ハンターハンター王位継承編ってぶっちゃけ面白い?
1: 2024/11/27(水) 00:17:30.76 ID:mOjHNW1C0
率直な感想教えて
2: 2024/11/27(水) 00:20:52.86 ID:B0F2Aoeo0
面白い
旅団はいらなかった
旅団はいらなかった
3: 2024/11/27(水) 00:21:35.70 ID:ZJwNlc1A0
言うほど王位継承戦してないやろ
4: 2024/11/27(水) 00:21:51.63 ID:xkc+eYI/0
キャラ一覧載ってるサイト見ながら一気見したらまぁまぁおもろかったけど風呂敷広げてるだけだから評価はできん
5: 2024/11/27(水) 00:23:32.05 ID:DkP3SdyO0
>>4
こんな批判を覚えこんだように繰り返してるアンチ多いけど
いまちゃんと広げた風呂敷の上で話すすめてるやん
なんで目の前で起こってることすら認識して言語化できないのか理解できんわ
こんな批判を覚えこんだように繰り返してるアンチ多いけど
いまちゃんと広げた風呂敷の上で話すすめてるやん
なんで目の前で起こってることすら認識して言語化できないのか理解できんわ
7: 2024/11/27(水) 00:24:15.72 ID:mOjHNW1C0
>>5
4はおもろい言ってんねんからええやろ
4はおもろい言ってんねんからええやろ
10: 2024/11/27(水) 00:26:04.86 ID:rqU++Dz60
>>5
風呂敷がいつまで経っても畳まれないってこと言ってるんやろ
何年も放置されてるサイレントマジョリティについて言語化して擁護してみろよ
風呂敷がいつまで経っても畳まれないってこと言ってるんやろ
何年も放置されてるサイレントマジョリティについて言語化して擁護してみろよ
14: 2024/11/27(水) 00:28:54.98 ID:DkP3SdyO0
>>10
起こってる部分の話をしてるのに起きてない部分を言語化しろとかちょっとやばいよ君
全部同時に進行しろって?それの何が正しくて何故それをやるべきなのかまるでわからんわ
起こってる部分の話をしてるのに起きてない部分を言語化しろとかちょっとやばいよ君
全部同時に進行しろって?それの何が正しくて何故それをやるべきなのかまるでわからんわ
17: 2024/11/27(水) 00:30:10.44 ID:rqU++Dz60
>>14
話長いからハンターハンターの登場人物みたいになってて草
話長いからハンターハンターの登場人物みたいになってて草
67: 2024/11/27(水) 00:51:48.62 ID:LyeGW6J00
>>14
サイレントマジョリティ(笑)は既に発動して誰が犯人なんだっていう誰も興味がないフェーズにも移行してるぞ
で、はやく言語化して擁護してみなよ
サイレントマジョリティ(笑)は既に発動して誰が犯人なんだっていう誰も興味がないフェーズにも移行してるぞ
で、はやく言語化して擁護してみなよ
6: 2024/11/27(水) 00:23:42.97 ID:sqFeic8Z0
所詮現実兵庫県選挙編の下位互換
8: 2024/11/27(水) 00:24:40.44 ID:MHTk0gQz0
継承線とマフィア別々の話にしたら付いてこれるやつ多かったけど
少年誌で2つ同時は無理がある
少年誌で2つ同時は無理がある
11: 2024/11/27(水) 00:27:28.94 ID:mOjHNW1C0
>>8
別々で良かった感はある
別々で良かった感はある
9: 2024/11/27(水) 00:25:09.39 ID:SH8OC2Eu0
読むの疲れるけどおもろい
新刊出るたびに船乗ったところあたりから読み返してるわ
新刊出るたびに船乗ったところあたりから読み返してるわ
12: 2024/11/27(水) 00:28:14.18 ID:c+Tl+DZP0
死んだはずのメルエム来て皆殺しでもいいレベル
13: 2024/11/27(水) 00:28:53.12 ID:mOjHNW1C0
>>12
コムギとの感動シーンが台無しや😡
コムギとの感動シーンが台無しや😡
16: 2024/11/27(水) 00:29:58.32 ID:DkP3SdyO0
>>13
最期のほうの対局で死んだと思われた手に活路があったからワンチャン転生とかで生き残ってる可能性ないか??
