クレイモアとかいう「こういうラストでいいんだよ」って漫画wwwwwwwwwwww

1: 2024/06/01(土) 22:18:22.49 ID:h3a6Nbt60
テレサ登場でガン泣きですよ神
2: 2024/06/01(土) 22:21:16.98 ID:kzJ/pqff0
どんだけおぞましい身体してんのかと思ったら手術あとあるだけで拍子抜けしたわ
30: 2024/06/01(土) 22:48:38.85 ID:YWBiwJX90
>>2
そこにテレサの血肉を突っ込んだと思うとぐう抜ける
そこにテレサの血肉を突っ込んだと思うとぐう抜ける
34: 2024/06/01(土) 22:52:18.47 ID:ZKat55Iy0
>>2
でもあの傷口の中に妖魔の首でも入ってるんちゃうか?
縫っても塞がらないって言ってたしそこそこグロいやろ
でもあの傷口の中に妖魔の首でも入ってるんちゃうか?
縫っても塞がらないって言ってたしそこそこグロいやろ
3: 2024/06/01(土) 22:23:07.94 ID:xjgvyFdZ0
オスガキと「これからが俺達の冒険だ!」だっけ?
グラサンが新大陸の話したあたりから全然覚えてない
新大陸行ってないよな?
グラサンが新大陸の話したあたりから全然覚えてない
新大陸行ってないよな?
4: 2024/06/01(土) 22:23:48.48 ID:lR8x4LUb0
>>3
H×Hみたいになってもええんか?😅
H×Hみたいになってもええんか?😅
5: 2024/06/01(土) 22:25:38.76 ID:IZJlOeLP0
タバサちゃん殺したからダメです
6: 2024/06/01(土) 22:25:46.40 ID:OboyeUCN0
最後オスガキと結婚して両手なくなってうんこ拭けない体になってる戦士のところに片手を返しにいくんやなかったっけ
15: 2024/06/01(土) 22:36:19.95 ID:5GU5ic4D0
>>6
一応人間の腕力くらいの手は生やせるんやろ、確か
一応人間の腕力くらいの手は生やせるんやろ、確か
7: 2024/06/01(土) 22:25:55.54 ID:s520bvzJ0
前半の回想で登場して最強の格ずっと保ってたテレサが最後に決めるのは熱かった
後半ダレ気味だったけど終盤で取り返せば大分持ち直すいい例や
後半ダレ気味だったけど終盤で取り返せば大分持ち直すいい例や
8: 2024/06/01(土) 22:29:15.18 ID:OboyeUCN0
がっがっ
「くっ」
みたいなバトルばっかなのがな
このあとサンデーでやったやつもなんかおもんなかったし
「くっ」
みたいなバトルばっかなのがな
このあとサンデーでやったやつもなんかおもんなかったし
9: 2024/06/01(土) 22:29:47.84 ID:+DRXQFfO0
深淵全員言えるか?
11: 2024/06/01(土) 22:30:55.05 ID:lGXavIyg0
アニメ結構出来良かったけど
どうやっても続き作れなそうな締め方してたのは草やった
どうやっても続き作れなそうな締め方してたのは草やった
13: 2024/06/01(土) 22:32:57.58 ID:aa0BLb2l0
最後抱きつきに行ったクレアの泣き顔がはだしのゲンみたいで台無しですよ
14: 2024/06/01(土) 22:34:41.90 ID:qH/fVaZ90
やっぱテレサよ
17: 2024/06/01(土) 22:37:28.26 ID:aa0BLb2l0
ラファエラに「お前は勘違いしてる」みたいなこと言われた時点で既にテレサ復活は決めてたんやろか?
18: 2024/06/01(土) 22:41:03.40 ID:rwwvPjqC0
長々と旅をした結果がテレサで解決かーい!!
