謎やわ
3つまでって何をもって3つなのかが曖昧だから無理ある
3つまでって何をもって3つなのかが曖昧だから無理ある
72: 2022/12/09(金) 02:00:14.32 ID:M/vUk0Nz0
>>56
鏡のあれ納得いかんわ
ヨーヨーマッと並んでトップクラスに微妙な決着
鏡のあれ納得いかんわ
ヨーヨーマッと並んでトップクラスに微妙な決着
172: 2022/12/09(金) 02:15:29.14 ID:DAaiNYtXa
>>56
認識の問題
認識の問題
61: 2022/12/09(金) 01:58:36.54 ID:RCzg7cFW0
ウェザー流ナンパ術アニメでカットされて悲しい
62: 2022/12/09(金) 01:58:37.64 ID:rd3YYVLFa
これアニメでもやったん?
65: 2022/12/09(金) 01:59:07.48 ID:l0+B3EMB0
>>62
やった
やった
63: 2022/12/09(金) 01:58:44.05 ID:juDTqoE30
6部の仲間は格好いいんだよなぁ
7部より全然おもろいやろ
7部より全然おもろいやろ
74: 2022/12/09(金) 02:00:56.49 ID:M/vUk0Nz0
>>63
仲間はええよなそれでどうにかもってるわ
仲間はええよなそれでどうにかもってるわ
66: 2022/12/09(金) 01:59:17.96 ID:MuRqm/rNd
🥺ワイの好きなウェザーが女使って電気マッサージさせるとこカットされてた
77: 2022/12/09(金) 02:01:18.14 ID:IcMZB2hSd
>>66
今考えたら描く意味ないシーンだし……
今考えたら描く意味ないシーンだし……
79: 2022/12/09(金) 02:01:46.56 ID:MuRqm/rNd
>>77
でもおもろいし…
でもおもろいし…
78: 2022/12/09(金) 02:01:22.58 ID:RCzg7cFW0
>>66
今やとフェミさんブチギレ案件だから仕方ないね🥺
今やとフェミさんブチギレ案件だから仕方ないね🥺
70: 2022/12/09(金) 01:59:49.23 ID:bA0RoaAE0
スタンドというかそういう不思議なパワーに関する話は
本編よりも岸辺露伴の方が上手いこと昇華しとると思うわ
本編よりも岸辺露伴の方が上手いこと昇華しとると思うわ
71: 2022/12/09(金) 02:00:03.92 ID:dAkd+NWj0
ネトフリのせいやろ
81: 2022/12/09(金) 02:02:14.51 ID:Th86tU/n0
>>71
言うてサイパンは目立ったからな
言うてサイパンは目立ったからな
75: 2022/12/09(金) 02:00:58.58 ID:270nshiS0
来いッ!プッチ神父!→瞬殺
83: 2022/12/09(金) 02:02:29.70 ID:iAo9gZ1e0
ここだけテンションが意味不明すぎてすき
90: 2022/12/09(金) 02:03:41.90 ID:Z1Axij/40
>>83
すっかり常識人枠になってるバラバラ殺人鬼
すっかり常識人枠になってるバラバラ殺人鬼
98: 2022/12/09(金) 02:05:18.16 ID:fXuKgYRW0
>>83
こんなんでペルラと清い付き合いしてたのかしらね
こんなんでペルラと清い付き合いしてたのかしらね
133: 2022/12/09(金) 02:09:35.72 ID:pudGBp1s0
>>83
ここアニメでカットされてたな
ここアニメでカットされてたな
159: 2022/12/09(金) 02:13:34.91 ID:iAo9gZ1e0
>>133
マジか
まぁやったらウェザーのキャラがガバガバになるだけやけどやってほしかったわ
マジか
まぁやったらウェザーのキャラがガバガバになるだけやけどやってほしかったわ
204: 2022/12/09(金) 02:20:45.27 ID:PWRpht3+0
>>133
荒木ってその場のノリが悪いくせになることもあるし変なのは消した方がええよな
荒木ってその場のノリが悪いくせになることもあるし変なのは消した方がええよな
91: 2022/12/09(金) 02:03:45.59 ID:PpAWWGLJ0
7部はどうなるかなあ
7部もNetflixなら契約するかあ
7部もNetflixなら契約するかあ
95: 2022/12/09(金) 02:04:38.37 ID:MSrZN3zy0
>>91
ネトフリやない?馬のアニメなんかたんまりお金かけないと描けんやろ
ネトフリやない?馬のアニメなんかたんまりお金かけないと描けんやろ
99: 2022/12/09(金) 02:05:19.32 ID:UnHiDcN8a
>>95
製作スタジオも変えてほしいわいっそ
製作スタジオも変えてほしいわいっそ
97: 2022/12/09(金) 02:05:16.85 ID:2NtZzVEJM
承太郎よわいとか言われるけど
時を止めるペースでみれば強くなってるよな
時を止めるペースでみれば強くなってるよな
108: 2022/12/09(金) 02:06:02.47 ID:M/vUk0Nz0
>>97
4部承りよりは好き
4部承りよりは好き
111: 2022/12/09(金) 02:06:22.78 ID:bA0RoaAE0
>>97
5秒止められるようになっとるから
ハイになる前のDIOと同じ停止時間まで強化されとるんよな
5秒止められるようになっとるから
ハイになる前のDIOと同じ停止時間まで強化されとるんよな
127: 2022/12/09(金) 02:08:51.14 ID:GxwonLnU0
>>111
3部ラストも5秒止めてたから全盛期に戻ったんやな
