アニメ業界「むかし流行った大人気アニメをリメイクしまくってるけど1つも成功してません」←これ

1: 2024/10/09(水) 23:08:16.92 ID:KYhAtM8np
ヤバすぎやろ……
2: 2024/10/09(水) 23:08:46.85 ID:KYhAtM8np
なんで同じ過ちを繰り返してしまうんや……
3: 2024/10/09(水) 23:09:19.76 ID:qROEhwSy0
そもそもアニメに限らずリメイクって成功する事ないだろ
4: 2024/10/09(水) 23:10:10.89 ID:F4aS4qG+0
ジョジョ…
9: 2024/10/09(水) 23:14:17.94 ID:843baLVu0
>>4
ジョジョは1回目だろ
ジョジョは1回目だろ
30: 2024/10/09(水) 23:48:12.22 ID:b9lcnUHh0
>>4
リメイクいわんだろな
当時のやつ関係なく作ってるし当時のやつって絵がシティーハンターだっけ?
リメイクいわんだろな
当時のやつ関係なく作ってるし当時のやつって絵がシティーハンターだっけ?
41: 2024/10/10(木) 00:05:02.30 ID:yE2UyP/10
>>4
昔のジョジョはアニメ用の予算が圧倒的に足りなかったからダイジェスト的なOVA型式だったけどそれでもキャラが動くのが嬉しくてワクワクして見てたな
リメイク版は非の打ち所がない完璧に近い仕上がり
十分な予算と最新の制作技術と作品愛に溢れるスタッフを厳選した傑作
昔のジョジョはアニメ用の予算が圧倒的に足りなかったからダイジェスト的なOVA型式だったけどそれでもキャラが動くのが嬉しくてワクワクして見てたな
リメイク版は非の打ち所がない完璧に近い仕上がり
十分な予算と最新の制作技術と作品愛に溢れるスタッフを厳選した傑作
5: 2024/10/09(水) 23:11:24.43 ID:bn4NJRjO0
お前らが勝手に失敗判定してるだけで実際はそこそ成功してるだけやら
うる星やつらとか配信そこそこボックス売りそこそこや
うる星やつらとか配信そこそこボックス売りそこそこや
6: 2024/10/09(水) 23:11:54.27 ID:CpuK3/sK0
アニメに限った話じゃない
自民党の悪政により「日本の全産業・全コンテンツの消費が激減」してる
自民党の悪政により「日本の全産業・全コンテンツの消費が激減」してる
7: 2024/10/09(水) 23:11:56.05 ID:9Q/89UqF0
らんまはかわいいからセーフ
33: 2024/10/09(水) 23:57:25.09 ID:TqlYFF2B0
>>7
長野県民ワイは明日放送なんだが期待してええか?
長野県民ワイは明日放送なんだが期待してええか?
8: 2024/10/09(水) 23:12:59.69 ID:ynxMMtrj0
仁義なき戦いをリメイクすればいいのに
もったいないわぁ
もったいないわぁ
10: 2024/10/09(水) 23:15:08.09 ID:gTJJHcBH0
良くも悪くも安定してそうだし
とりあえず仕事埋めるのに便利なんやろ
とりあえず仕事埋めるのに便利なんやろ
11: 2024/10/09(水) 23:16:15.98 ID:5yCf9xC80
そこらの新参アニメよか人気だろうけど当時の空気感を越えられるかと言われると・・・
まぁ思い出補正なんだろうけど
まぁ思い出補正なんだろうけど
12: 2024/10/09(水) 23:17:17.41 ID:y17Hw+0b0
すばらしきこのせかいは流行らんかったな
13: 2024/10/09(水) 23:17:30.04 ID:rO4t/kOk0
おそ松さん
14: 2024/10/09(水) 23:19:16.69 ID:g4fInkcu0
深夜やるから悪い
15: 2024/10/09(水) 23:20:56.90 ID:DiTEkTSA0
ワンピースもリメイクやるらしいけどむしろ昔の絵柄に戻して欲しいんだよなぁ
16: 2024/10/09(水) 23:21:41.24 ID:NE9qmbXl0
手堅く利益が出るからやってるんちゃうの
あわよくばとは思ってるやろうけど基本的には大ヒット狙いじゃないんやろ
あわよくばとは思ってるやろうけど基本的には大ヒット狙いじゃないんやろ
