今週のキングダム、秦に突然兵が生えてきて趙が大混乱
1: 2024/07/18(木) 18:09:50.37 ID:a7CDXiEF0
2: 2024/07/18(木) 18:11:15.82 ID:SKSImYSO0
こいつらもよくやってることなのに驚くんか
4: 2024/07/18(木) 18:16:12.97 ID:BZt7Ya290
趙も将と兵士生えまくっとったやろ
5: 2024/07/18(木) 18:17:03.52 ID:F6yCS6Qf0
趙もこうやってたんやな
6: 2024/07/18(木) 18:17:56.53 ID:OWcyfKVx0
趙と15年ぐらい戦争してる?
7: 2024/07/18(木) 18:20:39.83 ID:HnkK4gil0
作者に寿命来て未完でも何も惜しくない漫画
8: 2024/07/18(木) 18:22:15.48 ID:j3oupWzM0
畑に兵を植えてないのに生えてきたらそらたまげる
趙はちゃんと植えてた
趙はちゃんと植えてた
9: 2024/07/18(木) 18:22:29.28 ID:S/GQL3wA0
敵にしても味方にしてもこんなにすぐに兵力充填できるんだからそりゃ策とかアホらしくなるわな
20万30万が簡単に手に入るんだから長平にこだわるの馬鹿みたいじゃん
つーか長平にしても20万以上ぶち殺されたの兵糧って理由も大きかったのに簡単に30万養える兵糧得てるとか今までなんだったんや
20万30万が簡単に手に入るんだから長平にこだわるの馬鹿みたいじゃん
つーか長平にしても20万以上ぶち殺されたの兵糧って理由も大きかったのに簡単に30万養える兵糧得てるとか今までなんだったんや
10: 2024/07/18(木) 18:23:29.81 ID:fxkwdsYD0
ギャグにしか見えんかったわ
11: 2024/07/18(木) 18:25:48.80 ID:Bf3FRzOM0
リーボック動揺しとるやん
12: 2024/07/18(木) 18:31:26.79 ID:50VYtj5G0
李牧だったら秦兵の余力くらい把握してるはずやろ
13: 2024/07/18(木) 18:32:42.02 ID:CHYdBH5I0
今リーボック無双ちゃうの?
14: 2024/07/18(木) 18:33:33.26 ID:isTJSVgO0
>>13
無双するとこは終わったから暗殺されるの待ちや
無双するとこは終わったから暗殺されるの待ちや
15: 2024/07/18(木) 18:34:34.82 ID:1Nul5+JL0
歴史書なんて盛ってるから現実的にはいいとこ1/10やろ万単位の戦争とかあの時代そうそう無いやん
17: 2024/07/18(木) 18:37:29.83 ID:1M37oyFD0
>>15
まず兵站が無理
まず兵站が無理
16: 2024/07/18(木) 18:36:54.58 ID:8oquq24L0
「秦国全土の戸籍を整備して男子(徴兵対象)の人数を整理したら30万人新たに対象者が見つかった」っていう話やから
マジで地面から生えてきたり「無」から発生してるっぽい趙国の李牧マジックよりはだいぶ合理的な流れや
マジで地面から生えてきたり「無」から発生してるっぽい趙国の李牧マジックよりはだいぶ合理的な流れや
18: 2024/07/18(木) 18:39:42.41 ID:1M37oyFD0
>>16
言うても趙って中華の一番栄えてたとこやしな要は周やし
言うても趙って中華の一番栄えてたとこやしな要は周やし
19: 2024/07/18(木) 18:41:11.85 ID:2GaOGazP0
なんで李牧ってリーボックって言われてるん?長いし企業名とかぶるやん
28: 2024/07/18(木) 18:48:07.34 ID:22uNlFKK0
>>19
正史で斜陽の趙国軍を率いてあの時代の唯一の超大国・秦の侵攻を幾度も防ぎ
実戦無敗で秦側も離間策を弄して排除するしかなかった名称李牧が
こんな意味深なこと言ってイキるだけで連戦連敗の無能なわけがない
っていう意味や
正史で斜陽の趙国軍を率いてあの時代の唯一の超大国・秦の侵攻を幾度も防ぎ
実戦無敗で秦側も離間策を弄して排除するしかなかった名称李牧が
こんな意味深なこと言ってイキるだけで連戦連敗の無能なわけがない
っていう意味や
44: 2024/07/18(木) 19:04:27.48 ID:zf/eXP/a0
>>19
現実の名将とこの迷将は別モノや
出陣してないはずの戦場にいて勝手に負けたりしてるからな
現実の名将とこの迷将は別モノや
出陣してないはずの戦場にいて勝手に負けたりしてるからな
20: 2024/07/18(木) 18:41:33.92 ID:a2jFBby+0
集めても訓練に時間かかるのでは?
