「名探偵コナン」制作会社のトムスが「初任給21万→26万」、クリエーターが最下層のアニメ業界に異議

「名探偵コナン」制作会社のトムスが「初任給21万→26万」、クリエーターが最下層のアニメ業界に異議
1: 2023/05/19(金) 20:29:36.09 ID:rZj6F3g99
5月22日発売の『週刊東洋経済』は「アニメ 熱狂のカラクリ」を特集。2021年のアニメ産業の市場規模は2兆7422億円と、この10年で2倍になった。今の日本には数少ない成長産業だ。

ただ、その恩恵が業界の隅々まで行き渡っているわけではない。儲かっているのは「製作委員会」など企画に出資する側。実際にアニメを作る制作会社の取り分が少ないという業界構造は、長年変わらない。

このいびつな構造に正面から異議を唱えるのが、『名探偵コナン』などの制作をてがけるトムス・エンタテインメントだ。狭い世界であるアニメ業界において、異例のスタンスといえる。親会社であるセガ出身の竹崎忠社長を直撃した。

■製作委員会は「めっちゃ儲けている」

(省略)

 ーー出資者として優位に立つため、どんな交渉が必要なのでしょう。

 例えば東宝が企画した『Dr.STONE』がいい例だ。トムスが制作のみならず欧米への映像販売も担当している。

 東宝は(原作の版元である)集英社にアニメ化を持ちかける際、かつて『弱虫ペダル』の制作を担当した当社のチームが優秀だったので、本作でもこのチームに託すという前提でプレゼンを通した経緯がある。

 そこで、東宝に「東宝さんと同じだけ出資もするので、欧米かアジアの海外窓口をやらせてくれませんか」と相談に踏み切った。

 ――こうした相談をすることに、社内から反発はなかったのでしょうか。

 うちでいう「営業」というのはもともと(製作委員会から制作の)お仕事をいただく機能。こうした相談を出資者側に持ちかけること自体、「これまでお仕事をくださっていた会社さんに対してとても失礼だ」という声は強かった。なるほどこれがアニメ制作会社の感覚か、と。

 これがゲーム業界なら、(家庭用ゲーム機を展開する)プラットフォーマーが少しでもいいゲームタイトルを呼び込もうと、開発者にお金を積むのが普通。ピラミッドの頂点にクリエーターがいて、主導権を持っているのがゲーム業界なのだ。

 反対に、クリエーターが最下層にいるのが日本のアニメ業界。なぜ、仕事を依頼しているほうが偉そうにしていて、作っているほうは最下層として扱われているのか。

 ーー出資者側には、「業界構造は改善されている。何が問題なのか」と開き直る関係者もいます。

 マシになっているか否か、という次元の話ではない。根深いうえに「問題を指摘したほうが悪い」といった空気が漂っている。

 ――自社の制作キャパシティに限界がある中、トムスが企画・製作などを担い、外部の制作会社との協業を軸とする「UNLIMITED PRODUCEプロジェクト」が始動しています。

 自らがプロデュース側に回った時、私たちが今まで製作委員会から委託されていた条件をそのまま制作会社に突きつければ、同じように彼らが苦しむことになる。そのため、私たちが外の制作会社と組むときは、制作側にきちんと利益が出るフェアなスキームに変えたかった。

 具体的には、当社が幹事を務める製作委員会で利益が発生したら一定割合の成功報酬を制作会社に還元することにした。制作費を高く設定するやり方もあるが、制作の現場ではできるだけいい作品を作ろうと、制作費が増えればその分目一杯使ってしまうため、得策とは言えない。

 ――2023年4月からは、既存従業員の基本給を平均30%程度引き上げ、21万円だった新卒初任給は26万円になりました。

 制作とプロデュースの2段構えで収益を得られるようになり、一定まで利益水準を引き上げられたことが大きい。親会社のセガに反対されることもなかった。このニュースを聞いたベテランのアニメ監督から、「アニメ業界もやっと少し変わるかも。その第一歩だね」と言ってもらえ、すごく嬉しかった。

 アニメ業界は、昔から変わらない金額で作画を請け負う、職人のような人たちに支えられている。業界関係者はそれが当たり前だと思っているが、今の若い人たちはそうではない。アニメーターのなり手は減っていくばかりだ。

