手塚治虫の漫画ってたいして面白くないよな

1: 2024/09/09(月) 18:42:19.35 ID:yoB+Zv2K00909
これ言うと爺さん達が怒るけど
3: 2024/09/09(月) 18:43:12.72 ID:PC5C3ZtX00909
わかる
4: 2024/09/09(月) 18:43:21.17 ID:SBzHUqKt00909
自らの浅さを誇るようになったら終わりやで
5: 2024/09/09(月) 18:43:38.83 ID:xSjvF95A00909
火の鳥は?
6: 2024/09/09(月) 18:44:09.85 ID:xSjvF95A00909
作品数が多すぎるから
7: 2024/09/09(月) 18:44:30.14 ID:yoB+Zv2K00909
すぐカッとなって女を殴るシーンが多いよな
外国人が引くらしい
外国人が引くらしい
56: 2024/09/09(月) 19:00:22.78 ID:J/93H4Jjd0909
>>7
なんならカッとなって首絞めて殺した後泣きながら抱きしめるシーンあったよな
なんならカッとなって首絞めて殺した後泣きながら抱きしめるシーンあったよな
8: 2024/09/09(月) 18:44:46.29 ID:yoB+Zv2K00909
仕事量じゃなく内容で勝負して欲しいな
9: 2024/09/09(月) 18:44:57.82 ID:Sv6RPkd800909
歴史のやつ好き
11: 2024/09/09(月) 18:45:48.77 ID:FlBgOGGFd0909
ドラゴボも面白くないと思う
これ言うと爺さん達が怒るけども
これ言うと爺さん達が怒るけども
12: 2024/09/09(月) 18:46:15.06 ID:825UjuoM00909
>>11
どこらへんが?
どこらへんが?
15: 2024/09/09(月) 18:47:07.03 ID:WGbxBvQrd0909
>>12
全部
全部
17: 2024/09/09(月) 18:47:50.98 ID:825UjuoM00909
>>15
じゃあ面白いと思ってる漫画は?
じゃあ面白いと思ってる漫画は?
22: 2024/09/09(月) 18:48:48.93 ID:ZIQ0gyeyd0909
>>17
進撃の巨人
進撃の巨人
13: 2024/09/09(月) 18:46:17.45 ID:yoB+Zv2K00909
昔の作品だから~ は単なる言い訳にすぎない
良いものはいつの時代も評価される
良いものはいつの時代も評価される
14: 2024/09/09(月) 18:47:02.72 ID:MRxkdk1/00909
じゃあなにかいコロッケのものまねが面白くないと言うのかい
18: 2024/09/09(月) 18:47:51.75 ID:XRPqCgPRd0909
やきう漫画の方が革命やったからね
寺田ひろおは影に隠れすぎ
寺田ひろおは影に隠れすぎ
19: 2024/09/09(月) 18:47:55.66 ID:yoB+Zv2K00909
おじさん「今の漫画つまらない」
ワイ「手塚治虫の漫画つまらない」
おじさん「ぎゃおおおん」
ワイ「手塚治虫の漫画つまらない」
おじさん「ぎゃおおおん」
20: 2024/09/09(月) 18:48:13.64 ID:P6Mzh/Mn00909
今の漫画は関係性分かりやすくて全部ビジュアルで伝えてくれるエンタメ性高い進化しとるからな
昔のはどっちかと言えば小説とかに読み方が近いから同じ漫画でももはや別物や
昔のはどっちかと言えば小説とかに読み方が近いから同じ漫画でももはや別物や
21: 2024/09/09(月) 18:48:42.20 ID:yoB+Zv2K00909
読者のレベルも上がってる
手塚治虫の時代は漫画家も読者もレベルが低かった
手塚治虫の時代は漫画家も読者もレベルが低かった
23: 2024/09/09(月) 18:49:24.08 ID:yoB+Zv2K00909
今の10代にハマっないのが真の評価
24: 2024/09/09(月) 18:49:34.20 ID:jHkA30ta00909
有名作品ディスる俺かっけーな奴って定期的に現れるな
思春期みたいなもんかな
思春期みたいなもんかな
25: 2024/09/09(月) 18:50:06.53 ID:yoB+Zv2K00909
漫画発行部数ランキング
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
wwwwww
1位 ワンピース 5億
2位 ゴルゴ 3億
3位 ドラゴンボール 2億6000万
4位 NARUTO 2億 5000万
4位 コナン 2億5000万
5位 こち亀 1億5000万
154位 火の鳥 2000万部
wwwwww
31: 2024/09/09(月) 18:51:13.19 ID:yoB+Zv2K00909
手塚治虫はデタラメな知識しか持ってないからな
ブラックジャックなんて本当の医者が読んだら笑うらしいな
ブラックジャックなんて本当の医者が読んだら笑うらしいな
33: 2024/09/09(月) 18:52:31.65 ID:PC5C3ZtX00909
ジャングル大帝すき
34: 2024/09/09(月) 18:53:50.34 ID:yoB+Zv2K00909
手塚治虫より藤子Fよなぁ
売り上げも影響力も違う
今でもアニメやってるし
売り上げも影響力も違う
今でもアニメやってるし
45: 2024/09/09(月) 18:56:49.91 ID:7W32wDG600909
>>34
だから、それ藤子Fの前で同じ台詞言ってみろよ
お前藤子にぶん殴られるから
お前藤子FとAがどんだけ手塚治虫に憧れ弟子にしてくれと頼み込んだのか知らんのか?
