Ado絶賛の漫画が打ち切りに?ジャンプ『PPPPPP』が大ピンチ…

1: 2023/01/26(木) 07:57:54.75 ID:I0lzdwQi9
2023年1月26日
“Ado絶賛”も空振り? ジャンプ打ち切りレース『PPPPPP』が大ピンチ…
現在『週刊少年ジャンプ』に連載されている作品の中でも、異色の漫画として語られることが多いマポロ3号の『PPPPPP』。一部でカルト的な人気を博していたのだが、最近では読者アンケートの結果がガタ落ちしているようだ。
連載1周年を迎えて失速…
1月24日に発売された「ジャンプ」8号の掲載順を見てみると、ワースト3は下から『PPPPPP』『大東京鬼嫁伝』『ギンカとリューナ』だった。
「PPPPPP」は、2021年9月18日にスタートしたピアノ漫画。天才ピアニストの家系で唯一、凡才に生まれた音上ラッキーが、ピアノを通して家族と通じ合っていく物語だ。
すでに連載1周年を超えているものの、今年に入って掲載順の低迷が顕著に。新年1号でも最下位だったが、ふたたびドベに転落してしまった。
掲載順だけでなく、最近のストーリー展開も不穏な雰囲気。ラッキーと母親をめぐるエピソードが一段落し、「物語を畳みに入っている」と見る読者も少なくない。
ファンの間では、《PPPPPPの掲載順に震えてるんだけど打ち切りはやめてよー》《PPPPPP、掲載順もそうだけど…展開が終わりそうな感じで無理…》《PPPPPP読んだ…やだ終って欲しくないです。打ち切りとかマジでやめて欲しいです》と不安げな声が上がっている。
「ジャンプらしくない漫画」の未来
掲載順こそ奮っていないものの、作品そのものの評価は高く、熱心なファンが多いことでも知られている。その1人が『紅白歌合戦』にも出演した人気歌い手、Adoだ。
連載が始まった当初からツイッター上で「PPPPPP」に言及しており、コミックス4巻が発売された際には、帯コメントを寄稿している。
ただ、ピアノ漫画自体、「ジャンプ」では珍しいジャンル。読者層が従来の連載作品とは少し違うため、アンケートが伸びにくく、掲載順が低迷しているのかもしれない。
逆にいえば、「ジャンプ」にとって「PPPPPP」は新たな読者層を広げるチャンスとも言えるだろう。
打ち切りを危惧するファンからは、《ピピピ打ち切りになったらジャンプ本誌買うのやめよかな》《もうPPPPPPが終わるなら定期購読辞めるんだけどな…》といった声も上がっているため、目先の人気だけで連載を終わらせるのは考え物だ。
また「ジャンプ」ならではのアンケート至上主義が、弊害を引き起こしてしまうのだろうか…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/117185
“Ado絶賛”も空振り? ジャンプ打ち切りレース『PPPPPP』が大ピンチ…
現在『週刊少年ジャンプ』に連載されている作品の中でも、異色の漫画として語られることが多いマポロ3号の『PPPPPP』。一部でカルト的な人気を博していたのだが、最近では読者アンケートの結果がガタ落ちしているようだ。
連載1周年を迎えて失速…
1月24日に発売された「ジャンプ」8号の掲載順を見てみると、ワースト3は下から『PPPPPP』『大東京鬼嫁伝』『ギンカとリューナ』だった。
「PPPPPP」は、2021年9月18日にスタートしたピアノ漫画。天才ピアニストの家系で唯一、凡才に生まれた音上ラッキーが、ピアノを通して家族と通じ合っていく物語だ。
すでに連載1周年を超えているものの、今年に入って掲載順の低迷が顕著に。新年1号でも最下位だったが、ふたたびドベに転落してしまった。
掲載順だけでなく、最近のストーリー展開も不穏な雰囲気。ラッキーと母親をめぐるエピソードが一段落し、「物語を畳みに入っている」と見る読者も少なくない。
ファンの間では、《PPPPPPの掲載順に震えてるんだけど打ち切りはやめてよー》《PPPPPP、掲載順もそうだけど…展開が終わりそうな感じで無理…》《PPPPPP読んだ…やだ終って欲しくないです。打ち切りとかマジでやめて欲しいです》と不安げな声が上がっている。
「ジャンプらしくない漫画」の未来
掲載順こそ奮っていないものの、作品そのものの評価は高く、熱心なファンが多いことでも知られている。その1人が『紅白歌合戦』にも出演した人気歌い手、Adoだ。
連載が始まった当初からツイッター上で「PPPPPP」に言及しており、コミックス4巻が発売された際には、帯コメントを寄稿している。
