ベルセルク、海外で勝手にアニメ化され出版社が激怒www

1: 2024/09/12(木) 16:44:04.89 ID:ZrT5Rwqw9
https://news.yahoo.co.jp/articles/46bf6eaa78110fc0186365fb774ab3faf6baf6c2
ダークファンタジー漫画の名作「ベルセルク」を出版する白泉社がこのほど、X(旧ツイッター)の公式アカウントを更新。「ベルセルク」が無断でアニメーション化されていることに対し、声明文を発表した。
ベルセルクの公式アカウントでは「読者の皆様へ」と題して、「ベルセルクのアニメーション製作が以下のXアカウント及びウェブサイトにて告知されていますが、著作権者である三浦建太郎(スタジオ我画)は許諾しておりません」と許可なく発表されているものだと公表。また、「使用されている映像も無許可のものです」と併せて伝えた。
白泉社が声明を向けたのは「Studio Eclypse」と名乗る海外のアカウント。7月2日にはベルセルクを想起させる映像を投稿し、「2025年に第一話を公開する」と伝えている。その後も画像を投稿し、進捗(しんちょく)を伝えていた。9日を最後に投稿はされておらず、12日夕方の段階では白泉社の声明に対する反応等は出されていない。
続きはソースをご覧ください
【写真】ベルセルクの新作アニメ制作を発表しているStudio EclypseのX



ダークファンタジー漫画の名作「ベルセルク」を出版する白泉社がこのほど、X(旧ツイッター)の公式アカウントを更新。「ベルセルク」が無断でアニメーション化されていることに対し、声明文を発表した。
ベルセルクの公式アカウントでは「読者の皆様へ」と題して、「ベルセルクのアニメーション製作が以下のXアカウント及びウェブサイトにて告知されていますが、著作権者である三浦建太郎(スタジオ我画)は許諾しておりません」と許可なく発表されているものだと公表。また、「使用されている映像も無許可のものです」と併せて伝えた。
白泉社が声明を向けたのは「Studio Eclypse」と名乗る海外のアカウント。7月2日にはベルセルクを想起させる映像を投稿し、「2025年に第一話を公開する」と伝えている。その後も画像を投稿し、進捗(しんちょく)を伝えていた。9日を最後に投稿はされておらず、12日夕方の段階では白泉社の声明に対する反応等は出されていない。
続きはソースをご覧ください
引用元:https://pbs.twimg.com/media/GXKehlnbEAAFCy3.jpg
【写真】ベルセルクの新作アニメ制作を発表しているStudio EclypseのX



3: 2024/09/12(木) 16:47:00.08 ID:qRoO+Ij+0
もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか?
FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。
言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。
言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
14: 2024/09/12(木) 16:50:58.78 ID:M0zjk+ri0
>>3
もしかするとマイケルとミッシェルとミハイルも同じかもよ
もしかするとマイケルとミッシェルとミハイルも同じかもよ
32: 2024/09/12(木) 16:55:15.41 ID:lTBIg6pB0
>>3
そんな分かりきってることを今更なにいってんだろこの人
主人公の着てる鎧が狂戦士の鎧だから普通にわかるやろ
そんな分かりきってることを今更なにいってんだろこの人
主人公の着てる鎧が狂戦士の鎧だから普通にわかるやろ
64: 2024/09/12(木) 17:06:59.71 ID:Cs88SZwl0
>>3
え?FFはファイナル・ファイトだろ?
え?FFはファイナル・ファイトだろ?
