ハンターハンターのヨークシン編過大評価されすぎちゃう?

1: 2023/09/04(月) 23:35:12.76 ID:dhmOKxbNM
キメラアントは漫画史上最高傑作と言えるけどヨークシンはあんまり覚えてないレベル
2: 2023/09/04(月) 23:39:10.58 ID:56q+7bnX0
グリードアイランドの方がおもろいわ
3: 2023/09/04(月) 23:55:29.09 ID:qNu6Dufxa
キメラアント>ヨークシン>グリードアイランドやな
4: 2023/09/04(月) 23:59:10.89 ID:900nlzuB0
キメラアント編はゴンとかキルアに全く感情移入できないのがなぁ
5: 2023/09/05(火) 00:02:05.41 ID:hkVnkMCNa
何度も読み返したくなるのが蟻編
ヨークシンは何度も読み返したくならない
ヨークシンは何度も読み返したくならない
6: 2023/09/05(火) 00:04:33.45 ID:PqOs7jSK0
キメラアント>グリアイ>ヨークシンやけど
漫画史上3番目に面白いレジェンドやで
幻影旅団が後になると弱いって思うから過小評価されてるだけで
ヨークシン時点で幻影旅団は凄まじい集団
漫画史上3番目に面白いレジェンドやで
幻影旅団が後になると弱いって思うから過小評価されてるだけで
ヨークシン時点で幻影旅団は凄まじい集団
7: 2023/09/05(火) 00:05:04.71 ID:iFNds+Xf0
車椅子のやつとコマみたいに回るやつがいたな
8: 2023/09/05(火) 00:05:06.93 ID:ChRRK8US0
ヨークシンは場面転換しまくるのにずっと85~95点出続けてるのがすごい
キメラアントは山谷あるけど最後に120点が来るのがよくできてる
キメラアントは山谷あるけど最後に120点が来るのがよくできてる
10: 2023/09/05(火) 00:09:52.96 ID:herWhBsx0
連載中は読む気がおきなかったグリードアイランド編は単行本で呼んだら一番面白い
11: 2023/09/05(火) 00:13:21.91 ID:vxfH5uVW0
キメラアントは長すぎる
12: 2023/09/05(火) 00:14:18.42 ID:ygKMpZVO0
蟻編が漫画史上最高とかいうのが過大評価だろ
こういうのが他からウザがられるアホ信者
こういうのが他からウザがられるアホ信者
13: 2023/09/05(火) 00:14:46.63 ID:hkVnkMCNa
凝を怠るなから怪しかったが蟻編、ヒソカ戦、王継承編で小物ぶりをこれでもかと見せつけられてヨークシン編が色褪せたのは確かにある
蟻は格落とさず死んでったからな
まぁピトーだけは最初の不気味なキャラの方がよかったけど
蟻は格落とさず死んでったからな
まぁピトーだけは最初の不気味なキャラの方がよかったけど
14: 2023/09/05(火) 00:21:53.26 ID:j6iHaRsCr
蟻編は無駄が多すぎる
無駄の無いヨークシンの方が上
無駄の無いヨークシンの方が上
15: 2023/09/05(火) 00:21:57.43 ID:Pk6jRv130
ヨークシンは終わり方がええんや
16: 2023/09/05(火) 00:22:41.78 ID:xwV+SoVx0
ヨークシンが神と何度も言ってやる
17: 2023/09/05(火) 00:23:41.48 ID:JeWuudh50
ヨークシンはアニメの出来の良さもあって評価されてんねん
18: 2023/09/05(火) 00:24:44.71 ID:Pk6jRv130
マジでセンリツには死んでほしくないがそこまで話が進むか分からんのが問題
21: 2023/09/05(火) 00:35:51.50 ID:uzCaMJKi0
普通に最新エピソードが一番面白いわ
22: 2023/09/05(火) 00:39:01.67 ID:YsBk8n5s0
街中で壁走ってるのマネしたい好き
20: 2023/09/05(火) 00:30:21.10 ID:bQGOHF9Ld
キメラアントは少しくどいけどなんやかんやインフレは少年漫画の華や
コメント一覧