ただ、ピアノ漫画自体、「ジャンプ」では珍しいジャンル。読者層が従来の連載作品とは少し違うため、アンケートが伸びにくく、掲載順が低迷しているのかもしれない。
逆にいえば、「ジャンプ」にとって「PPPPPP」は新たな読者層を広げるチャンスとも言えるだろう。
打ち切りを危惧するファンからは、《ピピピ打ち切りになったらジャンプ本誌買うのやめよかな》《もうPPPPPPが終わるなら定期購読辞めるんだけどな…》といった声も上がっているため、目先の人気だけで連載を終わらせるのは考え物だ。
また「ジャンプ」ならではのアンケート至上主義が、弊害を引き起こしてしまうのだろうか…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/117185
引用元:https://pbs.twimg.com/media/FbnYhN7akAEtrqa.jpg
【お知らせ①
— PPPPPP公式 (@Mapollo3_off) September 2, 2022
本日発売!コミックス第4巻!】
PPPPPP第4巻発売!🎹
全日本学生音楽コンクールを勝つべく、ラッキーがいよいよ演奏へ…!ミーミンとメロリの関係にも注目の一巻です!
帯コメントはなんとAdoさん(@ado1024imokenp )!本当に素敵なコメントありがとうございます!✨ pic.twitter.com/qpuICcLT52
6: 2023/01/26(木) 08:02:23.68 ID:xanYUYEk0
いざとなったらジャンプラ行こうや
45: 2023/01/26(木) 08:35:16.52 ID:jksgUzxB0
>>6
同感
同感
8: 2023/01/26(木) 08:04:41.49 ID:CxhyZT8Y0
ジャンプで戦える内容じゃねえ
10: 2023/01/26(木) 08:08:10.30 ID:QQyVdIfC0
ジャンプの読者に合ってないってだけの場合もあるしな、webで垂れ流しでいいんじゃね
11: 2023/01/26(木) 08:09:20.13 ID:mfiXcwmy0
リルドラゴンの作者はどうしたの?
18: 2023/01/26(木) 08:16:09.38 ID:hpAiHYlG0
>>11
無期限休載
まだ再開してない
無期限休載
まだ再開してない
12: 2023/01/26(木) 08:10:12.69 ID:DSq9/b130
バトル漫画に方向転換して乗り切れ
13: 2023/01/26(木) 08:11:00.13 ID:tEu59zvt0
今のジャンプってこの絵柄で掲載されるのか
161: 2023/01/26(木) 11:25:03.96 ID:6YluR7x90
>>13
逆を言えば昭和の劇画タッチとかいないし、時代の流れかと
逆を言えば昭和の劇画タッチとかいないし、時代の流れかと
15: 2023/01/26(木) 08:11:08.47 ID:m2Vn51Kz0
全巻持ってるけど確かに本誌向けではない
+に行ってくれ
+に行ってくれ
28: 2023/01/26(木) 08:20:24.48 ID:hpAiHYlG0
>>15
ファン涙目
移籍どころか打ち切りコースだろう
ファン涙目
移籍どころか打ち切りコースだろう
35: 2023/01/26(木) 08:30:24.22 ID:hpAiHYlG0
宇佐崎しろ
@uszksr
PPPPPPのファンアートを描きました
@uszksr
PPPPPPのファンアートを描きました
引用元:https://pbs.twimg.com/media/FF_8Z_0aIAIb-Q2.jpg
PPPPPPのファンアートを描きました pic.twitter.com/lGtEz8590e
— 宇佐崎しろ (@uszksr) December 7, 2021
115: 2023/01/26(木) 10:00:20.91 ID:RQefMSCb0
>>35
アクタージュは仕方ないが在野に埋もれさすのは勿体ないよな。また原作付きで描かせてあげれば良いのにな。
アクタージュは仕方ないが在野に埋もれさすのは勿体ないよな。また原作付きで描かせてあげれば良いのにな。
118: 2023/01/26(木) 10:08:20.49 ID:533DKnUE0
>>115
補填ですぐにでも何か原作付けてあげると思ったんだがなぁ
補填ですぐにでも何か原作付けてあげると思ったんだがなぁ
36: 2023/01/26(木) 08:30:49.54 ID:hpAiHYlG0
引用元:https://pbs.twimg.com/media/FF__OiqakAAPEKG.jpg
