最近の大ヒット漫画の最終回がことごとく悪評な理由

最近の大ヒット漫画の最終回がことごとく悪評な理由
1: 2024/12/17(火) 13:07:24.26 ID:nDzQ0F9C0
何?

2: 2024/12/17(火) 13:08:02.86 ID:e9HPaktGH
ゴールデンカムイは?

3: 2024/12/17(火) 13:08:27.57 ID:gIcomOcd0
>>2
白石普通にアカンやろと思った

36: 2024/12/17(火) 13:30:30.02 ID:HCKQFVH7a
>>3
房太郎の意志を継いだんやが?

40: 2024/12/17(火) 13:32:02.81 ID:gIcomOcd0
>>36
争いの種になるからそっとしといてくれ~って言いましたやん

107: 2024/12/17(火) 14:14:53.42 ID:1eL1VstS0
>>40
だからそーっと持ち出したんやぞ
というかもう無くなってるなら争いの火種が完全に消えるしいいことやと思うが

5: 2024/12/17(火) 13:08:48.06 ID:+1p2LbmA0
最終回って基本つまらないからしゃーない

6: 2024/12/17(火) 13:09:03.57 ID:onSBzcjH0
もう終わるから頑張る必要ないからやろ

8: 2024/12/17(火) 13:09:26.60 ID:uFV6d4sl0
スラダンだけがあまりにも凄すぎた

16: 2024/12/17(火) 13:13:17.27 ID:b7KlbobM0
>>8
当時賛否両論あったぞ。

122: 2024/12/17(火) 14:21:53.25 ID:cSWaTxF0d
>>8
当時ボロクソやぞ
しかも売上陵南戦から100万も落としてる

9: 2024/12/17(火) 13:09:35.67 ID:sZba7AEg0
昔から面白い最終章の方が少ないのでは?🤔

43: 2024/12/17(火) 13:33:07.59 ID:asSMPlgq0
>>9
特に少年漫画はピーク過ぎて人気なくなったら終わらされるパターンがほとんどやからね

10: 2024/12/17(火) 13:10:10.04 ID:ExC6yJ940
期待しすぎ

11: 2024/12/17(火) 13:10:41.84 ID:x0j82NSZ0
最終回あたりには
もう終わっちゃうの?ではなくやっと終わったか
と言われるぐらいの引き伸ばし

12: 2024/12/17(火) 13:11:09.59 ID:YFL39dQlM
ワンピースも「仲間たちの絆がワンピースなんだ!ドンッ!」で終わりそう

15: 2024/12/17(火) 13:12:25.37 ID:8N4hZ9Ae0
>>12
それは否定されてる

113: 2024/12/17(火) 14:18:26.79 ID:YFL39dQlM
>>15
否定されてもやらないとは限らないやろ?

13: 2024/12/17(火) 13:11:32.51 ID:JGuehRnQ0
進撃の巨人は綺麗にまとまってたやろ

14: 2024/12/17(火) 13:11:56.99 ID:WFFCcXlj0
売れてると出版社が引き延ばしさせてくるからだよ

17: 2024/12/17(火) 13:14:02.82 ID:WFFCcXlj0
担当の編集者が毎日やってきて
先生、ここからこう言う展開にしましょう!
みたいな感じでどんどん話を伸ばしていくんだよ
売れてるドル箱マンガを早々やめさせてもらえるわけないだろ

18: 2024/12/17(火) 13:14:28.56 ID:djJS8Xm0d
推しの子はすごいわ
主人公のガバガバ完全犯罪計画からの水死体ビンタだし

19: 2024/12/17(火) 13:14:33.16 ID:v5OxePYL0
ヒロアカは割と好評だったと思う

20: 2024/12/17(火) 13:15:35.02 ID:ZEyNqaUl0
続ける力がある人は
終わらせる力に乏しい

21: 2024/12/17(火) 13:16:05.71 ID:AYT0uDPx0
ヒロアカは途中はともかく最終回はちゃんとしてるぞ

110: 2024/12/17(火) 14:16:52.27 ID:1eL1VstS0
>>21
ぶっちゃけ途中もそこまで叩かれる内容じゃないしな
呪術の渋谷以降に比べたら全然少年漫画しとるし

22: 2024/12/17(火) 13:16:19.49 ID:EVCPQjNc0
はよ終われって石投げられるような漫画はセンスがねえんだよ

23: 2024/12/17(火) 13:17:34.76 ID:WFFCcXlj0
売れてないと編集者がやってきて
先生、この辺でそろそろ大団円ということでお願いします(ニッコリ
って言ってくる
だからこのパターンも唐突に変な終わり方してる

24: 2024/12/17(火) 13:18:47.91 ID:WFFCcXlj0
だいだんえん
【大団円】

小説・芝居・事件が、めでたくおさまる最後の局面。

25: 2024/12/17(火) 13:20:28.50 ID:H/OPuUoG0
なんかで見たが
良い作者ってのは一番つまらない話を最終回にもってくるって言ってたな

