男が少女漫画を読まない理由
1: 2024/12/10(火) 22:02:00.41 ID:SDFYx29g0
なに?
3: 2024/12/10(火) 22:03:45.05 ID:/mRlrcqN0
ワイは今でも姫ちゃんのリボンと赤ずきんちゃちゃが愛読書やで
4: 2024/12/10(火) 22:04:08.39 ID:bfRzcFrF0
男が読む少女漫画と読まない少女漫画に大分される
6: 2024/12/10(火) 22:04:31.31 ID:gXFHf3Cf0
あにまる横丁のアニメは見たことある
7: 2024/12/10(火) 22:04:59.78 ID:zR925GAQ0
ワンパターンやから飽きる
46: 2024/12/10(火) 22:12:17.25 ID:3ripmvQcd
>>7
大体面白そうな漫画も個性出してるのは掴みだけなんだよな
アリス学園とか割とがっかりやった
大体面白そうな漫画も個性出してるのは掴みだけなんだよな
アリス学園とか割とがっかりやった
8: 2024/12/10(火) 22:05:28.77 ID:7nSTmkYw0
でもちびまる子ちゃんは読んだ事あるやろ?
14: 2024/12/10(火) 22:06:34.22 ID:sFLJDZTA0
>>8
あとガラスの仮面な
最近の少女漫画読んでる男いなさそうやな
あとガラスの仮面な
最近の少女漫画読んでる男いなさそうやな
9: 2024/12/10(火) 22:05:29.46 ID:Dnfn0HL00
けっこう読む、というかかつて読んでいたがね
10: 2024/12/10(火) 22:05:33.86 ID:VnC3HQsN0
週刊少年ジャンプのようなクソッタレった青写真の押し付けよりまだマシ
13: 2024/12/10(火) 22:06:16.06 ID:SDFYx29g0
少女漫画原作と知らずに少女漫画ドラマ見てる層は多そう
大奥とかミステリアスと言う勿れとか
大奥とかミステリアスと言う勿れとか
16: 2024/12/10(火) 22:07:36.05 ID:YOWd3Ywx0
ちゃおなかよしりぼん←まぁわかる
白泉社秋田書店←一気になんか違う感じになる
白泉社秋田書店←一気になんか違う感じになる
19: 2024/12/10(火) 22:08:13.11 ID:SDFYx29g0
>>16
ちゃおなかよしりぼんって対象年齢が小学生の雑誌だぞ
ちゃおなかよしりぼんって対象年齢が小学生の雑誌だぞ
23: 2024/12/10(火) 22:08:52.40 ID:YOWd3Ywx0
>>19
週刊少年ジャンプは?
週刊少年ジャンプは?
56: 2024/12/10(火) 22:13:39.33 ID:SDFYx29g0
>>23
少年ジャンプだから中学生と高校生やろうな
少年ジャンプだから中学生と高校生やろうな
29: 2024/12/10(火) 22:10:11.62 ID:YOWd3Ywx0
>>19
イッチがいう少女漫画は大奥とかであって、ったおなかよしりぼんでは無い、ってこと?
イッチがいう少女漫画は大奥とかであって、ったおなかよしりぼんでは無い、ってこと?
