【朗報】ジャンプ漫画の一巻あたりの発行部数ランキングがこちら!

【朗報】ジャンプ漫画の一巻あたりの発行部数ランキングがこちら!
1: 2023/04/05(水) 10:02:43.25 ID:lL7MPzmb0
1位 鬼滅の刃 652万部
2位 DRAGON BALL 619万部
3位 SLAM DUNK 548万部
4位 ONE PIECE 480万部
5位 北斗の拳 370万部
6位 呪術廻戦 350万部
7位 NARUTO 347万部
8位 幽☆遊☆白書 263万部
9位 DEATH NOTE 250万部
10位 HUNTER×HUNTER 233万部
11位 僕のヒーローアカデミア 229万部
12位 るろうに剣心 206万部
13位 約束のネバーランド 205万部
14位 コブラ 192万部
15位 チェンソーマン 176万部

2: 2023/04/05(水) 10:03:11.39 ID:lL7MPzmb0
ちなみに2000年代はDEATH NOTEだけや
2010年代は5作品もあるからようやってたっていうね

82: 2023/04/05(水) 10:36:26.99 ID:MAE/Twgs0
>>2
なるほどNARUTOはギリ1999年連載開始なんやな

3: 2023/04/05(水) 10:03:32.14 ID:lL7MPzmb0
暗黒期とか言ってた奴は見る目なかったな

4: 2023/04/05(水) 10:03:53.07 ID:4pAmdvW1a
チェンソーマンすごいやんけ

5: 2023/04/05(水) 10:04:42.00 ID:izNk5QiwM
腐ったカニってカニカマに負けてるのか
だっさ

8: 2023/04/05(水) 10:05:47.77 ID:NJtf5d7w0
進撃ってこいつらより上なんやろ
鬼滅には負けてるかもしれんけど

9: 2023/04/05(水) 10:05:57.56 ID:taWDWd8S0
コブラってけっこう売れてたんやな

11: 2023/04/05(水) 10:06:33.66 ID:C33XK7cZp
約ネバの場違い感

13: 2023/04/05(水) 10:07:12.48 ID:nHaBEub90
約ネバ乗るんやな

14: 2023/04/05(水) 10:07:33.03 ID:c4JxRSaF0
ジャンプじゃないけど1巻あたりの発行部数ならタッチとかすごそう

17: 2023/04/05(水) 10:07:39.47 ID:4DCE4SUbr
チェめちゃくちゃ売れてるやんけ
アニメ失敗してこれは凄えやん

18: 2023/04/05(水) 10:07:54.40 ID:4pAmdvW1a
ワンピナルトブリーチでも大分格差あるんやな

19: 2023/04/05(水) 10:08:03.25 ID:oNj7541M0
銀魂は?

22: 2023/04/05(水) 10:08:40.16 ID:oNj7541M0
っぱバトル漫画は強いな

23: 2023/04/05(水) 10:09:08.49 ID:ADHpilLO0
国外込は正確性がないからあかんわ
特に昔の作品は日本のコミックスとちゃうし

25: 2023/04/05(水) 10:09:39.88 ID:SfXWfNEj0
ハイキューないのが意外

29: 2023/04/05(水) 10:11:00.17 ID:NJtf5d7w0
>>25
あれは女さんしか買わんから

33: 2023/04/05(水) 10:12:35.70 ID:8UR0Rm6pr
遊戯王売れてそうやのにな

39: 2023/04/05(水) 10:14:10.74 ID:21uZ11hsd



結果→サムライ8 1巻&2巻計 約3万部

 
参考
池沢春人 クロガネ1巻 約3万部

45: 2023/04/05(水) 10:15:25.17 ID:XEPYtDeV0
>>39
ゴリ押ししても売れへんもんは売れへんのやなって
なろうみたいな事せんかったら序盤あたりとか雰囲気も割りと好きやったんやがなぁ

114: 2023/04/05(水) 10:47:17.07 ID:K5ub/jXhM
>>39
クロガネ何だかんだ8巻も続いたからな
エニグマクロガネマジコあたりが周年迎えてた時期は暗黒とか言われてたけど

66: 2023/04/05(水) 10:24:25.72 ID:JjP2eNU7d
2019の末が最後の黄金期やね

68: 2023/04/05(水) 10:24:41.86 ID:We6oAyuka
鬼滅強いな

83: 2023/04/05(水) 10:37:07.37 ID:arsRZ+JGd
ヒロアカってこれでテニプリとでもいけた初版100万部いったことないんやろ
変な漫画やな

96: 2023/04/05(水) 10:42:52.86 ID:J4VSwjjm0
>>83
ヒロアカはオッサンオバサンとオタク層からの支持が無さすぎるのがな……
今の時代はそこが強いからしゃーない

89: 2023/04/05(水) 10:40:48.29 ID:oswrb2MEM
最近の作品ってそんな売れてるんか?
発行部数やからネット売上入ってないんやろ?

95: 2023/04/05(水) 10:42:13.09 ID:bsQw1blJ0
>>89
入れてないって言わない限りは入ってる場合がほとんどや
発行部数(紙での出版数)+電子版の売上やから実売とはちょっとズレるけど

91: 2023/04/05(水) 10:40:54.92 ID:bZvjHUC60
鬼滅の人気はガチやと思うで
俺の妹が鬼滅からぼちぼちアニメ見るようになってるから

93: 2023/04/05(水) 10:41:46.18 ID:vvhTRJ71a
>>91
小中学生の人気はガチやな
最終章が劇場版だったら多分無限列車抜くやろね

98: 2023/04/05(水) 10:43:29.83 ID:u1vm9rs10
>>93
いや無理やろ…そこまでの熱はもう冷めとるわ

107: 2023/04/05(水) 10:45:07.95 ID:vvhTRJ71a
>>98
入門書みたいになってるから新規も増えとるけどなぁ

115: 2023/04/05(水) 10:47:23.58 ID:u1vm9rs10
>>107
100億いけたら凄いんやで
合格ライン上げすぎやろ
深夜アニメやで

160: 2023/04/05(水) 11:04:19.68 ID:rCWj2vDQ0
時代違うし単純比較は出来ないやろ
市場をでかくした先駆者あってこその最近の数字や

163: 2023/04/05(水) 11:05:16.95 ID:lMoyoxJu0
>>160
そんなん言い出したら昔の作品は完結後もじわじわと売れ続けてるわけやけどな

176: 2023/04/05(水) 11:10:05.07 ID:yqbc3C9UM
バクマン主人公「日本一は無理だ この少子化の時代今更ドラゴンボールやワンピースは越せない」

37: 2023/04/05(水) 10:13:38.08 ID:TBEL82yPK
カズレーサーすごいな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680656563/