引用元:https://pbs.twimg.com/media/FF__OjYacAM_5bm.jpg
作画はアクタージュ描いてた人に任せよう(提案)
46: 2023/01/26(木) 08:36:44.33 ID:GGoEC3WF0
>>36
その方が良かったかも知れん
元々突き抜けそうな雰囲気だったのが何故か続いているのが今なので驚きは無い
その方が良かったかも知れん
元々突き抜けそうな雰囲気だったのが何故か続いているのが今なので驚きは無い
185: 2023/01/26(木) 12:13:46.28 ID:kuSeqzvZ0
>>36
マジでこれだな
マジでこれだな
37: 2023/01/26(木) 08:30:51.15 ID:hcQoZR0i0
カルト的人気があるなら他の雑誌に移せばいいじゃん
39: 2023/01/26(木) 08:32:10.56 ID:4WqJLAQX0
アドブーストで1年もったんだからよしとしろよ
40: 2023/01/26(木) 08:32:19.35 ID:pNPxHlb/0
プラス向けくさいな
47: 2023/01/26(木) 08:37:17.56 ID:iDc1JQ8J0
漫画で音楽を表現するのって難しいよなあ。
当たり前だけど漫画には音がないからw
アニメ化して実際に音が付いたらコレジャナイとか言われたりして。。。
当たり前だけど漫画には音がないからw
アニメ化して実際に音が付いたらコレジャナイとか言われたりして。。。
59: 2023/01/26(木) 08:48:26.60 ID:CjB7ldSI0
>>47
成功したのはのだめ?
成功したのはのだめ?
207: 2023/01/26(木) 13:11:52.70 ID:xKcPg7o90
>>59
ピアノの森が最高
ピアノの森が最高
60: 2023/01/26(木) 08:49:39.34 ID:3o5DOxJv0
>>47
虹を出しときゃいいのよ
虹を出しときゃいいのよ
104: 2023/01/26(木) 09:37:09.98 ID:9KYfhrqd0
>>47
四月は君の嘘よかったやん
四月は君の嘘よかったやん
309: 2023/01/27(金) 20:51:43.68 ID:j/hMxp6q0
>>104
アニメ版観て不覚にも号泣した
アニメ版観て不覚にも号泣した
49: 2023/01/26(木) 08:38:45.78 ID:X8P1Amhj0
まぁラッキーが天才性を拒否したことで終わってしまったな、この漫画
80: 2023/01/26(木) 09:11:52.80 ID:JqGmxxXD0
ピアノのメロディーを可視化してピアニスト同士が戦う展開はどうだろう
まずは早急に天下一ピアニスト大会編行こう
まずは早急に天下一ピアニスト大会編行こう
81: 2023/01/26(木) 09:13:36.60 ID:HkjjiXu20
>>80
それ既に4on4でやった
しかし不評でしたとさ
それ既に4on4でやった
しかし不評でしたとさ
90: 2023/01/26(木) 09:20:24.24 ID:qvOXboWg0
大衆に対して面白さが伝わりにくい漫画
そりゃ最下位だわ
読んでるのは大衆なんだから
そりゃ最下位だわ
読んでるのは大衆なんだから
141: 2023/01/26(木) 11:11:40.35 ID:+KmCkGhj0
>>90
そう思うね
どうせ挫折再生なんてまともに描けないくせに手を広げ過ぎなんだよ
そう思うね
どうせ挫折再生なんてまともに描けないくせに手を広げ過ぎなんだよ
174: 2023/01/26(木) 11:46:32.12 ID:cGaFCR6R0
このタイトルファンはなんて呼んでんだろそのままピーピー言ってるのかな
211: 2023/01/26(木) 13:19:21.79 ID:xKcPg7o90
>>174
ピピピピピピ
じゃね?
ピピピピピピ
じゃね?
286: 2023/01/27(金) 12:50:51.06 ID:8G3JI8+N0
>>211
プププププププだと思ってたわ…
プププププププだと思ってたわ…
89: 2023/01/26(木) 09:19:53.96 ID:SNquHWee0
ここからテコ入れしてピアノ関係ないバトル漫画に突入じゃないの?
114: 2023/01/26(木) 09:58:39.94 ID:X0Aca3DA0
>>89
演奏で操るスタンドみたいなやつでバトルするんですかね
演奏で操るスタンドみたいなやつでバトルするんですかね
コメント一覧