何でこんなクソ漫画が売れたんだってなったやつ

1: 2024/07/16(火) 11:55:38.01 ID:B9YiSVQW0
ある?
2: 2024/07/16(火) 11:55:48.96 ID:B9YiSVQW0
ないよな
3: 2024/07/16(火) 11:56:03.54 ID:B9YiSVQW0
売れてる漫画は大体面白い
5: 2024/07/16(火) 11:57:15.62 ID:8mhkVNS40
サムライ8
6: 2024/07/16(火) 11:57:50.40 ID:Rye93n3K0
ケシカスくん
7: 2024/07/16(火) 11:58:56.85 ID:0mZq5uGp0
怪獣8
8: 2024/07/16(火) 11:59:05.70 ID:LMg10ckL0
リボーン
9: 2024/07/16(火) 12:00:10.69 ID:SkfWp/U60
タフ
10: 2024/07/16(火) 12:00:22.21 ID:hxtMSgxVd
ボーボボ
11: 2024/07/16(火) 12:00:48.61 ID:fHeiH90G0
無い、売れてる漫画は全て面白い
キングダムを除いて
キングダムを除いて
18: 2024/07/16(火) 12:05:06.65 ID:j85ewkPR0
>>11
キングダムつまらんとまでは思わんけどこんなに売れるほど面白いか?ってのはある
キングダムつまらんとまでは思わんけどこんなに売れるほど面白いか?ってのはある
65: 2024/07/16(火) 12:40:39.70 ID:+AfAvQILH
>>11
わかる
わかる
12: 2024/07/16(火) 12:00:56.34 ID:6tD9JeWi0
けいおん
13: 2024/07/16(火) 12:00:59.45 ID:CjxKyX7n0
怪8
14: 2024/07/16(火) 12:02:47.13 ID:Db/Xo2Dz0
NANA
19: 2024/07/16(火) 12:05:31.68 ID:6tD9JeWi0
>>14
ほんまクソ漫画なうえよう売れたなぁ
ほんまクソ漫画なうえよう売れたなぁ
39: 2024/07/16(火) 12:13:57.87 ID:Y+oyBuTN0
>>14
これしかないやろ
これしかないやろ
15: 2024/07/16(火) 12:03:39.97 ID:j85ewkPR0
売れ過ぎじゃね?な漫画でも最低60点ぐらいはある
逆に90点の漫画でも宣伝をうまくやらないと売れなかったりする
逆に90点の漫画でも宣伝をうまくやらないと売れなかったりする
16: 2024/07/16(火) 12:04:45.09 ID:2IEKVBCN0
絵が違うだけの異世界系
17: 2024/07/16(火) 12:04:47.28 ID:wIoi51ph0
自分には合わなくても何で売れたのかくらいはわかる
20: 2024/07/16(火) 12:07:18.72 ID:BMpnq9Df0
面白さと売上の釣り合いで言えば鬼滅は割と売れすぎな部類やと思う
21: 2024/07/16(火) 12:07:43.39 ID:fHeiH90G0
確かにNANAはキツいが
これ「男性目線」からだろうな
文化があまりにも違うので、女性目線の大ヒットが理解できなかった
これ「男性目線」からだろうな
文化があまりにも違うので、女性目線の大ヒットが理解できなかった
22: 2024/07/16(火) 12:08:19.55 ID:tDsaGeIf0
怪獣8号はマジでどこにファンが生息してるのかわからない
24: 2024/07/16(火) 12:08:34.25 ID:bwe4j6XJ0
ポプテピピック
売れてなかったらすまん
売れてなかったらすまん
25: 2024/07/16(火) 12:10:05.44 ID:NZzvofNT0
アニメ漫画の場合好みじゃ無い作品が売れるってのは良くあるけど、好みじゃないってだけで売れる要素があるのは分かるからなぁ
26: 2024/07/16(火) 12:10:40.49 ID:PeDGuRxl0
ごちうさ
27: 2024/07/16(火) 12:10:45.05 ID:dNrf0xvZ0
怪獣8号は毎週読むのが面白いタイプだろ
単行本集めて何度も読み返すようなタイプではなく
単行本集めて何度も読み返すようなタイプではなく
28: 2024/07/16(火) 12:11:03.36 ID:v0gsgw3z0
呪術
29: 2024/07/16(火) 12:11:13.03 ID:+QcCxMQu0
美味しんぼ
31: 2024/07/16(火) 12:11:31.96 ID:PfgHr7J50
スパイファミリー
ガチでつまんなかった
ガチでつまんなかった
33: 2024/07/16(火) 12:12:05.57 ID:AcyW/YS00
推しの子
35: 2024/07/16(火) 12:12:14.73 ID:VjZlEa280
鬼滅の刃とかな
37: 2024/07/16(火) 12:13:08.35 ID:vS5fc8I60
100日後に死ぬワニ
49: 2024/07/16(火) 12:23:21.71 ID:j85ewkPR0
>>37
内容の良し悪しはともかく
SNSで毎日1ページずつ更新するやり方のパイオニアの1つだと思うぞ
1番最初に始めたのがどの漫画かはわからんが、たわわあたりか?
