キテレツ大百科がドラえもんに勝てなかった理由

キテレツ大百科がドラえもんに勝てなかった理由
1: 2024/10/18(金) 20:45:39.75 ID:dWdT+Q2V0
キテレツのがおもろいのに

3: 2024/10/18(金) 20:47:31.80 ID:Y7Mr3aoi0
まあドラえもんの二番煎じ感は否めんよな

6: 2024/10/18(金) 20:49:23.17 ID:jLf/PMR00
こうじきよりタイムマシンの方がかっこいいやろ
それが答えや

7: 2024/10/18(金) 20:50:42.21 ID:Ei/qbatI0
ドラえもんよりコロ助の方が可愛くない?
キテレツも長く続けてればいいのにフジには先見の明が無かった

8: 2024/10/18(金) 20:50:55.05 ID:WCuc15di0
ドラえもん=キテレツ
コロ助=のび太
しずか=みよ
スネオ=トンガリ
ジャイアン=ブタゴリラ

14: 2024/10/18(金) 20:53:31.64 ID:drdbYrLk0
>>8
ドラえもんとのび太枠逆なのかよ

20: 2024/10/18(金) 20:54:40.99 ID:kX27XodF0
>>14
道具を作るのがキテレツやからな

9: 2024/10/18(金) 20:51:27.99 ID:EUWeSzbt0
キテレツの道具の故障率のせいやろなぁ

10: 2024/10/18(金) 20:52:15.11 ID:2EaKRJUZ0
たとえ他の藤子作品であってもドラえもんには勝てないやろ

11: 2024/10/18(金) 20:52:24.42 ID:NWn5c0Yv0
お前がおもろい言うてるのはアニオリや
原作は劣化ドラえもんや

12: 2024/10/18(金) 20:52:47.61 ID:3GoQarp90
コロ助がいる意味が皆無だから

13: 2024/10/18(金) 20:53:06.02 ID:j9+07gTr0
のび太はヒステリックだからキテレツの方が落ち着いて見られてずっと好きだわ

17: 2024/10/18(金) 20:54:04.01 ID:yNQ3tfaL0
航時機が押入れ入らんやろ、あれ

22: 2024/10/18(金) 20:54:59.16 ID:Y7Mr3aoi0
>>17
物置じゃなかったか

18: 2024/10/18(金) 20:54:12.35 ID:NWn5c0Yv0
ちなみにあまりにネタに困ったのかほぼ同じ話がドラえもんと原作キテレツにある
宇宙大魔神と宇宙怪魔人

19: 2024/10/18(金) 20:54:21.09 ID:/8IMqOlK0
広告代理店を通さずにアニメ会社が局と直接契約しようとしたら
謎の力で放送終了になったって噂あったな

21: 2024/10/18(金) 20:54:41.42 ID:2NrAqc+e0
だって普通に考えて過去の発明で現在よりすごい道具作れますって意味わからんやん

23: 2024/10/18(金) 20:56:04.11 ID:N+Ld8phP0
結局は二番煎じだからなあ

24: 2024/10/18(金) 20:57:45.12 ID:r9Vj0v6C0
展開に困ったら失踪と家出させとけ精神

26: 2024/10/18(金) 20:59:12.30 ID:Ei/qbatI0
キテレツ大百科のあとの枠がこち亀ってのがまたフジのセンスの無さ

27: 2024/10/18(金) 20:59:24.11 ID:2NrAqc+e0
あとさ、核心いうね。有能側のキテレツがまともすぎるんよ。親近感が出ない
道具で助けてくれる有能なドラえもんがそれなりに失敗するもんだから愛されるんよ

28: 2024/10/18(金) 20:59:32.33 ID:NGbNwOYz0
おもしろすぎたからやろ
味付けの濃すぎる料理みたいなもんや

30: 2024/10/18(金) 21:01:48.79 ID:kX27XodF0
今思うとキテレツって小学生とは思えないくらい大人びてるよな

31: 2024/10/18(金) 21:02:44.34 ID:2NrAqc+e0
コロ助も可愛いけど無能でしょ。トラブルメーカーでしかない点を嫌いになる人もいるから愛嬌で引っ張り切れない
対してドラえもんは? 有能だから失敗が映える。
一方で、のび太がとことん無能だからたまにジャイアンに勝つと感動もんでしょ? こういうこと