とは思った
とは思った
19: 2024/06/01(土) 22:42:34.12 ID:rwwvPjqC0
まあ結局はエンジェル伝説よ
20: 2024/06/01(土) 22:43:18.47 ID:Fm6mRMUN0
でも雪国でライオンと戦う辺りまでが一番面白かったな
21: 2024/06/01(土) 22:45:00.53 ID:ZKat55Iy0
>>20
作画もそこらへんが一番良かったしな
甲冑にちゃんと質感があった
作画もそこらへんが一番良かったしな
甲冑にちゃんと質感があった
28: 2024/06/01(土) 22:48:19.39 ID:Fm6mRMUN0
>>21
見事だのシーンとかマジでカッコいいよな
見事だのシーンとかマジでカッコいいよな
23: 2024/06/01(土) 22:45:54.22 ID:AmkQ6Opm0
新世代全員味方につけて組織壊滅させたうえに元ナンバー1のトップクラスと一騎打ちで勝利
ミリア姉さん働きすぎやろ
ミリア姉さん働きすぎやろ
25: 2024/06/01(土) 22:46:23.73 ID:F7/0GNsd0
今思えば別に迷走とかあったわけじゃないからようやってる方やけど深淵死んだあたりから中だるみするよな
一気読みならええけどリアタイだとダルかったわ
一気読みならええけどリアタイだとダルかったわ
27: 2024/06/01(土) 22:48:12.40 ID:5GU5ic4D0
>>25
掲載誌の廃刊なんかもあって執筆ペースも落ちたしな
掲載誌の廃刊なんかもあって執筆ペースも落ちたしな
32: 2024/06/01(土) 22:50:25.30 ID:aa0BLb2l0
>>25
クレアが取り込まれて巻き糞エラエラになったあたりはクッソつまらんかったわ
クレアが取り込まれて巻き糞エラエラになったあたりはクッソつまらんかったわ
40: 2024/06/01(土) 22:53:59.92 ID:YWBiwJX90
>>25
クレア覚醒テレサ復活でプリシラ撃破ってゴールのために良く言えば丁寧に布石を一つ一つ描いてたのが仇となってる感ある
クレア覚醒テレサ復活でプリシラ撃破ってゴールのために良く言えば丁寧に布石を一つ一つ描いてたのが仇となってる感ある
26: 2024/06/01(土) 22:46:42.66 ID:ifdp1ItH0
進撃みたいな設定あったよな
他の国から隔離されてるみたいな設定
あれ生かされたっけ?
他の国から隔離されてるみたいな設定
あれ生かされたっけ?
43: 2024/06/01(土) 22:58:07.20 ID:IZJlOeLP0
>>26
マーレがパラディ島で巨人の戦力強化実験して他国の戦争に活かしてましたーみたいなのがクレイモア
クレアの連絡役が敵のスパイで、組織に不利益な行動するクレアミリアに協力する理由になってるくらいかな
マーレがパラディ島で巨人の戦力強化実験して他国の戦争に活かしてましたーみたいなのがクレイモア
クレアの連絡役が敵のスパイで、組織に不利益な行動するクレアミリアに協力する理由になってるくらいかな
47: 2024/06/01(土) 23:01:50.87 ID:YWBiwJX90
>>26
人肉を食う妖魔と戦う女戦士のいるハイファンタジーな世界設定のための背景でしかないから
最初から活かす気ないと思うぞ
人肉を食う妖魔と戦う女戦士のいるハイファンタジーな世界設定のための背景でしかないから
最初から活かす気ないと思うぞ
29: 2024/06/01(土) 22:48:27.28 ID:kiXHtYHJ0
イースレイだけは持て余して退場させたと思うわ
あれはないやろあれは
あれはないやろあれは
45: 2024/06/01(土) 22:58:22.17 ID:Yc9mJxj4d
>>29
わかる
あんなん読者納得せんわ
わかる
あんなん読者納得せんわ
31: 2024/06/01(土) 22:48:46.49 ID:OboyeUCN0
間の話丸々どうでもいいからな
テレサが殺されて戦士になったクレアがテレサ復活させてかたきを討っただけやもんおもしろかったの
テレサが殺されて戦士になったクレアがテレサ復活させてかたきを討っただけやもんおもしろかったの
33: 2024/06/01(土) 22:51:19.87 ID:5GU5ic4D0
>>31
むしろそこどうでもええわ
絶望的な状況でちょっとずつ強くなりながら仲間を増やしていってる時が一番おもろかった
極黒のブリュンヒルデもそこら辺が好きやったなぁ
むしろそこどうでもええわ