26: 2024/12/17(火) 13:21:05.23 ID:gDE9gNtJ0
>>25
なお今の島本は全体的に面白くない模様

34: 2024/12/17(火) 13:29:28.79 ID:K5pRYKBNd
>>25
いい作者はつまらない話が最終回までも一回もない作者やろあまえんな

519: 2024/12/17(火) 18:26:02.83 ID:tcmfvkL00
>>25
それ業界の狭い界隈でしかもてはやされない一般受けしない三流漫画家の作品言葉やしなぁ

27: 2024/12/17(火) 13:22:23.14 ID:rcW4aREp0
考察スレとかいうゴミが尽くアイディア潰して行くせいやろな
だからトンチンカンな終わり方しかできんのや

39: 2024/12/17(火) 13:32:00.57 ID:hadRGCH9a
>>27
そんなもんオタクしか見てねぇんだから被ろうが使っていけばいいだろ

44: 2024/12/17(火) 13:33:36.90 ID:FN6T+b5R0
>>27
その中でやめときゃいいのにXとかでインプレ目的でツイートする馬鹿とかおるんやろ

28: 2024/12/17(火) 13:22:35.38 ID:Ucx7nd480
そら全てのヒット漫画が寄生獣みたいなラストに出来るならええだろうがさあ……

29: 2024/12/17(火) 13:27:09.44 ID:FN6T+b5R0
推しの子はどうしてあのオチにしたのかさっぱり分からん

51: 2024/12/17(火) 13:37:37.69 ID:AYT0uDPx0
>>29
復讐モノで犯人と主人公両方死ぬのはなくはないやろ
ラブコメ要素もある作品でやっては欲しくないけど

52: 2024/12/17(火) 13:39:01.38 ID:FN6T+b5R0
>>51
無くはなくても回収してない伏線や演出丸投げで終わるのはどうかと思うやろ

157: 2024/12/17(火) 14:36:54.03 ID:92itwNYDa
>>29
あれ良い終わり方だとは微塵も思わないが復讐して死ぬ事自体はよくある展開やろ
叩いてる人はどうなったら満足したんやろか
中身オッサンのアクアが復讐捨てて重曹やあかねとマジ恋愛してたらそれはそれでキツいわ

30: 2024/12/17(火) 13:27:14.41 ID:GzKqbejF0
あらゆる層にウケるようにあらゆる要素を内包させた結果ヒットして読者が増えるが
あらゆる層を納得させるエンドなんて稀有だから普通の良エンドですら納得行かない派が多数になって叩かれる

31: 2024/12/17(火) 13:27:42.43 ID:ZBr4oPKJ0
なんも考えずノリと勢いだけでテキトーに描いてるからやろ

33: 2024/12/17(火) 13:28:32.38 ID:j9sbD6HW0
鬼滅の最後ってマシな方やったんやな

35: 2024/12/17(火) 13:30:08.31 ID:fx8WmH950
ハガレンとかいうきれいにまとまりすぎて逆に語られない最終回

37: 2024/12/17(火) 13:31:10.95 ID:FN6T+b5R0
>>35
アニメがやらかしてるからマンガがより輝いとるね

38: 2024/12/17(火) 13:31:42.83 ID:V1eC4XaU0
4月は君の嘘みたいな、最後でタイトルの意味わかるのすき

41: 2024/12/17(火) 13:33:02.74 ID:V1eC4XaU0
ドラゴボや北斗の拳みたいに ピークで終わらせてくれんからやろ
だいたい引き伸ばしモードに入って知らないうちに終わる

46: 2024/12/17(火) 13:35:54.07 ID:djJS8Xm0d
>>41
北斗の拳も最終章と最終回自体は悪くないぞ

48: 2024/12/17(火) 13:36:41.49 ID:asSMPlgq0
>>46
アニメ2のEDは良かった

306: 2024/12/17(火) 15:45:42.88 ID:5Cpi4Sdg0
>>46
あの何か唐突に記憶喪失になるやつが?

332: 2024/12/17(火) 15:58:25.76 ID:92itwNYDa
>>306
最後をバットのエピソードにしたのはまぁええんとちゃうか?

348: 2024/12/17(火) 16:03:05.52 ID:5Cpi4Sdg0
>>332
それまでが酷すぎたからねえ…
修羅の国以降の話いらんかったんじゃねえのかってくらい

358: 2024/12/17(火) 16:05:38.27 ID:tlIl6um20
>>348
ワイは修羅の国以降の話結構好きやけど
まあケンシロウ主人公じゃなくなった感あるしな

47: 2024/12/17(火) 13:36:37.71 ID:5dP6xRmQ0
推しの子はほんまにガッカリだった

50: 2024/12/17(火) 13:37:30.42 ID:FN6T+b5R0
>>47
最終回というかアクア死亡がアカンやね

53: 2024/12/17(火) 13:39:17.70 ID:djJS8Xm0d
>>50
アクアが死ぬのはいいけど
なんか上手く話をまとめるのかと思ったらとっちらかったまま終わりってのがね……
転生設定もアイドル設定も活かせないまま終わった感じ

128: 2024/12/17(火) 14:23:52.18 ID:M2AB31Cd0
昔から綺麗に終わる漫画のが稀やぞ
最終回らしい最終回がないのが普通の時代と比べてなら知らんけど

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734408444/