33: 2024/10/18(金) 21:03:02.79 ID:HM/VTZuY0
でも言うて古代人の道具が現代の文明より勝るって意味不明じゃね

34: 2024/10/18(金) 21:03:47.60 ID:gsCWp/qzr
opとed曲でだいぶ稼いでるよな

36: 2024/10/18(金) 21:04:10.14 ID:9/AB0vQyr
ドラは日常系コメディ
キテレツは事件解決系

似て非なるものだぞ

47: 2024/10/18(金) 21:08:51.93 ID:2NrAqc+e0
>>36
あの頃なんてアニメって今以上に子供が見るもんやからな。簡単で夢がある方が勝つよ
同じ理由で金田一もコナンに負けた
コナンで事件そのものを追ってるやつより、コナンの正体バレるかどうかやカップリングのやり取りを気になってるやつのが多い

54: 2024/10/18(金) 21:11:15.04 ID:Y/rz6kg20
>>47
後半引くほどカップリングだらけやんキテレツ

62: 2024/10/18(金) 21:13:49.64 ID:2NrAqc+e0
>>54
カップリングがいいといってるわけではなくて、頭使わないでいられる方が人気になるってこと
キテレツは真面目すぎるんや

41: 2024/10/18(金) 21:07:32.91 ID:g5JTDf1R0
曲はキテレツの方が有名だよね

45: 2024/10/18(金) 21:08:44.04 ID:kX27XodF0
>>41
はじめてのチュウは名曲やからな

43: 2024/10/18(金) 21:07:57.47 ID:RorACpgp0
アニメ放送中に映画化はされんかったんか

39: 2024/10/18(金) 21:05:21.13 ID:fwqhHKXl0
ブタゴリラがコンプラに引っかかる

44: 2024/10/18(金) 21:07:57.95 ID:Y/rz6kg20
ブタゴリラが大して不良じゃないとかいうやつ
カツアゲ回数尋常じゃないで

96: 2024/10/18(金) 21:27:27.19 ID:PPbodvK2A
>>44
比較されてるのがジャイアンとかだからしゃーない

46: 2024/10/18(金) 21:08:50.47 ID:4opmPBfW0
ブタゴリラの親父は嫌いだったわ

48: 2024/10/18(金) 21:09:31.26 ID:dyAX9vwS0
コロ助が無能すぎてイライラするから

55: 2024/10/18(金) 21:11:26.53 ID:2NrAqc+e0
>>48
そうでしょ。こういうこと
人気引っ張る側が無能だと伸びないんよ

51: 2024/10/18(金) 21:10:04.83 ID:Y/rz6kg20
普通に人格がある女の子型ロボットをめちゃくちゃエグい打撃でブチ破壊してるブタゴリラ

52: 2024/10/18(金) 21:10:31.57 ID:2bdWB6HC0
所詮江戸時代のオーパーツやから異世界とか別の星とか行けんからや

59: 2024/10/18(金) 21:12:50.13 ID:RS0G2DkY0
シンプルに原作の話数がドラえもんより少なかったから後半アニオリ展開増えて作りずらかったんやなかったっけ?

61: 2024/10/18(金) 21:13:20.58 ID:NWn5c0Yv0
>>59
3巻くらいしかなかったと思うで

60: 2024/10/18(金) 21:13:18.63 ID:ZgBSWK+/0
原作が短過ぎるからな
ワイもコロ助の方がデザインとして好きなんやが

63: 2024/10/18(金) 21:14:08.25 ID:AcSw+zS90
原作キテレツ大百科はヤバイぞ
3巻しかない上にコロ助のデザインが狂ってる
流行らなかったのもやむなし

65: 2024/10/18(金) 21:14:20.95 ID:jQvRJXWn0
キテレツとコロ助にライバルがいるのはあんまり知られていない

67: 2024/10/18(金) 21:14:37.41 ID:n3zGO8xx0
F氏がアニオリ設定を気に入ってアシスタントが新作を追加したんよな

131: 2024/10/18(金) 21:48:24.31 ID:rvqAuD/n0
最終回での別れ雑すぎやろ
さようならドラえもんくらいの情緒見せてくれよ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729251939/