絶望的な状況でちょっとずつ強くなりながら仲間を増やしていってる時が一番おもろかった
極黒のブリュンヒルデもそこら辺が好きやったなぁ
35: 2024/06/01(土) 22:52:20.12 ID:kiXHtYHJ0
最後の方は敵が強すぎてカタルシスがね
スッキリ倒したの獅子王が最後やろ
スッキリ倒したの獅子王が最後やろ
38: 2024/06/01(土) 22:53:06.95 ID:QWoQdpCnd
あのケンタウロスみたいなめちゃくちゃカッコいいやつだけ覚えてるわ
44: 2024/06/01(土) 22:58:07.83 ID:kiXHtYHJ0
>>38
そいつがイースレイや
メチャクチャカッコよかったのに量産型の化け物みたいなのに食われてあっさり死んだ
そいつがイースレイや
メチャクチャカッコよかったのに量産型の化け物みたいなのに食われてあっさり死んだ
42: 2024/06/01(土) 22:56:14.56 ID:T1DJBEmm0
テレサって強すぎやん
インフレしてったのに最後普通の人型でも勝てるんやな
インフレしてったのに最後普通の人型でも勝てるんやな
46: 2024/06/01(土) 23:00:49.96 ID:aa0BLb2l0
>>42
復活テレサは従来の力やないで
クレアがイメージしたテレサの強さが具象化されたんやで
復活テレサは従来の力やないで
クレアがイメージしたテレサの強さが具象化されたんやで
53: 2024/06/01(土) 23:06:49.89 ID:T1DJBEmm0
>>46
あれそういう創造されたテレサなんや
神秘的やな
あれそういう創造されたテレサなんや
神秘的やな
51: 2024/06/01(土) 23:05:56.89 ID:5GU5ic4D0
何回も読み返したけどこの辺が一番好きやな
仲間が全員集合して、その仲間に強くなった自分が認められるところカタルシス半端やないわ
仲間が全員集合して、その仲間に強くなった自分が認められるところカタルシス半端やないわ
56: 2024/06/01(土) 23:08:59.33 ID:aa0BLb2l0
>>51
ヘレン良いやつでほんま好きやわ
ヘレン良いやつでほんま好きやわ
58: 2024/06/01(土) 23:11:42.66 ID:AmkQ6Opm0
>>51
1枚目の後で仲間割れ始めた連中に呆れてるヘレンを見つめるクレアのシーン好き
1枚目の後で仲間割れ始めた連中に呆れてるヘレンを見つめるクレアのシーン好き
52: 2024/06/01(土) 23:05:59.26 ID:F7/0GNsd0
こいつら好きだったわ
54: 2024/06/01(土) 23:07:04.29 ID:G10Lfq+E0
西のリフルとかいうシンプルな二つ名好き
なんやかんやダフのこと気にしてやっとるし優しい
なんやかんやダフのこと気にしてやっとるし優しい
55: 2024/06/01(土) 23:08:11.23 ID:YWBiwJX90
洋風鬼滅の刃として売り出せばそれなりに売れるのでは
塵食いのカサンドラちゃんとか歴代ナンバーワンの怪獣大決戦をアニメで見たくはある
塵食いのカサンドラちゃんとか歴代ナンバーワンの怪獣大決戦をアニメで見たくはある
57: 2024/06/01(土) 23:09:49.23 ID:oiw5JIca0
イースレイがよくわからんモブに食い殺されたのショックだったわ
60: 2024/06/01(土) 23:12:24.02 ID:aa0BLb2l0
イースレイの最期不評なんやな
ワイはインパクトあってアリやと思うんやが
あの後ってしばらくプリシラ無双続くし生きてても大して見せ場無かったと思うで
ワイはインパクトあってアリやと思うんやが
あの後ってしばらくプリシラ無双続くし生きてても大して見せ場無かったと思うで
63: 2024/06/01(土) 23:14:45.26 ID:oiw5JIca0
>>60
イースレイクラスも普通に56されるよっていうインフレを示しているのは当時中学生のワイにはギリ理解出来んかったな
イースレイクラスも普通に56されるよっていうインフレを示しているのは当時中学生のワイにはギリ理解出来んかったな
61: 2024/06/01(土) 23:12:28.12 ID:44Sn1iO60
漫画は1部がすげえ面白いのに
アニメはその1部すらつまんなかったな
あそこまでならそこまで原作改変したわけじゃないのに
アニメはその1部すらつまんなかったな
あそこまでならそこまで原作改変したわけじゃないのに
