ドラゴンボールってかなりご都合主義展開だけどあまり文句は言われないよな

1: 2024/10/18(金) 07:58:39.92 ID:By88EfxL0
原作はそんなに言われてない
gtや超はともかく
gtや超はともかく
2: 2024/10/18(金) 07:59:45.48 ID:xU8V1Ii+0
ネットの無い時の作品だからな
22: 2024/10/18(金) 08:32:30.54 ID:qT9fsUULd
>>2
ネットなくてもGTはみんな叩いてたぞ
ネットなくてもGTはみんな叩いてたぞ
38: 2024/10/18(金) 08:47:49.41 ID:1ou5cQM6a
>>22
GTの頃はSNSあったし
GTの頃はSNSあったし
3: 2024/10/18(金) 08:02:46.97 ID:cOegKnTR0
根がギャグ漫画だから
4: 2024/10/18(金) 08:06:23.74 ID:H8sF1E0B0
そら7つ集めるとどんな願いも叶う玉を探知するレーダー開発した美少女と化物フィジカル少年が出会う所から始まるからな
5: 2024/10/18(金) 08:06:32.43 ID:KaCg5Q5O0
インフレが修行、トレーニングの一言で全て解決され読者も納得する稀有な漫画
6: 2024/10/18(金) 08:10:40.26 ID:GQLNrf2v0
ファンがネットのボリューム層なアラフォーで文句でねえだけだよ
7: 2024/10/18(金) 08:10:49.04 ID:odZaPUAd0
若さ含めて当時の作者まんまで同じ作品描いても現代で作られたら全く別の作品になってんだろうなぁ
8: 2024/10/18(金) 08:11:39.41 ID:1TeKjaq90
ドラゴンボールの制約もほいほい変わるしな
願い3つで同じ願い叶えて複数人生きかえれるポルンガよ
願い3つで同じ願い叶えて複数人生きかえれるポルンガよ
47: 2024/10/18(金) 09:34:58.51 ID:e5xVD8zL0
>>8
フリーザの件で沢山死んだから複数生き返らせられるように新しい最長老が変えたんや
ちゃんと理由がある
フリーザの件で沢山死んだから複数生き返らせられるように新しい最長老が変えたんや
ちゃんと理由がある
58: 2024/10/18(金) 09:56:10.90 ID:1TeKjaq90
>>47
いやもうナメック星人なんでもありやなって
いやもうナメック星人なんでもありやなって
73: 2024/10/18(金) 10:07:44.83 ID:e5xVD8zL0
>>58
それに関してはピッコロ大魔王が殺したと思ってた神龍を治してるシーンがちゃんとあるから
当時は違和感そんなになかったで
それに関してはピッコロ大魔王が殺したと思ってた神龍を治してるシーンがちゃんとあるから
当時は違和感そんなになかったで
77: 2024/10/18(金) 10:09:44.10 ID:350WqF1D0
>>73
治すのと強化するのは全然違うし
いかに昔が甘めに見てたか
治すのと強化するのは全然違うし
いかに昔が甘めに見てたか
80: 2024/10/18(金) 10:11:58.04 ID:e5xVD8zL0
>>77
いや壊れたの治す方がすげーだろ
いや壊れたの治す方がすげーだろ
9: 2024/10/18(金) 08:13:58.46 ID:1RlKhj6j0
魔人ブウ編は割と批判ある気がする
28: 2024/10/18(金) 08:38:32.54 ID:q+UgmFhd0
>>9
序盤とそこは褒められない
序盤とそこは褒められない
10: 2024/10/18(金) 08:16:10.29 ID:JNGAO8VVd
バトル漫画はプロレスであるべきだからな
11: 2024/10/18(金) 08:17:11.05 ID:2WSURtQj0
今やったらセル編以降はぼろくそに叩かれそう
それでも覇権漫画だろうけど
それでも覇権漫画だろうけど
12: 2024/10/18(金) 08:20:53.28 ID:8YDpk4760
人造人間、セル編はご都合展開大過ぎな気がするわ
13: 2024/10/18(金) 08:21:47.35 ID:d9tQlona0
引き延ばしが続いたからな
ピッコロ編と人造人間編で終わるはずだった
ピッコロ編と人造人間編で終わるはずだった
14: 2024/10/18(金) 08:24:01.29 ID:RumvTy580
ドラゴンボールで終わるはずなのに
もうちっとどころではないZとかいろいろ伸びすぎやね
もうちっとどころではないZとかいろいろ伸びすぎやね
15: 2024/10/18(金) 08:24:35.02 ID:dSyJbw220
死んでも生き返れるドラゴンボールというアイテムがあるのにフリーザ編とかよくあんな緊張感出せたなと思う
44: 2024/10/18(金) 09:09:40.84 ID:8u6qQu+/d
>>15
あの時はピッコロ死んで地球のドラゴンボール無かったからね
あの時はピッコロ死んで地球のドラゴンボール無かったからね
16: 2024/10/18(金) 08:24:42.69 ID:a9Yu3GAn0
設定こねくり回したブウ編は当時でも突っ込まれてたような
シンプルさと勢いがあればハチャメチャでも許されるけど小賢しさとテンポの悪さが目立つと叩かれるのは今も昔も変わらんと思うわ
シンプルさと勢いがあればハチャメチャでも許されるけど小賢しさとテンポの悪さが目立つと叩かれるのは今も昔も変わらんと思うわ
17: 2024/10/18(金) 08:24:45.35 ID:dueTlPTV0
セル出てきてから急速に興味失った理由がそれや
何年分も修行出来る部屋ありましたって言われてもな
何年分も修行出来る部屋ありましたって言われてもな
