ジャングルの王者ターちゃんの梁師範かっこよすぎへん

ジャングルの王者ターちゃんの梁師範かっこよすぎへん
1: 2024/10/20(日) 19:59:50.03 ID:3qj2iWYX0
https://i.imgur.com/63FCcg0.png 引用元:https://i.imgur.com/63FCcg0.png

3: 2024/10/20(日) 20:01:10.28 ID:E5nUgqK70
最後の方戦わなくなったよね ワイはアナベベが好き

4: 2024/10/20(日) 20:01:42.36 ID:nbC2qQOG0
>>3
ユンケル王国の最後カッコよすぎ

5: 2024/10/20(日) 20:02:05.81 ID:JS92AV4Id
>>3
待っててコイサンマンの汚い戦い方好き

6: 2024/10/20(日) 20:02:09.81 ID:mH2mtxdv0
尾田くんの師匠やからね

16: 2024/10/20(日) 20:05:38.02 ID:KGGwe9ma0
>>6
鳥山明とツーショット撮って将来大物と言及されるO田君で草w

10: 2024/10/20(日) 20:03:35.92 ID:L7tMwcdH0
ペドロ程じゃないけどりょーちんも見た目の割に意外と精神年齢若いよな

13: 2024/10/20(日) 20:04:40.86 ID:kZByXSqo0
>>10
実年齢も最初期27とかやろ

14: 2024/10/20(日) 20:05:04.18 ID:/EbBB5em0
ターちゃんとか読んでたやつ50代やろ

15: 2024/10/20(日) 20:05:23.70 ID:E5nUgqK70
アナベベマスク脱いで戦うところかっけーよな

17: 2024/10/20(日) 20:05:43.18 ID:VV8YmFva0
当時はジャングルの意味が広義でサバンナも割と入ってたのか

33: 2024/10/20(日) 20:13:56.71 ID:isVSPKcu0
>>17
ターザンのパロディだからってだけやと思う

18: 2024/10/20(日) 20:06:51.61 ID:E5nUgqK70
ヴァンパイア編のシーマは糞女やったな ほんまイライラしたわ

21: 2024/10/20(日) 20:08:19.95 ID:BgGK21O5d
>>18
あの辺から抑えられなくなってた徳弘の性癖が狂四郎で爆発しとったな

27: 2024/10/20(日) 20:11:08.11 ID:2hX1+cZA0
>>18
作者は愛妻家なのに

26: 2024/10/20(日) 20:10:58.62 ID:GYXz96yn0
アナベベとか言う裏切り者
最後ターちゃん一家を殺しに未来から来るとか鬼畜やろ

31: 2024/10/20(日) 20:13:03.91 ID:0cmteW+80
>>26
最終章でヂェーンが現代アナベベの首を絞めて未来アナベベごと抹殺しようとシーンで大爆笑したわ

28: 2024/10/20(日) 20:11:25.01 ID:EP05FAsL0
たーちゃんの漫画の最終回あたりはかなり好きだわ、デザインはよくわからなくなったけどあれだけ動物を守り続けてきたちーちゃんの最後の敵は。。

30: 2024/10/20(日) 20:12:53.44 ID:QZYfhXI70
ギャグ漫画と思って最初から読んだらバトル漫画で困惑する

39: 2024/10/20(日) 20:17:08.35 ID:E2ZSFi+Z0
最終巻なんかSFみたいになってたよな
打ち切られて好き放題やったのかな

40: 2024/10/20(日) 20:17:19.73 ID:LFpZndAS0
アニメはいい所で終わって纏まってたな
アランだかアンジェラが生きてて良かった

43: 2024/10/20(日) 20:19:28.64 ID:nbC2qQOG0
>>40
あれ死んでた方が悲壮感が出てて好きだな
でもアイアンマスクの最後はアニメの方がいい

46: 2024/10/20(日) 20:20:13.10 ID:+nrrKfcM0
>>43
お子様アニメタイム用にターちゃんをチューニングしてたからしゃーない
お子様用にチューニングって時点で狂気すぎる

49: 2024/10/20(日) 20:22:52.81 ID:C3m1zFT/0
ギャグ漫画だったのに最後らへん急にバトル漫画になったよな

55: 2024/10/20(日) 20:24:21.19 ID:BidzZVus0
長いことやってるけど地味にターちゃんしかヒット作無いよな

59: 2024/10/20(日) 20:24:55.89 ID:+nrrKfcM0
>>55
佳作はあるけどまんがマニア向けって感じやな

152: 2024/10/20(日) 21:03:04.79 ID:hijAyHoE0
>>55
シェイプアップ乱のほうが発行部数多いような…

57: 2024/10/20(日) 20:24:34.37 ID:VV8YmFva0
輪切り断面を割と詳細に描くからグロい

60: 2024/10/20(日) 20:25:18.87 ID:PWeh1Bi60
中国の偉い仙人みたいな集まりって戦ったら結構強そうよな

74: 2024/10/20(日) 20:28:31.08 ID:GsNmuILw0
クローン編めっちゃ好きやった

76: 2024/10/20(日) 20:29:12.30 ID:nbC2qQOG0
尾田先生が滅茶苦茶慕ってるんだよな
毎年お歳暮送ってるらしい

147: 2024/10/20(日) 20:58:35.38 ID:NP2uYLqn0
長編始まると敵のインフレが極端だからな
ドラゴンボールでいうとこの新編の導入で毎回ラディッツとかナッパみたいなのが毎回出てくるようなもん

148: 2024/10/20(日) 21:00:10.33 ID:FA+70Ned0
梁師範も最初は作中最強クラスやったしな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729421990/