【朗報】ワイ、今更ながら「キン肉マン」にハマってしまう

【朗報】ワイ、今更ながら「キン肉マン」にハマってしまう
1: 2024/08/05(月) 11:40:26.45 ID:89oz2Mu/0
今の漫画基準で考えるとメチャクチャな展開が多いんやけど面白い

3: 2024/08/05(月) 11:46:18.44 ID:HrFFYAhh0
作者がプロレスをわかってるからな

4: 2024/08/05(月) 11:51:21.78 ID:uZ+i9N7e0
アニメで見てるけどネプチューンマンとの戦いまでは面白いな

5: 2024/08/05(月) 11:52:48.85 ID:gi5oEnIN0
マッスルドッキング

6: 2024/08/05(月) 11:53:41.14 ID:xfi/y0/30
少年漫画には話の整合性よりも大事なものがあるということを教えてくれる

7: 2024/08/05(月) 11:56:29.41 ID:PizgIc4Px
何巻くらいから読めばいいかな

8: 2024/08/05(月) 11:56:53.65 ID:XX2QnK+A0
テリーマンとかいう名勝負しかしないやつ

13: 2024/08/05(月) 12:08:37.26 ID:0V5Ao0N10
>>8
巨漢相手にシンプルな技で辛勝するの好き

18: 2024/08/05(月) 12:13:51.94 ID:XNGBaV080
>>13
テリーマンの良さは大人にならんとわからんよね

19: 2024/08/05(月) 12:14:51.90 ID:bAB6AFVs0
>>18
普通に子供にも人気だった記憶があるが

9: 2024/08/05(月) 11:59:45.23 ID:WpV1zRgp0
拉麺とかグルマンくんとかで頭をゆでたまごにしていけ

10: 2024/08/05(月) 12:01:16.00 ID:xfi/y0/30
40年も前にスピンオフやって当てるとか天才すぎるんよ

11: 2024/08/05(月) 12:01:57.57 ID:xRFIRfLCd
超人オリンピックから

12: 2024/08/05(月) 12:05:08.06 ID:RMJ3RZdt0
今読んだら1巻とか地獄やろ…

14: 2024/08/05(月) 12:09:20.33 ID:xfi/y0/30
>>12
一巻には大人をからかっちゃいけないぜがあるし・・・
あと怪獣退治編読んでおいたほうがロビンVSマリポーサを楽しめるんや

15: 2024/08/05(月) 12:10:41.57 ID:+4sj9ofe0
タッグトーナメント編とかキン肉マンと組むのを拒んだテリーマンがジェロニモと組んで初戦で負けたのに
最終的に他のチームのキン肉マンと組んで優勝やからな
頭おかしなるで

16: 2024/08/05(月) 12:11:02.23 ID:tOO5sGgy0
キン肉マンの序盤でくじけそうになったら
闘将!拉麺男かゆうれいこぞう読んで頭をリフレッシュしろ

17: 2024/08/05(月) 12:13:35.94 ID:XX2QnK+A0
細かいこと考えずに楽しむ方法を教えてくれた
矛盾点がわからず数十分間何回も何回も読み直してこれ一生読み進めないわって悟った

20: 2024/08/05(月) 12:15:54.83 ID:f37hgNCn0
ニンニク食ってデカくなる漫画やろ?
下らな過ぎて読むのやめたわ…

21: 2024/08/05(月) 12:17:11.09 ID:XNGBaV080
あれこそはキン肉族秘伝と言われる罵苦怒髏投!
知っているのか雷電!?

22: 2024/08/05(月) 12:18:29.90 ID:tOO5sGgy0
>>21
男塾というより拉麺男の機矢滅留・苦落血のノリやろ

24: 2024/08/05(月) 12:24:07.84 ID:47Mg8oq60
これすき

25: 2024/08/05(月) 12:28:48.15 ID:LcuQIJSG0
悪魔超人編から作者変わった?ってくらい面白くなるよな

26: 2024/08/05(月) 12:31:23.75 ID:uC/wxjFS0
スグルvsウォーズマンが試合前から決着まで完璧や
ベアクローを巡るロビンとブロッケンの会話は痺れるし、ベアクロー外したウォーズマンのほうが遥かに強いと悟ったときスグルがカッコ良すぎるわ

27: 2024/08/05(月) 12:33:17.86 ID:XX2QnK+A0
アニメは見てないけど主題歌も名曲多いよね

28: 2024/08/05(月) 12:34:18.13 ID:d2aKz1Wg0
まあゆでが極端なんだけど昭和の漫画って整合性より勢いだからな

29: 2024/08/05(月) 12:34:47.33 ID:49MTdm83d
今読んでも普通に糞おもろい

30: 2024/08/05(月) 12:35:35.24 ID:3hTnf6oU0
アメリカ編好き

31: 2024/08/05(月) 12:37:08.78 ID:p5X3UB2b0

32: 2024/08/05(月) 12:37:58.93 ID:bAB6AFVs0
100万パワー+100万パワーで200万パワー!っていうウォーズマン理論って
ネットでよく笑われてるけど正直読んでる時は全然おかしいとか気にならなくて
普通に熱かった

34: 2024/08/05(月) 12:41:32.68 ID:3hTnf6oU0
王位争奪戦編はアニメの方がすきやわ

36: 2024/08/05(月) 12:43:05.33 ID:HSN3uHuH0
>>34
アニメしか見てなかったワイは唐突なヒロイン交代に困惑した

38: 2024/08/05(月) 12:44:04.21 ID:3hTnf6oU0
>>36
マリしゃんの方がビビンバよりも良いよな

42: 2024/08/05(月) 12:48:29.34 ID:up0msslp0
>>38
でもまあスグルはああ見えて王子やしホルモン族王女の方がふさわしいやろ

35: 2024/08/05(月) 12:41:59.53 ID:cJrojsB6d
スグルの生い立ちってギャグっぽく描かれてるけどよく読むとナルトくらい悲惨よな

37: 2024/08/05(月) 12:43:59.64 ID:kj2a9CSs0
ワイ最初のギャグが面白くなさすぎて折れたわ
そこ超えれば面白くなるんか?

39: 2024/08/05(月) 12:45:00.66 ID:cJrojsB6d


っぱロビンが1番好きやわ

44: 2024/08/05(月) 12:50:10.59 ID:f37hgNCn0
>>39
マジか!マスクの方が内側やったんか!
逆だと思ってたわ

40: 2024/08/05(月) 12:46:12.91 ID:3hTnf6oU0
マリしゃんかわヨ

33: 2024/08/05(月) 12:38:44.17 ID:XX2QnK+A0
なんだかんだ皆かっこよく見えてくるんだよな

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1722825626/