AI絵師「ポケモンカードのイラストコンテストにAI絵送ったろ!」→1次審査通過

AI絵師「ポケモンカードのイラストコンテストにAI絵送ったろ!」→1次審査通過
1: 2024/06/15(土) 18:55:45.94 ID:UOHlMhYJ0
ええんか…



2: 2024/06/15(土) 18:59:50.42 ID:LDxL7FQh0
ザル審査やん

3: 2024/06/15(土) 19:01:12.17 ID:Vg7+OBAj0
アンチ乙aiで審査しただけや

5: 2024/06/15(土) 19:03:48.42 ID:Rt5i7sw8M
そもそも主催者はAI禁止しとるんか?
それにAdobeの背景勝手に塗る奴とかああいうのもAIやけど

6: 2024/06/15(土) 19:06:43.28 ID:ZRuhYrD00
今ってラフから完成までのタイムラプスも偽造できるみたいだしもう制作仮定を動画やら配信やらで残さないとAI疑惑消せない
特に今後出てくるようなイラストレーターで無名なのに画力高いやつはまずAI使ってると疑っていい

7: 2024/06/15(土) 19:09:38.23 ID:3TDLl9s10
>>6
エロ同人とかで修行してきた人が名前変えてるパターンあるから流石に言い過ぎ

9: 2024/06/15(土) 19:14:13.83 ID:ZRuhYrD00
>>7
絵柄や絵の癖なんてそうそう変えられないから
そういうタイプはすぐバレるよ

8: 2024/06/15(土) 19:11:51.44 ID:NpL1+pY60
もうこういうコンテスト自体が無意味な時代になってきてんだよ

10: 2024/06/15(土) 19:14:40.79 ID:LDxL7FQh0
AI使用はもちろんオッケーやけど作品数超過はあかんでしょ

11: 2024/06/15(土) 19:14:41.24 ID:AsRAHJtGd
AI云々は置いといて盗用元の絵って言ってるけど全然一致してなくね?これ盗用とか言い出したらキリない

15: 2024/06/15(土) 19:18:59.10 ID:HQYsHjey0
>>11
背景に盗作元のシャワーズがほぼそのままの状態でおるで

25: 2024/06/15(土) 19:34:07.50 ID:AsRAHJtGd
>>15
もちろんそれ分かった上で言ってる。顔と胴体の向きくらいしか共通点ないし、このキャラの絵が数枚しか出回ってないとかなら分かるけど同じキャラを世界中の人が描いてるわけだからそりゃポージングが似たような絵も出てくるよ。

13: 2024/06/15(土) 19:15:47.56 ID:K533vRmA0
AI生成OKなら俺も私もって応募パンクするやろ

14: 2024/06/15(土) 19:18:16.02 ID:5d9M5fRQ0
AI禁止にしてないのが悪い

17: 2024/06/15(土) 19:22:15.56 ID:jS+IJS+80
審査員が見分けることもできないならええやん

18: 2024/06/15(土) 19:29:07.14 ID:aeGQN/fH0
なんか似てるポーズとしか言えん気がするけど…

20: 2024/06/15(土) 19:31:39.01 ID:miefgbMB0
AIに負ける方が悪いやん

22: 2024/06/15(土) 19:32:33.69 ID:gGmGlX30d
レギュレーション違反してないならええやろ
コンテストは競争なんやからAIイラストに勝てない手描きが悪い

23: 2024/06/15(土) 19:32:45.80 ID:salLCuq80
審査側もAIやぞ

26: 2024/06/15(土) 19:34:32.35 ID:zN/IH0zr0
1次って作品未満のゴミを切るステージなんじゃないの?

30: 2024/06/15(土) 19:36:35.55 ID:LDxL7FQh0
>>26
X見るとまあまあ上手いイラストも落ちているな

28: 2024/06/15(土) 19:36:33.31 ID:pYjzHclg0
そもそもコンテストに限らずカードイラストとか色んなイラストレーターに発注するやつはAI防ぐの絶対無理だから諦めろ

36: 2024/06/15(土) 19:46:12.02 ID:bRWmxkxc0
>>28
基本的にjpgとかpngで納品とかありえんけどな
素材に使うとかならばれんかもしれんが

29: 2024/06/15(土) 19:36:34.38 ID:miefgbMB0
四足歩行の獣が泳ぐイラストなんてどれも似たような構図になるもんじゃないの

31: 2024/06/15(土) 19:37:35.74 ID:QvW00arl0
映えるんならAIでもええやろ

32: 2024/06/15(土) 19:39:29.56 ID:RCRx+NwK0
なんで同一人物なん?
AI使ったらみんな同じ絵になるんやろ

34: 2024/06/15(土) 19:42:02.91 ID:2I7gBeZQ0
>>32
名前は同じにならんやろ

35: 2024/06/15(土) 19:45:07.90 ID:RCRx+NwK0
>>34
兄弟親戚アーティスト集団偶然色々あるやん
佐藤ってついてたら全員同一人物になるんか

37: 2024/06/15(土) 19:46:22.55 ID:2B5+KF/20
AIでいいじゃんもう

39: 2024/06/15(土) 19:47:25.01 ID:TcuJe6050
AIに審査させてAI画を弾けばええやろ

49: 2024/06/15(土) 20:04:28.80 ID:UiYDyj8J0
もうAIで良くね

50: 2024/06/15(土) 20:05:38.80 ID:jnfRYMbYd
アニメ調の絵ってそろそろ判別できなくなりそうだな

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1718445345/