ワイ「修羅の門語りたいなぁ…」敵「にぃっ」敵2「ヴァ」敵3「毅波…秀明!」

1: 2023/07/12(水) 19:07:32.23 ID:5SWRZGAd0
ワイは語るのを諦めた
2: 2023/07/12(水) 19:08:53.66 ID:hdtyStPM0
レオン戦とケンシン戦の緊張感好き
3: 2023/07/12(水) 19:09:39.81 ID:a+CgBGQi0
イグナシオに勝てる奴おらんやろ
4: 2023/07/12(水) 19:10:30.36 ID:XU1bsi40r
海皇紀語りたいなぁ
5: 2023/07/12(水) 19:10:31.31 ID:HoZvNFWa0
中国人戦面白かったよな
なんか叩かれてた記憶があるけど
なんか叩かれてた記憶があるけど
6: 2023/07/12(水) 19:10:35.14 ID:a+CgBGQi0
二門は現かっこよかった
8: 2023/07/12(水) 19:12:56.78 ID:iCfNpS0I0
最後の海堂人間やめてるやろ
11: 2023/07/12(水) 19:13:26.57 ID:uU68nPj40
なんで序盤のやつがいきなりラスボスになってるねん
21: 2023/07/12(水) 19:18:51.72 ID:GqdxDP8HM
>>11
割とあるやろそのぱたーん
割とあるやろそのぱたーん
12: 2023/07/12(水) 19:13:48.91 ID:S/DN41zm0
破壊王ノリタカをすこれ😡
13: 2023/07/12(水) 19:14:19.03 ID:a+CgBGQi0
海皇紀たまに読み返したくなる
14: 2023/07/12(水) 19:14:51.53 ID:eJt8QwFVr
異世界のは順調につまらんぞ
なろう以下のゴミカスうんちであそこまでつまらん異世界転生マンガはないレベルで酷い
なろう以下のゴミカスうんちであそこまでつまらん異世界転生マンガはないレベルで酷い
20: 2023/07/12(水) 19:18:44.49 ID:hqRSVxEP0
PlayStationの超絶クソゲー
32: 2023/07/12(水) 19:21:37.11 ID:5SWRZGAd0
>>20
ヴァーリトゥード編でマウントポジションがめっちゃ強い描かれ方してたからね…
実際強いんやけど
ヴァーリトゥード編でマウントポジションがめっちゃ強い描かれ方してたからね…
実際強いんやけど
35: 2023/07/12(水) 19:22:26.93 ID:GqdxDP8HM
>>20
しゃあっ!タフ・ダークファイト!
しゃあっ!タフ・ダークファイト!
24: 2023/07/12(水) 19:19:35.04 ID:hdtyStPM0
最後に九十九と海堂が最強同士として戦うのはよかった
てか弐門はなんだかんだ言われるけど十数年振りに再開してきっちり描ききってくれてガチ勢ワイはうれしかったわ
喧嘩稼業は見習えや
てか弐門はなんだかんだ言われるけど十数年振りに再開してきっちり描ききってくれてガチ勢ワイはうれしかったわ
喧嘩稼業は見習えや
30: 2023/07/12(水) 19:21:24.56 ID:GqdxDP8HM
>>24
まぁわいも満足やな
片山戦ちゃんとやってほしかったけどネタバレにもなるからやめたんやろうな
まぁわいも満足やな
片山戦ちゃんとやってほしかったけどネタバレにもなるからやめたんやろうな
43: 2023/07/12(水) 19:26:06.20 ID:hgG6j+Ivd
>>30
海堂右京戦も九十九海堂戦も正直不満はあるんやけどね
まあ最後まで読めたからとりあえずOKの精神や
海堂右京戦も九十九海堂戦も正直不満はあるんやけどね
まあ最後まで読めたからとりあえずOKの精神や
26: 2023/07/12(水) 19:20:12.22 ID:RyhSjEea0
ボクシング編一番好き
40: 2023/07/12(水) 19:24:39.72 ID:fxW1aSDC0
>>26
神交信してるふとっちょローマン戦一番すこ
神交信してるふとっちょローマン戦一番すこ
31: 2023/07/12(水) 19:21:31.66 ID:mt9TwSNI0
虎砲好き無空波あんまり
33: 2023/07/12(水) 19:21:41.85 ID:2EIZLCQka
川原の漫画は展開予想出来るからすぐ飽きる
34: 2023/07/12(水) 19:21:42.80 ID:Z+gVaSuo0
ワイ小、修羅の刻しか語れない
47: 2023/07/12(水) 19:27:45.12 ID:5SWRZGAd0
>>34
ワイも修羅の刻から入った
っていうかスロットでめっちゃ出てお布施でコミックス買ったらハマってしまった
ワイも修羅の刻から入った
っていうかスロットでめっちゃ出てお布施でコミックス買ったらハマってしまった
39: 2023/07/12(水) 19:24:32.35 ID:nPL1+ljhp
すまん海皇紀でもええか?