内容の良し悪しはともかく
SNSで毎日1ページずつ更新するやり方のパイオニアの1つだと思うぞ
1番最初に始めたのがどの漫画かはわからんが、たわわあたりか?
38: 2024/07/16(火) 12:13:35.44 ID:KzzXycBs0
漫画とかその当時の時勢とかあるしな
今からアラレちゃん読んでおもんないとかほざくやつとかガイジだし
今からアラレちゃん読んでおもんないとかほざくやつとかガイジだし
42: 2024/07/16(火) 12:16:23.59 ID:qsQtkerI0
呪術廻戦
五条とかいうイキリキャラが不快すぎるんやけどなんで人気なんこいつ?
五条とかいうイキリキャラが不快すぎるんやけどなんで人気なんこいつ?
44: 2024/07/16(火) 12:18:26.38 ID:6x39LrFL0
ワンピースは最初の数年以降はホンマに商業主義の極みって感じで売れてるから売れるスパイラルでしかなくて嘆かわしい
46: 2024/07/16(火) 12:23:00.12 ID:e9aGXjmi0
キングダムとか呪術とか金木とか明らかに途中からクソ化した奴はスレタイには含まれんよな
47: 2024/07/16(火) 12:23:03.84 ID:fsLKo/dj0
ウィンドブレイカー
飛んだメス漫画だった
飛んだメス漫画だった
51: 2024/07/16(火) 12:24:26.40 ID:PN+tDBY40
ワンピ、ブリーチ、NARUTO、デスノート
売れてるから何度かトライしたけど読めんくて挫折した
ワイにはノリがキツい
売れてるから何度かトライしたけど読めんくて挫折した
ワイにはノリがキツい
55: 2024/07/16(火) 12:26:58.29 ID:mDjzPjyX0
>>51
これ
これ
54: 2024/07/16(火) 12:26:53.42 ID:XqKiVd910
ワンピース
56: 2024/07/16(火) 12:28:08.14 ID:SPBHoTQ/0
刃牙はだれが支持しとるねん
過去に良作出したら何やっても許されるんか
過去に良作出したら何やっても許されるんか
57: 2024/07/16(火) 12:28:23.48 ID:6x39LrFL0
少年漫画を20年以上連載し続けることの異常さについてもうちょっと世間も疑問をいだいてほしい
59: 2024/07/16(火) 12:30:32.94 ID:oXwK9PZD0
1000万部やと多すぎるので1億部越え漫画一覧
1 ワンピ 5億
2 ゴルゴ 3億
3 コナン 2.7億
4 ドラゴボ 2.6置く
5 ナルト 2.5億
6 スラダン 1.7億
7 こち亀 1.565億
8 鬼滅 1.5億
9 進撃 1.4億
10 美味しんぼ 1.35億
11 ブリーチ 1.3億
12 ジョジョ 1.2億
13 ヒロアカ、ドラえもん、アトム、タッチ、金田一、北斗、一歩、キングダム、バキ 1億
1 ワンピ 5億
2 ゴルゴ 3億
3 コナン 2.7億
4 ドラゴボ 2.6置く
5 ナルト 2.5億
6 スラダン 1.7億
7 こち亀 1.565億
8 鬼滅 1.5億
9 進撃 1.4億
10 美味しんぼ 1.35億
11 ブリーチ 1.3億
12 ジョジョ 1.2億
13 ヒロアカ、ドラえもん、アトム、タッチ、金田一、北斗、一歩、キングダム、バキ 1億
64: 2024/07/16(火) 12:39:44.45 ID:f4oqKqZG0
>>59
ゴルゴは今100円セールをやってるからそれで伸ばしてくるかな
ゴルゴは今100円セールをやってるからそれで伸ばしてくるかな
60: 2024/07/16(火) 12:32:01.66 ID:1n02CrTK0
十字架のろくにん
62: 2024/07/16(火) 12:34:11.67 ID:NUAU3dJS0
アンダーニンジャ
32: 2024/07/16(火) 12:11:47.87 ID:j5lms8YX0
怪獣8号は自分が小学生のときにあったらハマってたと思う
36: 2024/07/16(火) 12:12:31.67 ID:jrV0VdIf0
怪8ここでちょくちょく話上がるから読んだが面白いと思うわ
コメント一覧