インボイスで注目される漫画業界、専門家警鐘「業界が改善しなければ日本の漫画文化は衰退」

インボイスで注目される漫画業界、専門家警鐘「業界が改善しなければ日本の漫画文化は衰退」
1: 2023/10/22(日) 17:06:58.62 ID:kPBPZj2m9
https://www.j-cast.com/2023/10/22471174.html?p=all
2023年10月22日

X上で、漫画家の原稿料について「安すぎるのではないか」「値上げすべきだが、出版社も原稿料を上げることは難しい」など、さまざまな意見が飛び交っている。漫画家の原稿料はどのように決まり、どのようなタイミングで上がっていくのか。J-CASTニュースは専門家に取材した。

発端となったのは、漫画家の「年収の低いアシスタントを守るためにインボイス(適格請求書)制度に反対する」という旨の声を紹介した投稿だ。これに対し「アシスタントを低い年収で使い潰しているのは発注者である漫画家の方」とする反論が投稿されると、さらに「漫画家は原稿料だけでは生活費やアシスタント代を賄えない」「漫画家を責めるのではなく、(漫画家に発注している)出版社に対して声を上げるべき」「出版社も不況の中、儲けが少ない漫画に対して原稿料の値上げをするのは難しいのでは」などとする意見が寄せられた。

全文はソースをご覧ください

2: 2023/10/22(日) 17:07:50.80 ID:sxmwG1ik0
問題はインボイスじゃなくて業界の構造だろ
全部手塚治虫のせい

18: 2023/10/22(日) 17:19:31.44 ID:4rCcEOPe0
>>2
スレタイの時点で業界が改善しなければって書いてるじゃん

109: 2023/10/22(日) 18:26:03.95 ID:Wme2+IcT0
>>2
安請け合いしたせいだよな

115: 2023/10/22(日) 18:31:45.29 ID:SI4jljE/0
>>109
原稿料上げろなんて言ったら切られるだけだろ

3: 2023/10/22(日) 17:08:29.96 ID:bjjpJYti0
いらんいらん
天才とまでは言わないが才能ある奴だけが生き残ればいい
有象無象までなんぞ救わなくていい

152: 2023/10/22(日) 19:16:14.56 ID:jKgeudH80
>>3
稼げなくなれば漫画家志望は減る
母数は多いほうがいい
その中からでしか天才は出てこない

12: 2023/10/22(日) 17:17:41.07 ID:QhdCxSPD0
今までろくに帳簿も付けてないような奴らだけが騒いでるんだろ

16: 2023/10/22(日) 17:19:25.40 ID:6dQztaJR0
中国に買収してもらえばええやろ

17: 2023/10/22(日) 17:19:27.44 ID:I1jCcC700
自社ビル建てれるくらい儲かってるのにねえ出版社はw

19: 2023/10/22(日) 17:21:52.90 ID:RUeWNQXe0
海外と比べて印税率低すぎ日本では作家は鵜飼の鵜だよ

20: 2023/10/22(日) 17:21:54.74 ID:yCRqY9S50
インボイスの問題じゃない問題を解決しないとね

22: 2023/10/22(日) 17:23:33.42 ID:uL9Tl+RY0
小林よしのりなんてコミックもそこまで売れてないし、抱えてる連載本数も少ないのに
漫画事業を法人化して、アシスタントどころか秘書まで正社員で雇ってるだろ
他の漫画家はやり方が間違ってるんだろ

141: 2023/10/22(日) 19:09:52.61 ID:SJ8UXXTy0
>>22
まあプロダクション化すればいいだけなんだけどな
構成作家やアシスタントがいれば
毎回分業制で安定した作品が供給できるし
またアシスタントも専属でいるか
プロで独立するかとか選択もでき
デビューもしやすいと思うが

32: 2023/10/22(日) 17:29:52.72 ID:TC19pL3n0
アニメも漫画も上がガメ過ぎなんだよ

34: 2023/10/22(日) 17:30:14.12 ID:TBBMhe8w0
漫画もエージェント方式がいいやろ
作品の権利も取られるとか

35: 2023/10/22(日) 17:30:34.64 ID:Ni9Ws4X60
偽装請負はインボイス関係なくアウトだ…

37: 2023/10/22(日) 17:31:09.48 ID:ze9zzQEi0
売れてないのは才能がない
たぶん筆の速さがない

40: 2023/10/22(日) 17:35:08.49 ID:FVPtl9Ws0
「小悪魔教師サイコ」で7億売れてるってのは
コミック累計150万部相当ってこと?