17: 2024/10/09(水) 23:22:49.41 ID:OrjgNfky0
ネトフリセーラームーンもそうなんだがアニメーターサイドの質が落ちてるから旧作に勝てないのよ
23: 2024/10/09(水) 23:25:24.85 ID:yfYm5dye0
>>17
映像は綺麗になってるけど演出やカット割りは終わってるね
映像は綺麗になってるけど演出やカット割りは終わってるね
18: 2024/10/09(水) 23:23:25.77 ID:dra1Ytcw0
鬼太郎は何回リメイクしても微妙に違う角度で毎回成功してる印象
24: 2024/10/09(水) 23:26:07.45 ID:x6aApDn90
>>18
そうやな、ねこ姉さんが牽引してるな
そうやな、ねこ姉さんが牽引してるな
19: 2024/10/09(水) 23:23:29.13 ID:QNR0TRxM0
絵も声も内容もオリジナルと大して変わらないなら別にリメイクじゃなくて再放送でもいいし
逆にめちゃくちゃ改変リメイクしても名前使ってるだけの別コンテンツになる
どうやっても詰んでるわな
逆にめちゃくちゃ改変リメイクしても名前使ってるだけの別コンテンツになる
どうやっても詰んでるわな
20: 2024/10/09(水) 23:23:38.34 ID:Yb/AfjnN0
ネタ切れなんだわ
21: 2024/10/09(水) 23:23:44.52 ID:RiepW0Bbd
キン肉マンは?
32: 2024/10/09(水) 23:53:35.90 ID:WC3t5sR00
>>21
リメイクじゃなくて原作の中途半端なところからの話をアニメ化したものだからな
新規層がゲテモノ超人がワチャワチャやってるの見てUターンして去っていくイメージ
ロビンマスクやラーメンマンが出てくるの遅すぎ
リメイクじゃなくて原作の中途半端なところからの話をアニメ化したものだからな
新規層がゲテモノ超人がワチャワチャやってるの見てUターンして去っていくイメージ
ロビンマスクやラーメンマンが出てくるの遅すぎ
22: 2024/10/09(水) 23:24:55.86 ID:2QF+2NtD0
リメイクはさすがに女性オリジナル声優は辞めてくれ
おばちゃんになった声なんかで上書きしたくないんや
おばちゃんになった声なんかで上書きしたくないんや
25: 2024/10/09(水) 23:27:33.23 ID:EFEkgZlf0
スラダンはうまくいったやろ
26: 2024/10/09(水) 23:29:10.15 ID:YhCUhCGk0
一回見てるものもう一回見たいと思わん
子供と一緒に見る家庭も少ないだろ
子供と一緒に見る家庭も少ないだろ
27: 2024/10/09(水) 23:34:47.82 ID:qxtj/G1A0
正直昔のアニメ見たほうが良くない?
今はサブスクで昔のアニメ見放題だし、昔の絵柄にZ世代も慣れてるやろ
今はサブスクで昔のアニメ見放題だし、昔の絵柄にZ世代も慣れてるやろ
34: 2024/10/09(水) 23:57:38.38 ID:O8Pjs3il0
>>27
昔のは絵より声が汚い
昔のは絵より声が汚い
28: 2024/10/09(水) 23:37:57.99 ID:JxOCs8KR0
リメイクしてるのは単純に脚本不足だからだよ
35: 2024/10/09(水) 23:57:51.75 ID:TqlYFF2B0
ドラゴンボール改はええやろ、Zの引き伸ばし酷いからな
37: 2024/10/09(水) 23:59:15.41 ID:vqS3vt9U0
ドクロちゃんとかどうや
39: 2024/10/10(木) 00:02:14.47 ID:4iSAISP30
リメイクとは違うけど今のアニメって昔のラノベ作品2期3期で持ってるようなもんやしなんかなぁ。アニメ業界ってもうおもろい作品作ろうとするの諦めたんやろなぁと。というよりオタク自身がもうストーリーのいいアニメとかを求めてない
40: 2024/10/10(木) 00:03:27.77 ID:PrIx+Wwy0
もうめぞん一刻も再アニメ化決まってそう
42: 2024/10/10(木) 00:07:36.46 ID:FvZULRx70
ファーストガンダムもリメイクしたらええのに
コメント一覧