アマプラでガンダム00見たけど面白すぎやろ

1: 2025/01/07(火) 22:56:22.78 ID:WXmIDEa/0
これガンダムというかアニメの中でも相当面白い部類ちゃうか
3: 2025/01/07(火) 22:58:02.40 ID:FWoJ1qnU0
ガンダムは初めてか?イッチ
5: 2025/01/07(火) 22:59:08.05 ID:zVn1CKvc0
おもしろい部類のはずなんだけどね
残した数字もいいし
でもなんでかあんまり語ろうとは思わない
残した数字もいいし
でもなんでかあんまり語ろうとは思わない
6: 2025/01/07(火) 22:59:12.10 ID:tHIRCYHrd
なんかスカッとしない世界の割にガンダム乗ってる4人はメタ的に守られまくってるし
7: 2025/01/07(火) 22:59:38.24 ID:tHIRCYHrd
少なくとも良い作品じゃないよ
8: 2025/01/07(火) 23:00:24.11 ID:tHIRCYHrd
貴重なネーナが死ぬシーンも抜けないし
どこをどう楽しめば良いのか最後までピンとこなかった
どこをどう楽しめば良いのか最後までピンとこなかった
9: 2025/01/07(火) 23:00:47.75 ID:WXmIDEa/0
まず序盤アレルヤが施設の子供達殺すシーンのトリガーボタンが長押しタイプなのエグ過ぎて衝撃を受けた
10: 2025/01/07(火) 23:00:50.55 ID:qLpSaFlK0
サーシェスすき
12: 2025/01/07(火) 23:02:09.57 ID:JI/GzEWm0
2期の終盤に思うところはあるけど
種と違うことしようとした所とかキャラデザ含めてわいは好きやで
種と違うことしようとした所とかキャラデザ含めてわいは好きやで
13: 2025/01/07(火) 23:02:28.95 ID:tHIRCYHrd
女の人が見たらきらら作品みたいな感覚で楽しめるとは思う
14: 2025/01/07(火) 23:02:55.69 ID:39L5qbPG0
1期はいい
15: 2025/01/07(火) 23:03:29.75 ID:WXmIDEa/0
サーシェスはてっきりティエリアが倒すのかと思ったら弟にやられてしまった
ロックオン弟の終盤戦純粋種より映える勝ち方しててすき
ロックオン弟の終盤戦純粋種より映える勝ち方しててすき
16: 2025/01/07(火) 23:03:34.86 ID:iZt6bcWT0
デブ系で結局ヴァーチェ以外後にも先にもこれっていうパワフルなМS出てこんな
もっと居てええやろああいう如何にもなデカブツがぶっといビーム放ってるやつ
もっと居てええやろああいう如何にもなデカブツがぶっといビーム放ってるやつ
17: 2025/01/07(火) 23:03:38.71 ID:S/cR4h9W0
量子化は認められない
18: 2025/01/07(火) 23:03:52.10 ID:62G3rsrV0
おもろいけどモビルスーツ戦に泥臭さがなくてスタイリッシュに寄りすぎてるのだけが難点
19: 2025/01/07(火) 23:04:17.82 ID:qLpSaFlK0
サジと女の子たまに映っててモブだと思ってた
20: 2025/01/07(火) 23:04:34.04 ID:41JH4pKD0
2期がキモすぎ
21: 2025/01/07(火) 23:04:38.71 ID:WT8IMFJb0
ガンダムお約束の3人組の扱いが糞雑よな
もう出すのやめたらいいのに
もう出すのやめたらいいのに
22: 2025/01/07(火) 23:04:45.59 ID:bAYQbvmz0
ネトフリガンダムみたいなのがええわ
23: 2025/01/07(火) 23:04:51.48 ID:Q6GOg1edr
今更何言っとるんやろこのイッチ
24: 2025/01/07(火) 23:05:09.29 ID:EUvw6oRt0
一期の序盤はサジとかルイスとかが何か邪魔な感じしてるけど
ルイスの腕が吹っ飛んだ辺りからの加速感が最高なんだよな
ルイスの腕が吹っ飛んだ辺りからの加速感が最高なんだよな
25: 2025/01/07(火) 23:05:41.00 ID:T4teYSiM0
最初はネタにされてたけど異能生存体が一番の勝ち組だよな
40: 2025/01/07(火) 23:09:10.16 ID:YT9fDO5v0
>>25
美人で仕事できる嫁さん捕まえたし
やっぱり最後まで死ななかったしな
美人で仕事できる嫁さん捕まえたし
やっぱり最後まで死ななかったしな
46: 2025/01/07(火) 23:10:02.71 ID:tHIRCYHrd
>>25
あいつの顛末ももやもやするわ
あいつの顛末ももやもやするわ
26: 2025/01/07(火) 23:06:14.13 ID:Q8nNNIuu0
阿修羅グラハムの格好良さは異常