66: 2023/10/22(日) 17:51:54.66 ID:HgOq9xrA0
>>40
植田まさし先生のかりあげ君はコンビニ本合わせて累計2000万部超えの100億以上の売り上げなんだよな
地味な4コマ漫画だが瞬間風速でアニメ化になり話題になる萌系の4コマ漫画など相手にならない程半端ない

42: 2023/10/22(日) 17:37:15.20 ID:d8L/tytK0
そもそも「原稿料」のみで食える人って昔からそんなに居ないんでは…

47: 2023/10/22(日) 17:40:47.88 ID:DFugFvqk0
>>42
昔はいたけど物価だけ上がって原稿料は据え置きだから徐々に食えなくなった
今も物価はどんどん上がるけど原稿料は昔からずっと同じ

43: 2023/10/22(日) 17:37:24.26 ID:mENk6inW0
原稿料は雑誌が売れてないのでどうしても低いんですよ。
ネット連載はほぼ無料だしね

48: 2023/10/22(日) 17:40:49.74 ID:6dzYutdp0
なんで漫画家が雇用しないの?
実際、漫画家の稼ぎで漫画家の指揮命令の元、アシスタントは「労働」しているわけでしょう。
ちゃんと健康保険や年金を払えよ。
お前らがやってるのは搾取だぞ。蟹工船みたいなもの。

51: 2023/10/22(日) 17:43:39.44 ID:DFugFvqk0
>>48
売れてる漫画家は法人化して自分のスタジオもって雇用してるよ
売れてない漫画家とか新人漫画家はアシスタントに外注してる
特に最近じゃデジタル作画が主流だから上京せずデータだけ渡して外注することが多い

104: 2023/10/22(日) 18:24:08.40 ID:uRs0r0jv0
>>48
アシスタントは今はデジタルで在宅が主流だし
一人の元でなく複数の漫画家の仕事を請け負ってるのが普通だから

133: 2023/10/22(日) 18:55:47.89 ID:6dzYutdp0
>>104
複数請け負って稼いでいるのに一千万以下でインボイスで食えませんて、同情集め難いよ。
バイトに出ればいいとしか思えない。

61: 2023/10/22(日) 17:51:02.15 ID:ukOGr7sW0
漫画多すぎる
webマンガやさらに独自の読み切り漫画とかどんだけ使い潰していくのか

78: 2023/10/22(日) 18:00:49.92 ID:M3oucgmD0
漫画家を出版社の社員にしないのはなんで?

91: 2023/10/22(日) 18:14:17.02 ID:F7/PQF+80
>>78
100人採用しても給料以上の仕事ができるようになるのは1人か2人だぞ
残りの98人のゴクツブシ抱えてたら会社はお父さん一直線

90: 2023/10/22(日) 18:10:55.70 ID:LJ4kStGw0
似たようなのでひとくくりにできる漫画が極めて多いからな
その中のトップだけが売れるのは当然

130: 2023/10/22(日) 18:52:26.07 ID:A80zXMIr0
結局誰得制度で終わりそうなインボイス

136: 2023/10/22(日) 18:59:28.49 ID:eAQVqvhP0
>>130
インボイス入れるのは複数税率入れるためもあるから
食品だけ非課税とかやろうとすると何仕入れて何売ったかどれにどんだけ流通経路で消費税がかかっているかがわかるインボイスがないとダメ

94: 2023/10/22(日) 18:17:18.38 ID:7rKgBfMx0
インボイス全く関係なしに漫画業界の話だな

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1697962018/