93: 2024/09/12(木) 17:18:04.61 ID:C6Sk5RMa0
>>3
やっぱ5ちゃんにはこういう博識な人がいるんだな
やっぱ5ちゃんにはこういう博識な人がいるんだな
94: 2024/09/12(木) 17:18:05.93 ID:hahOmS7N0
>>3
ロマサガ2ではベルセルクの名称で技登場してるぞ
ガラドリエルとかスマウグとか平気で名称使ってるからw
ロマサガ2ではベルセルクの名称で技登場してるぞ
ガラドリエルとかスマウグとか平気で名称使ってるからw
97: 2024/09/12(木) 17:19:08.38 ID:CmuCPc1+0
>>3
天才だなお前
天才だなお前
116: 2024/09/12(木) 17:27:24.39 ID:0B1Q6AgL0
>>3
すげえ古そうなコピペでわろた
すげえ古そうなコピペでわろた
8: 2024/09/12(木) 16:48:29.02 ID:96ZkExjx0
こんなことするのはさすがに中国人だろ
9: 2024/09/12(木) 16:48:46.09 ID:yP9tOD0/0
素人が続きを作ってみました的な?
大友克洋のAKIRAのファンによる実写化みたいな
大友克洋のAKIRAのファンによる実写化みたいな
10: 2024/09/12(木) 16:49:46.06 ID:wzg2gITS0
中国かと思ったらフランスか
公式と勘違いする作り
公式と勘違いする作り
11: 2024/09/12(木) 16:50:41.73 ID:+CMagqbC0
ジョジョも海外ニキのファンメイド多いな
12: 2024/09/12(木) 16:50:48.28 ID:kwGLz2IX0
同人を認めないコンテンツは廃れる
121: 2024/09/12(木) 17:29:29.93 ID:av6grh+z0
>>12
これのどこが同人なんだ
これのどこが同人なんだ
138: 2024/09/12(木) 17:37:07.46 ID:uPVFw5o80
>>12
クラファンしてまでやってるから確実に同人の域ではない
クラファンしてまでやってるから確実に同人の域ではない
13: 2024/09/12(木) 16:50:56.88 ID:HGXTGCLY0
剣風伝記ベルセルク
15: 2024/09/12(木) 16:51:17.34 ID:Xp+FK5M70
同人のくせに大っぴらにやればそりゃこうなるだろ
16: 2024/09/12(木) 16:51:46.38 ID:MfSA58b90
でももう作者いないんでしょ?
17: 2024/09/12(木) 16:51:46.66 ID:BCldtET80
同人のつもりか?
20: 2024/09/12(木) 16:51:53.47 ID:oxlN55Ve0
外人っつーかアメリカ人得意だな
ファンアートの最終形態を普通にやらかす。実写化も含めて
ファンアートの最終形態を普通にやらかす。実写化も含めて
21: 2024/09/12(木) 16:51:54.13 ID:yGwEVEE40
ファン活動自称するなら公式に迷惑かけるなよ
24: 2024/09/12(木) 16:52:42.43 ID:O5rLHIX70
勝手に実写化
25: 2024/09/12(木) 16:52:47.02 ID:o/dszaGY0
フランスといえば勝手にルパンだかシティーハンターだかの実写も作ってたよな
26: 2024/09/12(木) 16:52:49.65 ID:GMs9wLaB0
外国人がファンメイドでドラゴンボールの実写作ってたのはワロタ
27: 2024/09/12(木) 16:52:58.08 ID:cvgiojtK0
ヨーロッパも著作権泥棒多いんだよな
フェアユースとか言って盗んでいく泥棒はだいたいヨーロッパ
ヨーロッパってロクなコンテンツ無いしな
フェアユースとか言って盗んでいく泥棒はだいたいヨーロッパ
ヨーロッパってロクなコンテンツ無いしな
28: 2024/09/12(木) 16:53:05.33 ID:R72jaipL0
な、変なCGアニメなんて作るから
29: 2024/09/12(木) 16:53:17.92 ID:e5gP2T1K0
UBIに続いてまたフランス
もはや個人ではなく文化の問題
もはや個人ではなく文化の問題
30: 2024/09/12(木) 16:53:56.93 ID:Ox2ZXs8r0
ファン活動なんだけど
