【キングダム】771話 感想 どれだけ司馬尚は地元が好きなんだよwwww

943: 2023/09/21(木) 01:26:19.90 ID:???d
壁じゃない方のもう1人の将軍はどうなったんだろ
945: 2023/09/21(木) 02:35:41.73 ID:???0
司馬尚って隠れた大虎みたいに言われてたけど全然隠れられる見た目じゃなくて草
無理だろアレ、古代とはいえ絶対にいろんなとこで話題になるだろ、青歌に見た目も体格もとんでもないバケモノがいますよって
フテイもなんでアレを知らないんだよ
無理だろアレ、古代とはいえ絶対にいろんなとこで話題になるだろ、青歌に見た目も体格もとんでもないバケモノがいますよって
フテイもなんでアレを知らないんだよ
946: 2023/09/21(木) 02:37:14.96 ID:NJOXuvVS0
ジョジョの大統領だからな
スタンド能力使ってんだよ
スタンド能力使ってんだよ
947: 2023/09/21(木) 03:46:06.08 ID:IxSSF+Pc0
どれだけ司馬尚は地元が好きなんだよw
ひきこもりか?w
ひきこもりか?w
948: 2023/09/21(木) 05:25:53.16 ID:3yhsXs7K0
シバショウめちゃくちゃ引っ張った割には普通すぎる
両目失明とか一部欠損してるの想像してた
コウエンもそろそろ顔の下半分だけ登場するかな
両目失明とか一部欠損してるの想像してた
コウエンもそろそろ顔の下半分だけ登場するかな
958: 2023/09/21(木) 11:01:13.97 ID:ML8FoGfO0
>>948
荻子みたいなのがよかったの?
荻子みたいなのがよかったの?
950: 2023/09/21(木) 08:34:02.23 ID:LKX+WYLzd
趙だけ異様なスピードでボスが湧きでてる
961: 2023/09/21(木) 11:21:49.00 ID:???0
>>950
まあ秦に攻められてる国だからな
漫画的な意味でその形になったらどの国でも突然ぽこぽこと湧いてくるぞ
まあ秦に攻められてる国だからな
漫画的な意味でその形になったらどの国でも突然ぽこぽこと湧いてくるぞ
951: 2023/09/21(木) 08:35:24.40 ID:UZkULqNr0
司馬尚はなんか予想通りの見た目すぎて感想が出てこない
953: 2023/09/21(木) 09:01:24.46 ID:UZkULqNr0
剛将ってどんな意味?
959: 2023/09/21(木) 11:04:05.61 ID:???0
>>953
ジャイアンが成長した将軍
ジャイアンが成長した将軍
954: 2023/09/21(木) 09:23:54.36 ID:sM6BFaNZ0
オルドの大規模な侵攻を撃退してんだけど秦の誇る優秀な諜報部隊は何してたの?
956: 2023/09/21(木) 09:44:28.72 ID:p+umD2lg0
列尾の策や犬戎を見落としてたことの言い訳を必死に考えてた
957: 2023/09/21(木) 10:29:20.61 ID:N7N8+yNp0
桓騎軍の捕虜達は壁達よりやばい扱いされてんのかな
960: 2023/09/21(木) 11:14:23.20 ID:Y9nJdUMp0
司馬昭微妙な見た目やな
なんか目だけキラキラしてて気持ち悪いを
もっとゴツい感じだしても良かったな
なんか目だけキラキラしてて気持ち悪いを
もっとゴツい感じだしても良かったな
963: 2023/09/21(木) 11:56:29.81 ID:gksXkBPE0
壁ってゾロ討ち取ってるのに、瞬水樹に顔バレしてないのは無理ないか
968: 2023/09/21(木) 12:23:19.51 ID:???M
>>963
写真ない時代だし現場で間近にいなかったら仕方ないんじゃない?
写真ない時代だし現場で間近にいなかったら仕方ないんじゃない?
965: 2023/09/21(木) 12:05:09.68 ID:???0
白ナスはなんか妙にヘイトが高いわ
李牧妄信居丈高スカしキャラだからか
李牧妄信居丈高スカしキャラだからか
966: 2023/09/21(木) 12:19:16.70 ID:UZkULqNr0
今週もカイネうざいな
967: 2023/09/21(木) 12:19:22.07 ID:???d
司馬尚は髪型変えただけの李牧
982: 2023/09/21(木) 15:01:35.76 ID:???d
>>967
描きやすそう
髪は面倒そうだから顔や目だけズームで済ませるか
描きやすそう
髪は面倒そうだから顔や目だけズームで済ませるか
969: 2023/09/21(木) 12:36:04.60 ID:I4FWYge40
カイネ後遺症もなくピンピンしてるな 中華の医術すげー
971: 2023/09/21(木) 12:49:22.06 ID:3yhsXs7K0
>>969
砂鬼一家いる時点で割とめちゃくちゃやん
紀元前とかの世界なのに医学だけ20世紀初頭並み
砂鬼一家いる時点で割とめちゃくちゃやん
紀元前とかの世界なのに医学だけ20世紀初頭並み
973: 2023/09/21(木) 13:38:52.01 ID:???0
>>971
麻酔を使った外科手術は意外に古く、なんと古代エジプトから行われていた
先秦時代の中国でも麻酔を使った高度な外科手術が行われていたと記録に残っている
また、処刑や拷問に関わる者は高度な医療技術を修める医師でもあった
例えば、処刑人の家系であるサンソン家は高度な医療技術を持つ医師でもあり、名医ですら匙を投げた重篤な患者もサンソン家に駆け込めば完治したほどだった
麻酔を使った外科手術は意外に古く、なんと古代エジプトから行われていた
先秦時代の中国でも麻酔を使った高度な外科手術が行われていたと記録に残っている
また、処刑や拷問に関わる者は高度な医療技術を修める医師でもあった
例えば、処刑人の家系であるサンソン家は高度な医療技術を持つ医師でもあり、名医ですら匙を投げた重篤な患者もサンソン家に駆け込めば完治したほどだった
984: 2023/09/21(木) 15:06:12.00 ID:???0
玉鳳の方が飛信隊より損害が少なかった?
うそやろ?
うそやろ?
987: 2023/09/21(木) 15:17:55.78 ID:???0
>>984
亜花錦隊は無傷だったからかな
亜花錦隊は無傷だったからかな
988: 2023/09/21(木) 15:30:48.21 ID:wQs76+pE0
隊の覚醒とやらでうおおおおおってやった連中ほぼ全滅ってどうなのよ😩
989: 2023/09/21(木) 15:42:57.20 ID:???0
そういやカイネって部族出身でもなさそうだけど何で一人だけカタカナなんだろうな
993: 2023/09/21(木) 19:35:38.94 ID:5BJEBF0V0
本当にカイネの回復力は何なんだよ
喉近くに矢が刺さってもケロッとしてるとか
喉近くに矢が刺さってもケロッとしてるとか
コメント一覧