 日本のアニメは世界中でこれほど人気なのに、このままいくと日本のアニメ制作会社は無くなってしまう。

 僕らだけが「アニメーターのお給料を上げましょう」と主張したところで、業界全体が動かないと意味がない。

 自社での取り組みにとどまらず、(UNLIMITED PRODUCEプロジェクトのような枠組みで)協業する制作会社にも利益が残るようにすることで、アニメ制作の関係者全体が潤うベースを作らなくてはならない。

5/16(火) 5:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a0d362605c8682ddb9680dd114d8ed992039a55
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230516-00672106-toyo-000-1-view.jpg

6: 2023/05/19(金) 20:35:23.26 ID:PBbkbcLK0
コナンみてえに大手スポンサーがついて
長期安定収入があるとこはそういうことできるだろうけど

深夜アニメなんてほとんど儲かってねえだろW
(´・ω・`)

132: 2023/05/19(金) 22:21:00.08 ID:s8OIaaSb0
>>6
「進化し過ぎたら滅びるってのはアニメの定番だが、それは現実にも言えることだからね
クオリティを1980年代まで落とせばだいたい解決するよ、今の東南アジアやアフリカのアニメくらいに落ち着くと思う

185: 2023/05/20(土) 03:48:43.88 ID:76xBj4Bx0
>>132
大昔のアニメバカにしてるけどアナログ時代の方が今より手間かかってるぞ

186: 2023/05/20(土) 03:51:20.53 ID:+nh2OwQI0
>>185
間違いない

7: 2023/05/19(金) 20:36:03.01 ID:GZwTQbvj0
なんとか制作委員会とかいう中抜きシステムをなくせばいい

15: 2023/05/19(金) 20:40:49.97 ID:Qr0ZdsZ40
>>7
中抜きどころかそこかアニメ制作で一番リスク背負ってるってのアホか

241: 2023/05/21(日) 01:58:52.86 ID:YLqLlUPY0
>>15
投資リスクと下請け叩きの正当性は全く別の問題
投資の観点で言えば正当な対価で発注した場合の必要投資額とリターン見込みで投資計画を見直せば済む話
その対価で仕事を発注しても法令以下のブラック労働でしか納品出来ない事が解りきってて止めないんだからユニクロとか昔のアップルと同じ種類の悪行だよ

243: 2023/05/21(日) 02:11:29.21 ID:KFNZwCa80
>>241
何か勘違いしてるが
アニメ制作で多いのは上からこの値段でやれ!っていうのより
制作会社からうちはこんな値段でこんな企画でアニメ作ります!っていう感じで
下請けいじめってより自分から仕事を受けたいために他業との身を削る戦いしてるだけ
この時点で赤字なら手を普通に引く、これでダメなら入札やコンペとかもダメになる

14: 2023/05/19(金) 20:40:32.51 ID:YvXtEx430
パヤオ「余計なことをしやがってれ、、、、、、」

188: 2023/05/20(土) 03:54:10.93 ID:JG9JebEU0
>>14
ジブリは昔社員固定給にしたんだよ、そしたら誰も仕事しなくなったらしい

16: 2023/05/19(金) 20:40:51.20 ID:hs+xMLyP0
トムスって東京ムービー新社だったっけか

20: 2023/05/19(金) 20:43:49.64 ID:sJrjKskE0
>>16
あしたのジョー2の制作がトムスになってたから、あれ?と思ったけど、東京ムービー新社だったのか

137: 2023/05/19(金) 22:36:03.18 ID:ve5osB2N0
>>20
経営危機が多い会社だったから、セガの傘下になったときにキョクイチ東京ムービーと言う名前にもなっていたね

27: 2023/05/19(金) 20:48:15.36 ID:9WO3Wo8G0
アニメ製作って底辺底辺言われてるけどそこらの工場や介護よりよっぽど給料ええやん
21万って…

78: 2023/05/19(金) 21:31:32.94 ID:jxu7dBLB0
>>27
これ正社員の給与の話
UFOtableは全員社員だけど

普通作画動画作監演出…ほぼすべて
作品ごと契約か一枚いくらだよ

背景は背景会社に投げる
東映とか大きいとこは馴染みのスタッフ抱えてるけど社員じゃない 外注扱い

40: 2023/05/19(金) 20:56:42.89 ID:1nNcyIh40
コナンほど成功したコンテンツ抱えてても26万しか当たらんのか...

