推しの子のこのシーンちょっと変じゃない?漫画の基礎がなってないよこれ

推しの子のこのシーンちょっと変じゃない?漫画の基礎がなってないよこれ
1: 2024/05/22(水) 01:14:37.946 ID:uA09ChGY0
これだけ人気コンテンツなのに誰も気づかなかったのか
お前らも所詮はこっちのクリエイター側とは違う消費側なんだな

4: 2024/05/22(水) 01:16:07.696 ID:eSGog4Vq0
実は2人いる伏線かもしれないだろ

5: 2024/05/22(水) 01:16:43.771 ID:ZgJbGWI40
後ろをとられた!?まずい!

6: 2024/05/22(水) 01:17:04.638 ID:Yq8+IrX90
かぐや様の終盤は絵も酷かったけど推しの子ってメンゴだよな

93: 2024/05/22(水) 02:19:00.969 ID:HEBG39lcH
>>6
構図はかぐや様の方が描いてるでしょ
引用が多い

7: 2024/05/22(水) 01:17:51.790 ID:AcpzzVCE0
気にすんな、質量を持った残像ってやつよ

8: 2024/05/22(水) 01:18:35.784 ID:HE56t1u6r
アシに描かせた背景に人物絵を張り付けただけっぽい

9: 2024/05/22(水) 01:18:49.849 ID:h2FoFFEa0
背景にステージ側の楽屋がないってことか

11: 2024/05/22(水) 01:19:34.390 ID:z5ildLPx0
髪色の明るい方の女が右斜後ろを向いただけだろ

12: 2024/05/22(水) 01:20:53.735 ID:f0V3X/tL0
「そっちじゃないわよ」→振り替える→立ち位置変わる

と言うことでは?

18: 2024/05/22(水) 01:27:54.838 ID:uA09ChGY0
>>11
>>12
だとしたら会話や他人との接し方としておかしいだろ
「そっちじゃないわよ」と声をかけた相手はちょっとと遠い位置にいるのに
聞こえたかどうか確認せず振り返って続きの言葉を発するのは変

普通は
A「そっちじゃないわよ」
B「え?」←ここで声が聞こえてたことが確定

振り返って立ち位置変えて
A「ステージ側の楽屋は~」

となるべき

もっというと振り返って視線の位置を変えた意味がわからんし必然性がない

仮に視線の先に正しく向かう場所があるのなら、「こっちにあるわよ」的なその描写をするべき

13: 2024/05/22(水) 01:22:27.522 ID:Cs88H8nD0
双子トリックの伏線なんだよなぁ…

14: 2024/05/22(水) 01:22:59.980 ID:TaNhZOvY0
フリーレンでも似たような瞬間移動あったし
売れてる漫画ではよくあることなのでは?

20: 2024/05/22(水) 01:29:53.522 ID:uA09ChGY0
あぁ職業病だわ
こういう基本的なミスを見つけると指摘せずにいられない
なろう小説が2冊書籍化+コミカライズされた事ある商業作家になんかなるもんじゃないね

お前らみたいにこういうの気付かず楽しめた小学校低学年に戻りたい

22: 2024/05/22(水) 01:32:45.998 ID:TaNhZOvY0
>>20
たぶん君が人気ないのはこういうのが気になるタチだからだと思う

26: 2024/05/22(水) 01:36:28.485 ID:uA09ChGY0
>>22
2作書籍化+コミカライズされてる俺にワナビがなんか言ってる

31: 2024/05/22(水) 01:39:15.075 ID:mTL7Ip0td
流石に>>20は痛すぎる

104: 2024/05/22(水) 02:41:05.284 ID:53v0kBPc0
>>20
きめぇきめぇ

107: 2024/05/22(水) 02:48:35.965 ID:23h83H2qd
>>20
この細かいところが気になって仕方がないのは自閉症スペクトラムの特徴だよな

23: 2024/05/22(水) 01:34:00.312 ID:zCin7YMu0
振り向いて別方向へ行くコマを省いてるだけだろ

59: 2024/05/22(水) 01:51:52.062 ID:5QubleU40
>>23
これ

28: 2024/05/22(水) 01:37:07.975 ID:AgRWinbM0
こまけーこと気にしてるのお前だけだぞ

33: 2024/05/22(水) 01:39:55.386 ID:uA09ChGY0
>>28
細けーとこちゃんとせずに雑にしてる漫画は大成しねーんだわ
かくいう俺も一作目がコミカライズされたとき作画担当が下手くそな上に細けー部分を適当に描くやつで
一時期のなろう漫画を小馬鹿にするブームのときたまに画像貼られてたりしたから
あーなるともうだめだね
いくら原作よくてもイロモノ扱いされる

39: 2024/05/22(水) 01:42:33.007 ID:AgRWinbM0
>>33
なんて作品?

43: 2024/05/22(水) 01:44:50.001 ID:uA09ChGY0
>>39
この流れで言うと思うか?
想像力働かせろ

103: 2024/05/22(水) 02:40:49.577 ID:sULwiw4A0
>>33
ボク、コナンや金田一読んだことある?

30: 2024/05/22(水) 01:38:55.113 ID:TaNhZOvY0
>>1が叩かれる流れになってて草

51: 2024/05/22(水) 01:47:43.160 ID:+BVg5+Bf0
右向いたんやろ

80: 2024/05/22(水) 01:59:22.016 ID:j6nirX/20
どんな漫画にだってミスはあるんだよ
面白ネタとして見てやれよ目くじら立てないで

100: 2024/05/22(水) 02:38:20.753 ID:jppO3wLK0
激しくどうでもいい

114: 2024/05/22(水) 02:57:25.578 ID:LHQrYjM20
ナルトの「やはり…マダラか!」のコマ見たら発狂してそう

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1716308077/