24: 2024/07/18(木) 18:44:15.12 ID:+8Jr99TQ0
趙は白起だかが撒いた種が実っただけやけど秦兵はどこから生えたんやろか
25: 2024/07/18(木) 18:45:29.60 ID:VXwIziw+0
作中秦が大国だとは頑なに言及されない模様
あくまで悲運の若王嬴政が率いる頼りない国のイメージで引っ張ろうとしている
あくまで悲運の若王嬴政が率いる頼りない国のイメージで引っ張ろうとしている
27: 2024/07/18(木) 18:47:05.78 ID:1M37oyFD0
>>25
先々代の時にもう最強だったのにな
先々代の時にもう最強だったのにな
30: 2024/07/18(木) 18:54:09.16 ID:zMXGbCj50
>>25
面積広い楚が最強!とか言っちゃうレベルやし
面積広い楚が最強!とか言っちゃうレベルやし
26: 2024/07/18(木) 18:46:39.94 ID:ocUJe4a/0
30万も生えてくるなら趙攻める前に戸籍作れやw
29: 2024/07/18(木) 18:53:26.72 ID:m5NVEiHY0
趙って200万くらいの人口だったらしいけど原ワールドだと1000万くらいはいそうやな
31: 2024/07/18(木) 18:54:33.54 ID:MGw7Bijp0
畑で採れる事を知らぬ秦国がやれたから驚いてるんやろ
32: 2024/07/18(木) 18:55:01.06 ID:dWCAPA9L0
趙の予想人口200万人のうち白起に40万人埋められて既に稼働中の兵士が30万
そこから40万人の兵士を生み出してしかも北に半年間隠してニートさせたのがリーボック様なんや
実在の人間にそんなことできるわけがない、手の平から小麦出す系の神業がないと無理や
そこから40万人の兵士を生み出してしかも北に半年間隠してニートさせたのがリーボック様なんや
実在の人間にそんなことできるわけがない、手の平から小麦出す系の神業がないと無理や
41: 2024/07/18(木) 19:01:38.84 ID:1M37oyFD0
>>32
40万がまず4万やろ
40万がまず4万やろ
33: 2024/07/18(木) 18:55:35.08 ID:gdq1//5m0
そもそも今は戦場で死んで使い捨てにされるキャラを出すだけの漫画やろ
36: 2024/07/18(木) 18:57:08.88 ID:S/GQL3wA0
>>33
首筋射抜かれて生き残る女がいるのにちょっと斬られただけで死ぬ男が馬鹿みたいじゃないですか
首筋射抜かれて生き残る女がいるのにちょっと斬られただけで死ぬ男が馬鹿みたいじゃないですか
34: 2024/07/18(木) 18:56:13.74 ID:4Mbat9xR0
戸籍は後に劉邦陣営が咸陽落とした時にゲットして楚漢戦争で有効活用した逸話あるしいいエピソードやろ
39: 2024/07/18(木) 19:01:01.53 ID:17fwUlPJ0
お前らが何回数十万規模の動員してたか覚えてないんか?
もう当時の趙の人口超えてるぞ
もう当時の趙の人口超えてるぞ
42: 2024/07/18(木) 19:03:00.81 ID:FToYzJpN0
史実では地理も金もほぼ秦一強で本腰入れた途端一瞬で天下取るような感じなのに、よくもまあこれだけ苦戦してるように描けるよな
43: 2024/07/18(木) 19:03:40.64 ID:4gCpjRuN0
いや、最近見てねえけど20万も失ったのかよ
無能すぎるだろ
無能すぎるだろ
46: 2024/07/18(木) 19:07:02.71 ID:nnXzG2120
始皇帝誕生まで何年かかりそう?
62: 2024/07/18(木) 19:17:39.92 ID:ecOkULZJ0
>>46
現実では26年だったけどキングダムでは何年掛かるやろなぁ
現実では26年だったけどキングダムでは何年掛かるやろなぁ
48: 2024/07/18(木) 19:08:00.79 ID:2/j4zrn20
その20万だか30万だかの兵士ってリアルではまじめに戦ったの?
どうせ普段は農民なんでしょ?モチベなさそうだし死にたくないから適当にやってたりしない?
どうせ普段は農民なんでしょ?モチベなさそうだし死にたくないから適当にやってたりしない?
50: 2024/07/18(木) 19:08:36.31 ID:1M37oyFD0
>>48
どこもそうだぞ
どこもそうだぞ
49: 2024/07/18(木) 19:08:21.21 ID:VQ55A7b90
まだリーボックで遊んでるんかw
53: 2024/07/18(木) 19:11:36.47 ID:zf/eXP/a0
>>49
リーボック死語は適当に年表で終わらせても不思議じゃない
リーボック死語は適当に年表で終わらせても不思議じゃない
51: 2024/07/18(木) 19:10:05.95 ID:jCVwcVQU0
最近最初から読み直したらやっぱり20巻辺りまではめちゃくちゃ面白い
バッコシンもムタも最近の登場人物の無能さに比べたらすごい有能だった
バッコシンもムタも最近の登場人物の無能さに比べたらすごい有能だった
52: 2024/07/18(木) 19:10:08.98 ID:hDtGzecmd
こんなん李牧は60万用意するしかないやろ
54: 2024/07/18(木) 19:11:43.40 ID:lvpziSNc0
章邯の囚人兵みたいなネタをやりたかったのかもな
55: 2024/07/18(木) 19:11:45.75 ID:T6zJQ6eQ0
個人的に人口の20分の1以上を兵士にする国は滅んだ方がいいと思う
60: 2024/07/18(木) 19:15:47.48 ID:4gCpjRuN0
>>55
呉も蜀も人口の1割兵士だで
呉も蜀も人口の1割兵士だで
57: 2024/07/18(木) 19:13:28.29 ID:4j6XdwU60
趙はタイミングよく白起の埋めた兵から収穫出来たからな
59: 2024/07/18(木) 19:13:59.75 ID:lvpziSNc0
>>57
あいつ趙のためにやってたんやな
あいつ趙のためにやってたんやな
63: 2024/07/18(木) 19:18:23.82 ID:4j6XdwU60
>>59
カンサロと同じで明るい大将軍だったのに批難されて可哀想や
カンサロと同じで明るい大将軍だったのに批難されて可哀想や
58: 2024/07/18(木) 19:13:49.48 ID:6LLtk7Ex0
1億の精鋭を鍛えておきましたとかやったらええやん
61: 2024/07/18(木) 19:15:56.74 ID:ahbAnmxp0
この世界の人口ほんまめちゃくちゃ草生えるわ
コメント一覧