最期のほうの対局で死んだと思われた手に活路があったからワンチャン転生とかで生き残ってる可能性ないか??
15: 2024/11/27(水) 00:29:12.18 ID:HGgXxq6j0
とりあえず残り3人くらいにして欲しい
21: 2024/11/27(水) 00:32:42.97 ID:mOjHNW1C0
王子
マフィア
旅団
ビヨンド
流石に要素多すぎとは思う
マフィア
旅団
ビヨンド
流石に要素多すぎとは思う
22: 2024/11/27(水) 00:32:53.98 ID:DkP3SdyO0
オタク特有の冷静な議論ができない君は駄目なんだよ眼鏡クイッみたいなやり取りあるけど
別に議論なんかしてねんだわ
別に議論なんかしてねんだわ
29: 2024/11/27(水) 00:35:34.39 ID:rqU++Dz60
>>22
─────という「誤解」をもたらしかねない言動は慎んだほうがいい……
ここまでがワンセンテンスだ よろしいか?
─────という「誤解」をもたらしかねない言動は慎んだほうがいい……
ここまでがワンセンテンスだ よろしいか?
32: 2024/11/27(水) 00:36:29.01 ID:DkP3SdyO0
>>29
誤解じゃないから慎まん
誤解じゃないから慎まん
23: 2024/11/27(水) 00:33:15.67 ID:jHD27uXT0
なおもうすぐ数年単位の休載に入る模様
24: 2024/11/27(水) 00:33:49.57 ID:DBX8klWB0
個人的に今までで一番面白い
解説や考察してるチャンネル結構あるからそういうの見て理解含めても良いかも
解説や考察してるチャンネル結構あるからそういうの見て理解含めても良いかも
25: 2024/11/27(水) 00:33:51.46 ID:RpwbI9WL0
ようやく面白くなりそうな感じでまた休載なんだろ?
冨樫はどうせ絶対に20週なんてやってくれない
冨樫はどうせ絶対に20週なんてやってくれない
26: 2024/11/27(水) 00:34:56.03 ID:ENOL/OPy0
最近はおもろい
最初の頃のキャラ付けしてるときはキツかった
そこも今読み返したら普通に面白いのが不思議
最初の頃のキャラ付けしてるときはキツかった
そこも今読み返したら普通に面白いのが不思議
27: 2024/11/27(水) 00:35:04.04 ID:DkP3SdyO0
書き溜めあるんちゃうかったんか??
そこらへんなんかハッキリしないよな
明言してくれや
そこらへんなんかハッキリしないよな
明言してくれや
28: 2024/11/27(水) 00:35:18.46 ID:G2sJ3jm00
後から一気読みしたら面白いかもしれんが現状だと長期休載挟まれると訳分からんくなる
31: 2024/11/27(水) 00:36:17.93 ID:x0GDjVeF0
パンピー最強説ちゃんばかり可愛い言われるけどジェラートちゃんの方が可愛いと思う
ワイ専用の肉にしたい
ワイ専用の肉にしたい
37: 2024/11/27(水) 00:38:57.23 ID:Ca4O2bIk0
>>31
ジェラートも眉毛が傷跡みたいやけど二線者の肉やったんかな
ジェラートも眉毛が傷跡みたいやけど二線者の肉やったんかな
49: 2024/11/27(水) 00:44:24.41 ID:DXCb/9dA0
>>31
1枚目頑張って考えた若者の雑談って感じで嫌い
1枚目頑張って考えた若者の雑談って感じで嫌い
33: 2024/11/27(水) 00:36:53.00 ID:TaykjVww0
単行本派やから最新刊読んでも何も覚えてなかったしついていけんかった
38: 2024/11/27(水) 00:40:08.90 ID:ObWmi94n0
あのカードゲームみたいな話もお前ら面白いと思って読んでるの?
