【ブルーロック】281話 感想 カイザー秀才側っていうのはなんとなく理解できるな

457: 2024/10/30(水) 01:15:15.73 ID:fXDQ+UiF0
カイザー秀才側っていうのはなんとなく理解できるな
カイザーインパクトもマグヌスも一点特化の技術みたいなもんだし
馬が天才側なのは進化方法が王道から邪道化したり潔とシンクロするから凛も潔みたいななぞ理論のことなのかな
カイザーインパクトもマグヌスも一点特化の技術みたいなもんだし
馬が天才側なのは進化方法が王道から邪道化したり潔とシンクロするから凛も潔みたいななぞ理論のことなのかな
458: 2024/10/30(水) 01:55:31.95 ID:nGgG6UjI0
今のところ新世代世界11傑って冴カイザーロレンツォの3人だけど秀才しかいないな
459: 2024/10/30(水) 02:15:34.03 ID:WOSxJ8A+0
ようやくカイザーとの化学反応伏線回収からの決勝点か
泥舟今回はまじで出番無さそうだな。
泥舟今回はまじで出番無さそうだな。
460: 2024/10/30(水) 06:56:16.28 ID:s2TLNJrj0
ガンダムはブッ飛んでるけど戦争に勝てるのはそれを標準化させたジムだとドズル閣下も言ってる
量産型でも早すぎるせいで突出して孤立した天才を囲めばアムロだって倒せるんだ(小説版)
シャルルがいないとノアには勝てない…が鍵なのかね?
チームとしてなら総合力で一年戦争に勝つ潔連邦軍、でもここまで対人関係を丁寧に描いてきたから落とし所にしてもいい気がする
量産型でも早すぎるせいで突出して孤立した天才を囲めばアムロだって倒せるんだ(小説版)
シャルルがいないとノアには勝てない…が鍵なのかね?
チームとしてなら総合力で一年戦争に勝つ潔連邦軍、でもここまで対人関係を丁寧に描いてきたから落とし所にしてもいい気がする
461: 2024/10/30(水) 07:19:20.77 ID:vDRkym8+0
ノアも認めるカイザーインパクトの振りの早さみたいなのを天才ではないと否定するなら
世界中に上位互換がいそうな千切とかどうしたらいいんだ
世界中に上位互換がいそうな千切とかどうしたらいいんだ
462: 2024/10/30(水) 07:31:39.34 ID:F5gE5jfy0
コピーエラーの例えに出てきた感じやすいって潔の五感関係だと思ってたんだけど潔が秀才側って考えると感じやすいって誰のこと言ってるんかね
463: 2024/10/30(水) 07:47:13.64 ID:yxEVNHij0
前に「ここから潔が切れるカードは、メタビジョンの進化とカイザーとの共闘しかない」って書いたが、後者はどうやらやるみたいだな。
前者は天才の領域に入っちゃうか?
前者は天才の領域に入っちゃうか?
464: 2024/10/30(水) 08:25:04.38 ID:gC2pAD1S0
共闘というより、パラったパズルにカイザーインパクトがあるから天才と渡り合えたカイザーを分析してヒントを得るんじゃね?
465: 2024/10/30(水) 08:33:53.24 ID:S1SEbB5H0
絵心いわく秀才でも世界一への覇道がある
ヒントになるってほうと思ったね
あくまで潔ひとりで凄くないと意味がない
ヒントになるってほうと思ったね
あくまで潔ひとりで凄くないと意味がない
467: 2024/10/30(水) 09:28:17.67 ID:wLQDJjw+0
ロキはカイザーと共闘した程度でどうにかなる存在じゃないよな
ロキが本気出してれば一瞬で終わるし
ロキが本気出してれば一瞬で終わるし
473: 2024/10/30(水) 12:12:55.83 ID:nGgG6UjI0
潔が一番絵心と似てるのか分からんけど結構お気に入りだよな
474: 2024/10/30(水) 12:52:30.73 ID:/mrcUMDs0
國神は秀才を天才に改造するサンプルともいえるしどっちでも使えるよな
475: 2024/10/30(水) 13:00:28.06 ID:/mrcUMDs0
そしてイガグリが天才のほうに分類されてしまう
476: 2024/10/30(水) 16:04:56.72 ID:yBUJr9Od0
潔はカイザーと組むのかね
正直カイザーと組んでゴール決めたところでだよな
カイザーインパクトをパクるくらいしないとベロ凛には並べないし
正直カイザーと組んでゴール決めたところでだよな
カイザーインパクトをパクるくらいしないとベロ凛には並べないし
477: 2024/10/30(水) 16:23:40.29 ID:Mi7Enqpp0
>>476
技を拝借するんじゃね?
1人でゴールしないとダサいし成長が無い
技を拝借するんじゃね?
1人でゴールしないとダサいし成長が無い
478: 2024/10/30(水) 16:28:23.45 ID:vDRkym8+0
馬狼が潔利用するのと一緒で別によくね
どうカイザーを利用するかっていうのと、最終的にゴール決めるのが潔なら問題ない
どんな相棒でも100%以上を引き出す能力者になればいい
どうカイザーを利用するかっていうのと、最終的にゴール決めるのが潔なら問題ない
どんな相棒でも100%以上を引き出す能力者になればいい
479: 2024/10/30(水) 17:15:14.58 ID:HcLembqV0
即興でカイザーインパクトパクるのがありなら千切斬鉄のスピードくらいはパクれそう
482: 2024/10/30(水) 17:39:49.77 ID:C6Ndr0d20
パクるのはレオがやってるから違う気もする
480: 2024/10/30(水) 17:34:37.18 ID:RFo7JsRM0
秀才の一つの完成形がスナッフィーなんだろうなって感じがした
あいつは天才側って感じじゃない
あいつは天才側って感じじゃない
481: 2024/10/30(水) 17:38:25.48 ID:RFo7JsRM0
そういやあいつ天才じゃなくなった自分を好きでいられるかとか馬狼に言ってたわ
やっぱ秀才側だなあいつ
やっぱ秀才側だなあいつ
コメント一覧