41: 2023/07/12(水) 19:25:13.45 ID:CtRfB8p00
>>39
当たり前やろ
当たり前やろ
44: 2023/07/12(水) 19:26:11.76 ID:OeHAtTi00
>>39
トゥバン対森三中が一番アツいわ
トゥバン対森三中が一番アツいわ
48: 2023/07/12(水) 19:28:06.93 ID:exhf0XOAd
5号機で1番万枚出やすい台だと思う
56: 2023/07/12(水) 19:32:54.13 ID:CtRfB8p00
兵衛が雷電の子かは諸説あるよな
59: 2023/07/12(水) 19:36:03.84 ID:fxW1aSDC0
>>56
恵まれた体やしなにより血継いでるほうがえっちしたんですねってなって情緒が溢れるから実子派やわ
恵まれた体やしなにより血継いでるほうがえっちしたんですねってなって情緒が溢れるから実子派やわ
66: 2023/07/12(水) 19:40:43.24 ID:CtRfB8p00
義経
織田
真田
雷電
他居たっけか有名人の血
織田
真田
雷電
他居たっけか有名人の血
68: 2023/07/12(水) 19:41:45.29 ID:fxW1aSDC0
>>66
雑賀(鈴木)
雑賀(鈴木)
70: 2023/07/12(水) 19:43:45.47 ID:CtRfB8p00
>>68
そういやそうか、つーと銀千代だっけかあれもか
そういやそうか、つーと銀千代だっけかあれもか
69: 2023/07/12(水) 19:43:04.34 ID:/1gAUiR70
あの時食ったトンカツの味を忘れない!
のシーンをずっと覚えとるで
のシーンをずっと覚えとるで
74: 2023/07/12(水) 19:44:57.72 ID:5SWRZGAd0
>>69
しわくちゃの千円か
泣けるわ
しわくちゃの千円か
泣けるわ
77: 2023/07/12(水) 19:45:35.39 ID:nnGlI+Nh0
産まれた時から死ぬ程修練して
陸奥に勝つ為だけにやってきたフワちゃん
山に篭って数年修行した角刈りに
追い越されるの悲惨過ぎる
陸奥に勝つ為だけにやってきたフワちゃん
山に篭って数年修行した角刈りに
追い越されるの悲惨過ぎる
79: 2023/07/12(水) 19:46:59.59 ID:CtRfB8p00
>>77
中に鬼が居なかったからね、しょうがないね
中に鬼が居なかったからね、しょうがないね
84: 2023/07/12(水) 19:50:36.07 ID:gzDR3RBVM
修羅状態含め九十九と同レベルの身体能力です
特にデメリットなくどんな技にも対応出来て必ず成功するカウンター持ちですカウンターの類いの中でも最高の威力です
基本喋らず微笑です
死にそうな恩師が観戦してます
↑
この人が負けた理由何?
特にデメリットなくどんな技にも対応出来て必ず成功するカウンター持ちですカウンターの類いの中でも最高の威力です
基本喋らず微笑です
死にそうな恩師が観戦してます
↑
この人が負けた理由何?
87: 2023/07/12(水) 19:52:48.38 ID:GqdxDP8HM
>>84
オヤジの技
オヤジの技
93: 2023/07/12(水) 19:57:00.85 ID:U4YS8vzGd
>>84
海堂はあの場で応援してくれる人はテッシンしかいなかったら
マジで
海堂はあの場で応援してくれる人はテッシンしかいなかったら
マジで
99: 2023/07/12(水) 20:01:18.89 ID:OeHAtTi00
>>93
テッシンてこの人思い出しちゃう
テッシンてこの人思い出しちゃう
92: 2023/07/12(水) 19:55:50.97 ID:4W76HmQS0
これほどの名作が「主人公が戦った敵を殺したの許せん!!」とケチつけられて連載中断したの酷すぎる
作者が創作意欲旺盛だったから良かったけど下手したらそこで絶筆だよ
作者が創作意欲旺盛だったから良かったけど下手したらそこで絶筆だよ
96: 2023/07/12(水) 20:00:16.73 ID:R7OYSdwM0
>>92
そんなことあったんか
そんなことあったんか
133: 2023/07/12(水) 20:19:50.01 ID:GqdxDP8HM
海皇紀だと王様好きだったな
137: 2023/07/12(水) 20:22:58.13 ID:CtRfB8p00
>>133
ワイはアレア・モス
ワイはアレア・モス
139: 2023/07/12(水) 20:23:13.32 ID:ehETxhOg0
>>133
カザルか
いちいち演説がかっこええ
カザルか
いちいち演説がかっこええ
146: 2023/07/12(水) 20:35:43.26 ID:4JVQgQpU0
ボクシングはいらんかったやろ
刻のインディアンのやつ好きやわ
刻のインディアンのやつ好きやわ
156: 2023/07/12(水) 20:51:00.43 ID:MWTOMiO20
修羅の門って絶妙に「ワイでもできそう」って思わせてくれる技が何個かあるからすき
斧鉞とか弧月とか足技系は絶対無理やろけど
斧鉞とか弧月とか足技系は絶対無理やろけど
コメント一覧