49: 2024/12/10(火) 22:12:52.54 ID:SDFYx29g0
>>29
ワイは小学生の頃、ちゃおなかよしりぼんで育って中学生で白泉社とマーガレット系になったで
ワイは小学生の頃、ちゃおなかよしりぼんで育って中学生で白泉社とマーガレット系になったで
60: 2024/12/10(火) 22:14:20.74 ID:YOWd3Ywx0
>>49
そこで高河ゆんとかCLAMPに行っちゃったのがワイ
そこで高河ゆんとかCLAMPに行っちゃったのがワイ
17: 2024/12/10(火) 22:07:39.47 ID:binjEZkI0
そもそも少女漫画は女が自分が主人公に自己投影できるように特化してるわけやろ?主人公も基本普通の女やし
それでそもそも男は普通の女に自己投影できないのもあるし少年漫画とか見ると男って漫画読んでて自己投影するものは求めてへんよな
ルフィとか見てルフィをまるで自分のように見ながら読むやつはおらんやろ
それでそもそも男は普通の女に自己投影できないのもあるし少年漫画とか見ると男って漫画読んでて自己投影するものは求めてへんよな
ルフィとか見てルフィをまるで自分のように見ながら読むやつはおらんやろ
20: 2024/12/10(火) 22:08:13.91 ID:Uvlq5+wo0
行動シーンが少なく、言えば済むことを言わないでああだこうだと思ったり相談したりするシーンが多いから
22: 2024/12/10(火) 22:08:21.87 ID:binjEZkI0
少女漫画のキーワードは自己投影やと思う
基本はそこに特化してる
基本はそこに特化してる
27: 2024/12/10(火) 22:10:05.76 ID:bfRzcFrF0
ガラスの仮面、動物のお医者さん、のだめカンタービレ
あたりは読める
スポ根とコメディだからかな
あたりは読める
スポ根とコメディだからかな
51: 2024/12/10(火) 22:13:06.88 ID:DDdite6Sd
>>27
ワイも動物のお医者さんとのだめは読んだことあるけど、両方とも「少女漫画か?」と問われると自信がなくなるわ
ワイも動物のお医者さんとのだめは読んだことあるけど、両方とも「少女漫画か?」と問われると自信がなくなるわ
67: 2024/12/10(火) 22:15:36.16 ID:Cbfa+Zqo0
>>51
掲載誌的に少女漫画や
掲載誌的に少女漫画や
28: 2024/12/10(火) 22:10:08.71 ID:nD2RTelx0
女も飽きて少年漫画読んでるくらいやしな。でもねちょねちょとして嫌な気分になる漫画なら割と豊富な気もする絶対流行らないけど
36: 2024/12/10(火) 22:11:08.87 ID:DlcAQrTW0
女兄妹が居れば観る機会も結構ある
自分には合わなかったけどな
自分には合わなかったけどな
42: 2024/12/10(火) 22:12:01.16 ID:YOWd3Ywx0
>>36
姉妹って言えよw
姉妹って言えよw
44: 2024/12/10(火) 22:12:13.14 ID:xouXU5pj0
絵柄が男には全く受け付けない
不快でイライラするから
不快でイライラするから
65: 2024/12/10(火) 22:15:16.45 ID:Nt7WHIPp0
悪役令嬢物は少女漫画と言ってええんか?
68: 2024/12/10(火) 22:15:47.77 ID:3ripmvQcd
>>65
思いっきり少女まんがしてるな
ガンガンぽさもあるが
思いっきり少女まんがしてるな
ガンガンぽさもあるが
66: 2024/12/10(火) 22:15:33.13 ID:aqngs/c90
NANA
ちはやふる
ハチミツとクローバー
のだめカンタービレ
ここら辺は男でも結構読んでるやつおるやろ
ちはやふる
ハチミツとクローバー
のだめカンタービレ
ここら辺は男でも結構読んでるやつおるやろ
83: 2024/12/10(火) 22:18:52.17 ID:Cbfa+Zqo0
>>66
ちはやふる
ハチクロ
のだめは少女漫画ちゃうぞ
あれは女性誌やからレディースコミックや
男で言うところの青年漫画や
ちはやふる
ハチクロ
のだめは少女漫画ちゃうぞ
あれは女性誌やからレディースコミックや
男で言うところの青年漫画や
71: 2024/12/10(火) 22:16:10.52 ID:zzWvEFxP0
女作者のすれ違い勘違いの話が無理
78: 2024/12/10(火) 22:17:06.03 ID:3ripmvQcd
のだめカンタービレはよくできてたな
95: 2024/12/10(火) 22:20:14.27 ID:EbRA4SWX0
男子校だったけどちびまる子ちゃんだけは流行ってたし実際面白かった
116: 2024/12/10(火) 22:23:46.50 ID:4lyGBRxF0
少女漫画で育った漫画家はキャラに動きつけるの苦手よね
126: 2024/12/10(火) 22:25:12.80 ID:RMKXLjRe0
森本梢子、絹田村子、佐々木倫子、小玉ユキとか読める少女漫画家は割といる
コテコテの少女漫画じゃなくてレディース系なんだろうけど
コテコテの少女漫画じゃなくてレディース系なんだろうけど
259: 2024/12/10(火) 23:08:27.30 ID:SDFYx29g0
たぬかなが漫画談義してた時、少女漫画で読んでるのがガラスの仮面しかないみたいで勿体ないなと思った
108: 2024/12/10(火) 22:22:19.66 ID:H7ac2ZGY0
百合姫系は少女漫画でいいよな
コメント一覧