知らん奴と知らん奴のわけわからん智略の張り合いみて何が面白いんや
知らん奴と知らん奴のわけわからん智略の張り合いみて何が面白いんや
43: 2024/11/27(水) 00:42:36.74 ID:DkP3SdyO0
>>38
意味がわからん楽しむためのゲームじゃなくて話題を作るための装置やろこれ
アメリカとかでよくある真実か挑戦かゲームみたいなもんや
意味がわからん楽しむためのゲームじゃなくて話題を作るための装置やろこれ
アメリカとかでよくある真実か挑戦かゲームみたいなもんや
60: 2024/11/27(水) 00:47:17.11 ID:BDhqh9rVd
>>43
心理戦で面白い漫画たくさんあるやろ
今やってるカードゲームの心理戦が面白いか面白くないかで答えろよ
心理戦で面白い漫画たくさんあるやろ
今やってるカードゲームの心理戦が面白いか面白くないかで答えろよ
64: 2024/11/27(水) 00:50:25.65 ID:DkP3SdyO0
>>60
だからなんの心理戦してるゲームなんや
ゲームの概要すらまた不透明でいわば最初の一回目をルール覚えるためにみてるのが読者やろ
君のいう心理戦を楽しむってのはすべて理解したうえでやった場合の話や
だからなんの心理戦してるゲームなんや
ゲームの概要すらまた不透明でいわば最初の一回目をルール覚えるためにみてるのが読者やろ
君のいう心理戦を楽しむってのはすべて理解したうえでやった場合の話や
39: 2024/11/27(水) 00:40:54.22 ID:IuZy2t9A0
マフィアがガチでいらん
あと旅団もいらんわ
これのせいでテンポ悪くなりすぎ
あと旅団もいらんわ
これのせいでテンポ悪くなりすぎ
46: 2024/11/27(水) 00:42:50.50 ID:mOjHNW1C0
>>39
旅団はなあ、どいつも能力地味やねん
旅団はなあ、どいつも能力地味やねん
40: 2024/11/27(水) 00:41:47.16 ID:yOYF32SG0
暗黒大陸までのちょっとしたサブイベントだと思っていた時期もありました
41: 2024/11/27(水) 00:42:03.69 ID:qCGBXdMQ0
好きやけどカードバトルはやめろやってなった
42: 2024/11/27(水) 00:42:05.10 ID:7LAfWWVk0
面白いって言ってる奴も本当はゴンキルが出てきたり
馴染みの念能力でバチバチやるのがみたいだろ?
素直になれよ
馴染みの念能力でバチバチやるのがみたいだろ?
素直になれよ
51: 2024/11/27(水) 00:45:28.98 ID:BXPHCVYq0
>>42
俺は周りに賢いって思ってもらいたいから今のほうが面白いと言っている
でも本当は何一つ理解できていない
俺は周りに賢いって思ってもらいたいから今のほうが面白いと言っている
でも本当は何一つ理解できていない
55: 2024/11/27(水) 00:46:47.54 ID:DkP3SdyO0
>>51
それを判定するにはすくなくとも判定する側が理解できてるのが前提よな
つまり君は理解できてるんか?
それを判定するにはすくなくとも判定する側が理解できてるのが前提よな
つまり君は理解できてるんか?