金要求してるのがまずかったな
これは見逃されるわけねぇわ
金要求してるのがまずかったな
これは見逃されるわけねぇわ
135: 2024/09/12(木) 17:35:51.16 ID:CB8SaVV50
>>30
どっちかと言えばアニメとして映像化してるのが大問題なんだろ
金取っててもこれが薄い本だったらこんな事にはならない
どっちかと言えばアニメとして映像化してるのが大問題なんだろ
金取っててもこれが薄い本だったらこんな事にはならない
31: 2024/09/12(木) 16:54:26.57 ID:b3WjTZNf0
読者も完結しないままでの作者の死を
承諾してない
承諾してない
34: 2024/09/12(木) 16:57:29.82 ID:R1Ngc+pL0
漫画も引き継いで描いても結局作者の生前と掲載ペースが大して変わらんな
死ぬ直前の絵を真似なきゃいけないから労力かかるのは分かるが
死ぬ直前の絵を真似なきゃいけないから労力かかるのは分かるが
35: 2024/09/12(木) 16:57:47.65 ID:13wXNwZE0
「三浦建太郎の霊から許諾を得た」くらい言いそうwww
36: 2024/09/12(木) 16:57:57.17 ID:Hx1E7dr20
完全にナメられてるな、日本の漫画アニメ。
37: 2024/09/12(木) 16:58:10.82 ID:gFoFxgZW0
ガッツが延々社内を歩くだけの動画がバズったり海外人気は異常なレベル
39: 2024/09/12(木) 16:59:01.69 ID:8WMiqtDe0
やっぱりフランスか
アサクリの汚さ著作権のいい加減さ知れたからな
きちんと潰さんと勝手にやりはじめるぞ
アサクリの汚さ著作権のいい加減さ知れたからな
きちんと潰さんと勝手にやりはじめるぞ
40: 2024/09/12(木) 16:59:09.93 ID:OBuPyBF/0
ベルセルクなんて作者が亡くなった時点で終わってんだよ
絶対に許さないからな
絶対に許さないからな
44: 2024/09/12(木) 17:01:18.31 ID:KGeevRHk0
同人って著作権者のお目こぼしで成り立ってる世界だからな
Noと言われたらそこで終わり
Noと言われたらそこで終わり
45: 2024/09/12(木) 17:01:39.58 ID:BhA7JZbR0
日本のプロダクション相手なら強引にやれば何とかなるって思われてるからね
49: 2024/09/12(木) 17:02:48.10 ID:PrHVr0PG0
>>45
というか海外作品でもスターウォーズの同人アニメとか前に話題になってなかったっけ
というか海外作品でもスターウォーズの同人アニメとか前に話題になってなかったっけ
46: 2024/09/12(木) 17:02:00.48 ID:Hx1E7dr20
CGのひっどい低レベルのアニメ化とかあったからなあ…ベルセルク
日本があんなレベル低いアニメ作ってたら海外ニキも「いっちょ俺等が作ったる!」となるのかもな
日本があんなレベル低いアニメ作ってたら海外ニキも「いっちょ俺等が作ったる!」となるのかもな
48: 2024/09/12(木) 17:02:18.64 ID:eyfE8Id70
ちょっとエルデンリングっぽいやないかい
51: 2024/09/12(木) 17:03:21.70 ID:cvgiojtK0
運命運命言って同じ展開が繰り返すのを話の軸としてるベルセルクはキリスト教圏ではどう映るんやろな
仏教思想的な感じがするけど
仏教思想的な感じがするけど
52: 2024/09/12(木) 17:03:27.38 ID:EObRYznF0
ベルセルクはエロ多いけど海外で放送できるのか?
53: 2024/09/12(木) 17:04:11.50 ID:TW05M3fj0
ペルセルク
54: 2024/09/12(木) 17:04:11.91 ID:XioKMUhm0
これ垢BANにならないの
56: 2024/09/12(木) 17:04:44.65 ID:scAQp3wv0
集英社は韓国で北斗やシティハンターを勝手に実写化しても文句言わないのにw
スラムダンク映画の韓国版は昔の海賊版のキャラ名をそのまま使わせるしw
スラムダンク映画の韓国版は昔の海賊版のキャラ名をそのまま使わせるしw
57: 2024/09/12(木) 17:05:12.28 ID:IqJiHRDH0
これ金儲けしないなら許可降りたりするのか?