84: 2023/05/19(金) 21:36:37.23 ID:H1VLmA9t0
>>40
テレビでも映画でも末端のスタッフとな
とそんなもんだろ。

54: 2023/05/19(金) 21:06:43.60 ID:DpT5SxbY0
個人でミュージシャンやボカロPにMV作ってるほうが出世できたりして…

59: 2023/05/19(金) 21:10:50.09 ID:hs+xMLyP0
>>54
あれもカドカワが必死で仕掛けたんだよ
あくまで個人風に見せかけてね

111: 2023/05/19(金) 21:52:53.63 ID:DpT5SxbY0
>>59
ボカロ界隈は急に動画のクオリティが高くなったり次から次へとシリーズ物が出て小説化したりと変な転換期があったわな

62: 2023/05/19(金) 21:13:28.52 ID:Pe7+xWoO0
アメリカの制作会社で作ったユニバのマリオが世界的大ヒットだしな
もう日本で作るのなんかバカらしくて、やってられない

66: 2023/05/19(金) 21:15:48.40 ID:Qr0ZdsZ40
>>62
同じような体制で資本出して大失敗した作品も多いんで日本だからダメとか関係ないで
マリオは制作を海外だからって理由じゃなく他の多分の成功した要素もでかい

143: 2023/05/19(金) 22:54:04.07 ID:rtx5rb5y0
>>66
成功失敗ではなく、成功したらアニメーターにリターンがある
日本はない

64: 2023/05/19(金) 21:13:59.43 ID:HeMz3yvJ0
26万円で大絶賛されるのか…凄い世の中になったな

74: 2023/05/19(金) 21:30:03.49 ID:SmXHXc1w0
少ない給与で働く方も悪いだろ
嫌なら辞めれば良いんだし

79: 2023/05/19(金) 21:31:36.51 ID:dDt5LqUy0
>>74
有能ならアメリカでも支那でも自分を売り込めば、いくらでも給料は上がる。

87: 2023/05/19(金) 21:40:51.66 ID:fnd0Z4+p0
10年ちょい前に知人がやってた時は割とガチで辞めるのを勧めた。
月に何日も泊まり込みで仕事して、ガリガリに痩せていったが、手取りで数万円だった。
なぜ辞めないのか聞くと、「仕事が好きだから」だった。

89: 2023/05/19(金) 21:41:54.88 ID:hs+xMLyP0
>>87
まさにやりがい詐欺だね

宮崎駿が「手塚治虫が低価格で引き受けたのが悪い」
と言ってたな

94: 2023/05/19(金) 21:44:21.55 ID:bx8iPeIZ0
スタジオジブリも業界で初めて月給制を取り入れたけど、結局は作画チーム解散。
無責任だなと思ったよ。ジブリも

108: 2023/05/19(金) 21:51:01.97 ID:Qr0ZdsZ40
>>94
関係者は無責任だと思ってないよ
やっぱそうなるよね、常にヒット作を作り続けていないと維持できないよねって
だからジブリも宮崎引退と共に宮崎の後継者が出てこなきゃ終わりだなと言われてたし

95: 2023/05/19(金) 21:44:23.01 ID:nu+op1Ux0
名探偵コナンのアニメってあんな子供の落書きみたいな質なのに
みんなよく我慢して観てるよな

96: 2023/05/19(金) 21:45:14.77 ID:hs+xMLyP0
>>95
アニメってそんなものだよ
昔のアニメは基本的に作画崩壊してる

102: 2023/05/19(金) 21:47:48.23 ID:+L9XyP7R0
>>95
子供の頃は目から入った情報を詳細に認識する能力が低い
なるべく単純なカタチ単純な色を好む

181: 2023/05/20(土) 02:50:08.21 ID:J7uzqtYL0
ますますコナンは完結出来なくなるな

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684495776/