63: 2024/11/27(水) 00:49:50.95 ID:BXPHCVYq0
>>55
何言っているか一ミリもわからない
日本語しゃべれ
何言っているか一ミリもわからない
日本語しゃべれ
65: 2024/11/27(水) 00:50:45.43 ID:DkP3SdyO0
>>63
それは君側の問題やね
それは君側の問題やね
73: 2024/11/27(水) 00:53:36.62 ID:SH8OC2Eu0
>>51 面白いか面白くないかは好みの問題だが
理解できるかどうかは知能の問題
お前が理解できてないだけ
理解できるかどうかは知能の問題
お前が理解できてないだけ
44: 2024/11/27(水) 00:42:41.55 ID:CFXyLQQB0
面白くはないよ
45: 2024/11/27(水) 00:42:48.89 ID:mHsegwc+0
コミックスで丸ごと読み直したい
立ち読みじゃ内容入ってこない
立ち読みじゃ内容入ってこない
47: 2024/11/27(水) 00:43:38.29 ID:9LeK0UyJ0
面白くないし少年向けにしてはムズすぎる
自分的にはブリーチみたいな感じでポンポン戦ってた方が読みやすいし面白いな
自分的にはブリーチみたいな感じでポンポン戦ってた方が読みやすいし面白いな
53: 2024/11/27(水) 00:45:55.60 ID:DkP3SdyO0
>>47
いまこの連載分をぶつ切りで読んでる少年向けと本当におもってるならおめでたすぎるやろ
昔少年だった連中にいまも向け続けられているのだとすればせいぜい40そこらがメインターゲット?
40でこの程度の話読めないんじゃまともに小説とか一切読まずにいままで生きてきたやつって公言するようなもんやんけ
いまこの連載分をぶつ切りで読んでる少年向けと本当におもってるならおめでたすぎるやろ
昔少年だった連中にいまも向け続けられているのだとすればせいぜい40そこらがメインターゲット?
40でこの程度の話読めないんじゃまともに小説とか一切読まずにいままで生きてきたやつって公言するようなもんやんけ
59: 2024/11/27(水) 00:47:13.66 ID:K9dzUAP80
>>53
週刊「少年」ジャンプやでオッチャン
週刊「少年」ジャンプやでオッチャン
62: 2024/11/27(水) 00:49:16.31 ID:DkP3SdyO0
>>59
ん?だから少年であった時期に読み始めたものを続けて読んでるだけよな
君は何に対してつっこんだんや?
ん?だから少年であった時期に読み始めたものを続けて読んでるだけよな
君は何に対してつっこんだんや?
48: 2024/11/27(水) 00:44:12.70 ID:9LeK0UyJ0
最近のハンターハンター字おおすぎ
50: 2024/11/27(水) 00:44:46.33 ID:spJvO+Wm0
全編面白い
52: 2024/11/27(水) 00:45:51.44 ID:IuZy2t9A0
王子の数も多すぎるんだよな
8人くらいで良かった
中だるみしすぎ
8人くらいで良かった
中だるみしすぎ
58: 2024/11/27(水) 00:47:07.16 ID:mHsegwc+0
>>52
自分の腰とか体調考えずにこれだけ
風呂敷広げるのは凄いのか、無謀なのか
自分の腰とか体調考えずにこれだけ
風呂敷広げるのは凄いのか、無謀なのか
54: 2024/11/27(水) 00:46:13.31 ID:As/2OVQ8d
先週 いきなりカードゲーム始まった!クソ!
今週 おもろいやん!
ちょろすぎやろ
今週 おもろいやん!
ちょろすぎやろ
75: 2024/11/27(水) 00:53:54.97 ID:ON5ozq9d0
>>54
カードはおまけでモレナの背景がメインだし
カードはおまけでモレナの背景がメインだし
56: 2024/11/27(水) 00:46:58.02 ID:Pku204Ez0
読んでると頭良くなった気になれるのが気持ち良い人には面白いんだと思う
俺はもっとシンプルな漫画の方が好き
俺はもっとシンプルな漫画の方が好き
89: 2024/11/27(水) 00:58:02.32 ID:EMyjNwIcM
多分一気読みでも面白くないやつやな
せめてジンかクラピカ目線で話動かせや
せめてジンかクラピカ目線で話動かせや
90: 2024/11/27(水) 00:58:13.93 ID:hCCk90Pw0
面白いから休載するな
コメント一覧