3部ラストも5秒止めてたから全盛期に戻ったんやな
135: 2022/12/09(金) 02:10:14.42 ID:9alLAFPn0
次の7部って馬のコマ多すぎてアニメ化してもクソつまんなそう
漫画やったら読み飛ばすところを微妙な作画でダラダラやられるからな
漫画やったら読み飛ばすところを微妙な作画でダラダラやられるからな
142: 2022/12/09(金) 02:11:14.49 ID:e5z4bcK/a
>>135
最初以外レース要素ないしいけるやろ
最初以外レース要素ないしいけるやろ
149: 2022/12/09(金) 02:12:27.72 ID:fXuKgYRW0
>>135
むしろ七部はレースが楽しいんやで
スタンドバトルはマジでおもしろくない
シュガーマウンテンまでのスタンドバトルはほぼきつい
むしろ七部はレースが楽しいんやで
スタンドバトルはマジでおもしろくない
シュガーマウンテンまでのスタンドバトルはほぼきつい
158: 2022/12/09(金) 02:13:34.20 ID:LtH/lyuDM
>>149
マンダムとかのシンプルな決闘はおもろい
スタンド能力を前面にしたバトルはつまらんかったな
マンダムとかのシンプルな決闘はおもろい
スタンド能力を前面にしたバトルはつまらんかったな
180: 2022/12/09(金) 02:16:38.52 ID:uzRapxvf0
>>149
別に普通に楽しんでたわ。わりとレースはガバガバやし。
別に普通に楽しんでたわ。わりとレースはガバガバやし。
136: 2022/12/09(金) 02:10:21.17 ID:/lyM8gPq0
DIOがなんかいい人みたいに描かれてるのが違和感
144: 2022/12/09(金) 02:11:43.20 ID:GxwonLnU0
>>136
花京院とかアヴドゥル勧誘してた時はあんな感じじゃね
プッチには肉の芽埋め込まなかったな
花京院とかアヴドゥル勧誘してた時はあんな感じじゃね
プッチには肉の芽埋め込まなかったな
141: 2022/12/09(金) 02:11:09.10 ID:dHD07HPO0
DIO「スタンドの強弱の概念なんて立場によって変わる、それぞれに持ち味がある」
DIO「いや時間止められたらそれが最強ですわ」
DIO「いや時間止められたらそれが最強ですわ」
165: 2022/12/09(金) 02:13:51.11 ID:RxIXrVRB0
>>141
時を止められるようになった承り太郎は結構苦戦してるから微妙やと思うで
多分キンクリやメタリカの方が強い
時を止められるようになった承り太郎は結構苦戦してるから微妙やと思うで
多分キンクリやメタリカの方が強い
173: 2022/12/09(金) 02:15:32.16 ID:GxwonLnU0
>>165
言うて4部太郎は時止められるのが相手に割とバレてたからなぁ
全くの初見やったらほぼ無敵やと思う
言うて4部太郎は時止められるのが相手に割とバレてたからなぁ
全くの初見やったらほぼ無敵やと思う
178: 2022/12/09(金) 02:16:24.47 ID:Bydnkd1D0
フーファイターズちゃんの退場が早すぎるから
187: 2022/12/09(金) 02:18:21.64 ID:Up8w46x1M
>>178
明るいキャラ枠の仲間が早々に退場するのって6部くらいだよな
かわりにアナスイがおもしろキャラになっていくけど
明るいキャラ枠の仲間が早々に退場するのって6部くらいだよな
かわりにアナスイがおもしろキャラになっていくけど
179: 2022/12/09(金) 02:16:31.50 ID:FIVzhJhnp
徐倫はええんやけどスタンドが弱すぎてね
ハイエロから強い能力取りまくったみたいな能力
ハイエロから強い能力取りまくったみたいな能力
222: 2022/12/09(金) 02:23:46.28 ID:1mNS3dLop
徐倫成長した割にスタンドは成長せんかったな
229: 2022/12/09(金) 02:24:31.18 ID:XnPXbHSz0
>>222
成長性Aなのに...
成長性Aなのに...
269: 2022/12/09(金) 02:30:14.32 ID:cyATmdZl0
プッチの声優がプッチの物真似してる誰かにしか聞こえない
281: 2022/12/09(金) 02:31:23.02 ID:Ftp90oRZ0
アニメから原作いくと読みにくくてビビるわ
296: 2022/12/09(金) 02:33:10.73 ID:fWNyRlDba
>>281
描写は漫画のがええで
カラー漫画が一番見易いな
描写は漫画のがええで
カラー漫画が一番見易いな
297: 2022/12/09(金) 02:33:20.85 ID:ov7w+ErA0
7部の雰囲気が1番好きやから早くアニメ化してほしいわ
303: 2022/12/09(金) 02:33:48.50 ID:QvDZWDnJ0
7部でザ・ワールド出すのはいんだけどジョニーが負けるのどうなん
展開的に仕方ないんだろうけど
展開的に仕方ないんだろうけど
317: 2022/12/09(金) 02:35:08.57 ID:VL7cmjgXM
>>303
大統領の伝言受けてジョニィの能力は看破されてたからしゃーない
アクト4って初見殺しみたいな能力やし
大統領の伝言受けてジョニィの能力は看破されてたからしゃーない
アクト4って初見殺しみたいな能力やし
305: 2022/12/09(金) 02:33:50.94 ID:XnPXbHSz0
なんだかんだ4部が一番一般受けしそうだしシンプルで面白い
106: 2022/12/09(金) 02:05:52.76 ID:hF4JLK9V0
出だしは一番好きまであるかも
コメント一覧