59: 2024/09/12(木) 17:05:51.76 ID:Gzbsn3WJ0
同人誌は見逃されてアニメーションは駄目な理由は?
104: 2024/09/12(木) 17:23:10.29 ID:q5jUCmBR0
>>59
たしか基本的には著作者の親告罪だからその人がどう思うか
要するに同人誌でも作者なり出版社がダメといったらアウトなはず
ただ同人活動や二次創作は作者や出版社にも人気や知名度アップなどのメリットがあるから許可してるが
今回みたいなアニメ化は動くお金が大きいから見過ごせないって話になってのでは
たしか基本的には著作者の親告罪だからその人がどう思うか
要するに同人誌でも作者なり出版社がダメといったらアウトなはず
ただ同人活動や二次創作は作者や出版社にも人気や知名度アップなどのメリットがあるから許可してるが
今回みたいなアニメ化は動くお金が大きいから見過ごせないって話になってのでは
60: 2024/09/12(木) 17:05:54.67 ID:cqejiuGt0
外人ってナルト鬼滅銀魂みたいな和風が好きで西洋風は好きじゃ無いイメージだったが
ベルセルク進撃ハガレンみたいなのは好きだよな
エセ西洋じゃなくちゃんとした西洋に見えるんかね
ベルセルク進撃ハガレンみたいなのは好きだよな
エセ西洋じゃなくちゃんとした西洋に見えるんかね
61: 2024/09/12(木) 17:05:58.04 ID:belnm22s0
これアサクリ影でどこもきちんと訴えてこないからなんとかなるとか思ってんだろ?
62: 2024/09/12(木) 17:06:02.38 ID:6gJcorJk0
「二次創作がダメなのか?」って話じゃなくて
これは二次創作とか同人とかファンメイドだって明記してないのが問題で
おそらく意図的なので悪質って話な
これは二次創作とか同人とかファンメイドだって明記してないのが問題で
おそらく意図的なので悪質って話な
63: 2024/09/12(木) 17:06:48.72 ID:emOHj0YT0
ベルセルクって三浦先生が存命中はお前らは絶対に完結しない・作者もどう畳んでいいか分からなくなって投げてるって言ってたのに、亡くなったら手のひら返して完結まで作者は考えていたのに・アシが継いだ作品は絶対に認めないとか意味分からん。
68: 2024/09/12(木) 17:09:10.60 ID:cvgiojtK0
>>63
ん?
前後はいいけど間のこれはなんだ?
>亡くなったら手のひら返して完結まで作者は考えていたのに
作者の考えてもいなかったことを作り足してるから死後の連載は認めないんだぞ
ん?
前後はいいけど間のこれはなんだ?
>亡くなったら手のひら返して完結まで作者は考えていたのに
作者の考えてもいなかったことを作り足してるから死後の連載は認めないんだぞ
65: 2024/09/12(木) 17:07:11.12 ID:NVXZMeuK0
にしてもベルセルクのアニメはひどいもんだな
66: 2024/09/12(木) 17:07:37.98 ID:q+9WSuBG0
作者亡くなっても著作権はすぐ無くならんよな
110: 2024/09/12(木) 17:25:36.89 ID:R6ofA6yL0
>>66
ディズニーが長くさせてたよな
ディズニーが長くさせてたよな
98: 2024/09/12(木) 17:19:25.85 ID:i1GBzVrT0
クラファンで金集めてって話じゃなかった?
同人誌でも金集めてから作りますってのはいないんじゃない
同人誌でも金集めてから作りますってのはいないんじゃない
101: 2024/09/12(木) 17:20:57.95 ID:3G3/sIS10
ファンメイドでも集金方法や公式と誤認する人が多い場合は止められるよ
過去にメタルギアとかドラえもんであった
版権元がダメって言ったらダメだから
過去にメタルギアとかドラえもんであった
版権元がダメって言ったらダメだから
142: 2024/09/12(木) 17:37:59.36 ID:Ch5WGomD0
これがイメージビデオくらいのもんだったら黙認だろうけど
本編作るのはやばすぎるわ
本編作るのはやばすぎるわ
コメント一覧