だから、それ藤子Fの前で同じ台詞言ってみろよ
お前藤子にぶん殴られるから
お前藤子FとAがどんだけ手塚治虫に憧れ弟子にしてくれと頼み込んだのか知らんのか?
35: 2024/09/09(月) 18:53:52.63 ID:kOLEiqZz00909
イッチを擁護する訳じゃないけど現にここで語られてる作品ってブラックジャックくらいしか無くね
あとは手塚の描いたエロ絵を貼ってケモナーだの性癖がだの言ってキャッキャしてるイメージ
あとは手塚の描いたエロ絵を貼ってケモナーだの性癖がだの言ってキャッキャしてるイメージ
50: 2024/09/09(月) 18:58:16.09 ID:3Y7mClaf00909
実際火の鳥は知らんやつが見たら微妙な評価しそう
58: 2024/09/09(月) 19:01:04.64 ID:H3eRHYM600909
うむ 団子三兄弟が現在の音楽界で通用しないのと同じよな
もう古いんだよ
もう古いんだよ
60: 2024/09/09(月) 19:01:51.14 ID:307V6vFu00909
火の鳥は面白い上に漫画の役目一旦終わらせちゃってるからな
子供向けで地位の低かった漫画を小説や映画並みの文化にまで押し上げちゃってる
子供向けで地位の低かった漫画を小説や映画並みの文化にまで押し上げちゃってる
63: 2024/09/09(月) 19:02:20.29 ID:yoB+Zv2K00909
金が稼げないコンテンツなんだよ手塚漫画は
自身の会社も潰してるし
自身の会社も潰してるし
65: 2024/09/09(月) 19:02:31.94 ID:9iInU8AZ00909
人間の暗い面を書きすぎるんよな
67: 2024/09/09(月) 19:02:36.91 ID:wxW7j5xx00909
アトムがあるからガンダムがあるんやけどね
これはロボットものがどうこうでなく本当に言葉通りそうとしか言えないから
これはロボットものがどうこうでなく本当に言葉通りそうとしか言えないから
68: 2024/09/09(月) 19:02:36.92 ID:MQZPYO+E00909
まあちゃんとした終わり方はしてないよな
火の鳥もブラックジャックも
火の鳥もブラックジャックも
71: 2024/09/09(月) 19:03:29.00 ID:9iInU8AZ00909
そら1日一時間しか寝ないんだからクオリティは勘弁してやれ
コジキ姫のなんちゃらとかいうのはほんと酷かったらしいし
コジキ姫のなんちゃらとかいうのはほんと酷かったらしいし
72: 2024/09/09(月) 19:05:04.55 ID:yoB+Zv2K00909
美味い料理を2、3品作れる料理人が良いか
たいして美味くない料理を沢山作る料理人が良いか
たいして美味くない料理を沢山作る料理人が良いか
73: 2024/09/09(月) 19:05:44.71 ID:VD0vXFi800909
みつめがとおるはそこそこ面白かった気がする
文学者路線の作品が結構おもろいけどまあ大衆受けはせえへんわな
文学者路線の作品が結構おもろいけどまあ大衆受けはせえへんわな
74: 2024/09/09(月) 19:06:35.82 ID:9iInU8AZ00909
どろろとか奇子とかの世に知られて作品も途中でぶん投げて終わった作品やしな
78: 2024/09/09(月) 19:07:23.93 ID:VD0vXFi800909
>>74
どろろ原作の尻切れトンボ感は異常
どろろ原作の尻切れトンボ感は異常
75: 2024/09/09(月) 19:06:57.44 ID:VD0vXFi800909
現代はもう文学が持ち上げられる時代ちゃうから
そっちの色彩濃い手塚漫画にとって時代が悪いわな
そっちの色彩濃い手塚漫画にとって時代が悪いわな
76: 2024/09/09(月) 19:07:06.15 ID:evFlx73t00909
手塚がいなかったら藤子F不二雄も石ノ森章太郎も永井豪もさいとうたかをも横山光輝も漫画家になってなかったかもしれん
そう考えるとやっぱすごいわ
そう考えるとやっぱすごいわ
79: 2024/09/09(月) 19:07:41.39 ID:PC5C3ZtX00909
時代を考えないと
82: 2024/09/09(月) 19:09:48.43 ID:P6Mzh/Mn00909
昔の漫画程考察しがいあると思うんやけどな
最近の漫画は分かりやすくてすぐ楽しいがあんま深いテーマとかは無いよな
最近の漫画は分かりやすくてすぐ楽しいがあんま深いテーマとかは無いよな
83: 2024/09/09(月) 19:09:55.48 ID:9iInU8AZ00909
作風自体はそこまで影響なかったけ作品が後世の全てのフォーマットにした功績はやはりでかいよ
コメント一覧