18: 2024/10/18(金) 08:28:25.33 ID:6lrpafM50
GT以降はストーリーもゴミ
作者がタッチの奴と同じでキャラの描き分けできないから
どの作品も同じ顔の同じキャラばっかで幅が狭いねん
親戚が増えすぎてるからこの前DAIMAみたらみんな同じ顔でクソすぎたw
作者がタッチの奴と同じでキャラの描き分けできないから
どの作品も同じ顔の同じキャラばっかで幅が狭いねん
親戚が増えすぎてるからこの前DAIMAみたらみんな同じ顔でクソすぎたw
23: 2024/10/18(金) 08:32:38.30 ID:a8G9OkGF0
>>18
おじいちゃん落ち着いてw
おじいちゃん落ち着いてw
19: 2024/10/18(金) 08:29:33.95 ID:1TeKjaq90
精神と時の部屋も人数制限とか使えるのは何日までとかいう制約どっか行ったわ
20: 2024/10/18(金) 08:31:51.51 ID:KxbDC7BZd
この前ブウ編読み返したけどこんなにふざけてたっけってなったわ
21: 2024/10/18(金) 08:32:10.97 ID:NmjAVqBa0
ピッコロさんとかいうノンバイナリーの先駆者
24: 2024/10/18(金) 08:33:14.01 ID:IukGwXyP0
正直ここまでアナザーストーリー多いときついわな
25: 2024/10/18(金) 08:33:32.93 ID:gwW3gKFP0
あんな序盤で月破壊するキャラ出てくるのすごいよな
26: 2024/10/18(金) 08:37:51.61 ID:WAHEe1R60
ストーリーなんてあってないようなもんやし
27: 2024/10/18(金) 08:38:18.29 ID:9qbZMe5k0
バトルさえ見ればいいからな接合性なんてドラゴンボールで全て破壊できる
29: 2024/10/18(金) 08:40:01.59 ID:cAyo0E9g0
子供向けの漫画だぞ
30: 2024/10/18(金) 08:41:12.77 ID:Ffrig8hu0
そもそもドラゴンボールが何度も発動できるのが駄目だよな
1度しか発動できないとかなら緊張感もあろうけど
1度しか発動できないとかなら緊張感もあろうけど
31: 2024/10/18(金) 08:42:08.42 ID:MJ9hnSWq0
アンパンマンの展開に文句言ってるおっさんおったら怖いやろ
32: 2024/10/18(金) 08:42:34.49 ID:I6KoKA6G0
ブウ編は悪ブウの時期が本当につまらない
33: 2024/10/18(金) 08:43:25.95 ID:Ylwjw3ng0
20世紀の漫画だからな
古典にケチ付ける現代人がいないのと同じでは
古典にケチ付ける現代人がいないのと同じでは
35: 2024/10/18(金) 08:46:24.68 ID:Q7jv3YrU0
神格化されて文句が言えなくなってるだけ
37: 2024/10/18(金) 08:47:34.84 ID:mV94Up/90
>>35
これ
現代に出たら叩かれとるやろなあ
これ
現代に出たら叩かれとるやろなあ
52: 2024/10/18(金) 09:47:46.92 ID:Q7jv3YrU0
>>37
ドラゴンボールに限らず昭和だからこそヒットした漫画は多いと思うわ
ドラゴンボールに限らず昭和だからこそヒットした漫画は多いと思うわ
40: 2024/10/18(金) 08:54:54.26 ID:KQxI2soy0
最後はご都合だけど道中それなりに犠牲も出すから薄まってるだけでしょ
46: 2024/10/18(金) 09:26:48.49 ID:veiwayGv0
ミスターサタンとかいうキャラが出てきてから一気につまらなくなった
ああいうキャラほんといらん
ああいうキャラほんといらん
48: 2024/10/18(金) 09:37:47.55 ID:xzW0xjpu0
>>46
ワイは好きやけどなああいうの
鳥山はサタンみたいな空気読めてないキャラを描くのが好きよな
ワイは好きやけどなああいうの
鳥山はサタンみたいな空気読めてないキャラを描くのが好きよな
50: 2024/10/18(金) 09:42:11.33 ID:pJupalsNd
ご飯は最長老とか界王神の儀式で修行せずに強くなったから割かし子供たちからも叩かれてた
53: 2024/10/18(金) 09:49:24.64 ID:9x9eckIJ0
絵で黙らせることが出来るくらい圧倒的やから
55: 2024/10/18(金) 09:54:51.69 ID:aEo8dMxE0
ベジータの天然って大人にも刺さるように鳥山が故意に狙って描いたのかな
DBって大人になってから読むほうが面白いよな
ギャグ漫画としてだけど
DBって大人になってから読むほうが面白いよな
ギャグ漫画としてだけど
66: 2024/10/18(金) 10:03:50.81 ID:DBu9JzQd0
ご都合主義で言うと90年代の洋画とかも今観たら大概酷い
でも今更文句言われんし
でも今更文句言われんし
69: 2024/10/18(金) 10:05:31.35 ID:sIQe4g2K0
>>66
そういうものとして思い出補正で美化もされるだろうからな
基本的に新しいものに厳しい
そういうものとして思い出補正で美化もされるだろうからな
基本的に新しいものに厳しい
70: 2024/10/18(金) 10:06:17.26 ID:CMB4jYCQ0
昭和の時点でジョジョとかもツッコミ入りまくってたやん
ツッペリのおっさんの独り身発言とか食い違うこと指摘されまくって言い訳したし
ツッペリのおっさんの独り身発言とか食い違うこと指摘されまくって言い訳したし
109: 2024/10/18(金) 10:35:22.58 ID:SbAKgfpb0
強いとか弱いとか小学生が読む漫画だよなこれ
コメント一覧