65: 2024/06/01(土) 23:15:38.86 ID:5GU5ic4D0
イースレイって直前にデネブにダメージ与えられてなければ死ななかったんちゃうか
71: 2024/06/01(土) 23:29:03.56 ID:44Sn1iO60
ミリア部隊全滅からの次世代ナンバー弱かったよな
一部以外は定期的に弱体化してくれた方が組織的には都合が良いのかもしれんけど
一部以外は定期的に弱体化してくれた方が組織的には都合が良いのかもしれんけど
73: 2024/06/01(土) 23:32:33.98 ID:aa0BLb2l0
>>71
ミアータがNo.1を狙える逸材とはとても思えんしな
思えばアリシアを歴代最強とか言ってたあたりあいつらの見る目節穴やろw
ミアータがNo.1を狙える逸材とはとても思えんしな
思えばアリシアを歴代最強とか言ってたあたりあいつらの見る目節穴やろw
72: 2024/06/01(土) 23:32:01.78 ID:p+HLZQLD0
ユマとかいう激戦地にいつも居る異能生存モブ
87: 2024/06/01(土) 23:58:38.75 ID:IZJlOeLP0
>>72
もともとクソ下位のナンバーで
生き残ったあとも回りは強いやつばっかで
自分に自信なんかないけど
実はシングルナンバーより強くなってたユマちゃん好き
もともとクソ下位のナンバーで
生き残ったあとも回りは強いやつばっかで
自分に自信なんかないけど
実はシングルナンバーより強くなってたユマちゃん好き
74: 2024/06/01(土) 23:34:18.97 ID:OUeroSpi0
クレアの覚醒体がテレサだったカタルシス
75: 2024/06/01(土) 23:35:26.38 ID:LxjOTUbm0
ミアータは妖力なしでも妖魔倒したりでプリシラ並のポテンシャルなかったか
ママのおっぱいしゃぶらないと精神安定しないのがアレだけど
ママのおっぱいしゃぶらないと精神安定しないのがアレだけど
80: 2024/06/01(土) 23:41:57.63 ID:aa0BLb2l0
>>75
素手で妖魔倒すのは確かに凄いがミリア隊は妖力解放無しで覚醒者とも渡り合えるからなあ
素手で妖魔倒すのは確かに凄いがミリア隊は妖力解放無しで覚醒者とも渡り合えるからなあ
79: 2024/06/01(土) 23:41:46.49 ID:H/9E8c8Ir
最後のNo10すこ組織には逆らえないけどバレないように協力して死んじゃうの
78: 2024/06/01(土) 23:40:49.19 ID:+NTr/rFT0
新大陸行かずに終わらしたの賢いな
剣の謎やら残ってるがそこまで気にせずって感じだが
剣の謎やら残ってるがそこまで気にせずって感じだが
81: 2024/06/01(土) 23:42:31.92 ID:p+HLZQLD0
クレイモア知らない人に一番有名な画像のゴリラさん
82: 2024/06/01(土) 23:45:51.29 ID:ZKat55Iy0
>>81
レイチェルのオードリー感
オードリーのレイチェル感
絶対名前逆にせなあかんかったやろ
レイチェルのオードリー感
オードリーのレイチェル感
絶対名前逆にせなあかんかったやろ
83: 2024/06/01(土) 23:48:40.33 ID:oiw5JIca0
ガラテアさん好きだったな
84: 2024/06/01(土) 23:50:21.12 ID:5OrfUamk0
ガキから大人になった男いたけどあいつなんかしたか?
85: 2024/06/01(土) 23:55:05.51 ID:aa0BLb2l0
>>84
意識外の一撃食らわせてクレアのアシストしてたやん
本体は別におったけどクレアがプリシラを倒す展開は描きたかったんやろうな
最後はテレサに決めさせるにしても
意識外の一撃食らわせてクレアのアシストしてたやん
本体は別におったけどクレアがプリシラを倒す展開は描きたかったんやろうな
最後はテレサに決めさせるにしても
89: 2024/06/01(土) 23:59:34.99 ID:Nyyqhayer
クレイモア大好きやけど最後テレサ出てきた時にヘレンとかみんなが解説係みたいな状況なってたのキン肉マンみたいで悲しい
91: 2024/06/02(日) 00:11:23.25 ID:sQIqml8Lr
>>89
テレサ強すぎるからしゃーない
テレサ強すぎるからしゃーない
49: 2024/06/01(土) 23:03:23.65 ID:kiXHtYHJ0
成功率ゼロ%の作戦が本当に失敗する稀有な漫画
コメント一覧