27: 2025/01/07(火) 23:06:27.06 ID:rUnIzzwp0
ファングなんだよぉ!←なにこれ
28: 2025/01/07(火) 23:06:30.35 ID:WXmIDEa/0
ティエリアの死体の目がキュッピーーーーンって光るとこもヤバすぎる
そしてトライアルシステムの適応機体が気づいたら一期より爆増してたのもカタルシス
そしてトライアルシステムの適応機体が気づいたら一期より爆増してたのもカタルシス
44: 2025/01/07(火) 23:09:34.46 ID:UaIxGWR+0
>>28
ティエリアがそれやる時のBGM大体格好いいの流れるんだよな
二期でブリングのガラッゾ倒す時もくっそ格好いいBGM流れるし
ティエリアがそれやる時のBGM大体格好いいの流れるんだよな
二期でブリングのガラッゾ倒す時もくっそ格好いいBGM流れるし
29: 2025/01/07(火) 23:06:34.73 ID:poIeBNNGH
二期もまぁ悪かないけど
一期と映画に比べると低品質
一期と映画に比べると低品質
30: 2025/01/07(火) 23:06:40.09 ID:qLpSaFlK0
サジの姉好きだったのにいつのまにかいなくなってた
31: 2025/01/07(火) 23:07:04.16 ID:UFUGa4LM0
最近のガンダムのコケ方見るとOOはようやってたんやなって思う
32: 2025/01/07(火) 23:07:34.80 ID:WXmIDEa/0
二期の欠点を敢えて挙げるならグラハムの扱いあれでいいん?ってなった
36: 2025/01/07(火) 23:08:03.09 ID:Q8nNNIuu0
>>32
映画見たか?
映画で死ぬほど格好いいぞグラハム
映画見たか?
映画で死ぬほど格好いいぞグラハム
33: 2025/01/07(火) 23:07:49.15 ID:tHIRCYHrd
サーシェス死んでも全然嬉しくないんだよな不思議と
寧ろ全員キモいからさっさと死ねよって気分にしかならない
寧ろ全員キモいからさっさと死ねよって気分にしかならない
34: 2025/01/07(火) 23:07:49.30 ID:BYK5ZlMR0
1期後半から2期前半までだけが面白いアニメ
35: 2025/01/07(火) 23:07:51.95 ID:edFfamwj0
絶対SEEDなんかに負けたりしない!
勝てなかったよ…
勝てなかったよ…
42: 2025/01/07(火) 23:09:17.66 ID:4LdPvTFp0
>>35
SEED+Wしてウケる要素詰め込んだのにどうして…
SEED+Wしてウケる要素詰め込んだのにどうして…
37: 2025/01/07(火) 23:08:44.98 ID:YT9fDO5v0
1話から劇場版までが面白いだけのアニメ
38: 2025/01/07(火) 23:08:48.16 ID:tHIRCYHrd
刹那とか死んで欲しくね?
元々ガンダムって刹那みたいなやつが死んで欲しいやつが見るものやろ
元々ガンダムって刹那みたいなやつが死んで欲しいやつが見るものやろ
47: 2025/01/07(火) 23:10:14.63 ID:EUvw6oRt0
>>38
ぶっちゃけ死ぬより異星体と同化して
半永久的に生き続けるって重い罰でもあるやろ
ぶっちゃけ死ぬより異星体と同化して
半永久的に生き続けるって重い罰でもあるやろ
49: 2025/01/07(火) 23:10:43.13 ID:tHIRCYHrd
>>47
そのうえで消失してほしかったわ
人類にとっては普通に邪魔くさいし
そのうえで消失してほしかったわ
人類にとっては普通に邪魔くさいし
57: 2025/01/07(火) 23:12:44.91 ID:Q8nNNIuu0
>>47
水星好きやけど00より上は無いやろ
少なくとも円盤と視聴率では00のが上のはずやで
水星好きやけど00より上は無いやろ
少なくとも円盤と視聴率では00のが上のはずやで
39: 2025/01/07(火) 23:08:50.60 ID:pLzJ8bOz0
最終回のゴロゴロソングは未だに許せん
61: 2025/01/07(火) 23:14:23.25 ID:Q8nNNIuu0
>>39
むしろラストバトルはゴロゴロが正解だわ
総集編で儚くも永遠のカナシに変わってたけど
あそこはゴロゴロのが切なさがあって合ってる
むしろラストバトルはゴロゴロが正解だわ
総集編で儚くも永遠のカナシに変わってたけど
あそこはゴロゴロのが切なさがあって合ってる
152: 2025/01/07(火) 23:49:59.10 ID:w/xNVaAO0
>>61
ワイは総集編の方がいいなあ
ワイは総集編の方がいいなあ
41: 2025/01/07(火) 23:09:13.37 ID:EUvw6oRt0
00並の戦闘描写をテレビシリーズで毎回やるのはもはやオーパーツに等しい
鉄血も水星も別に嫌いじゃないけど、戦闘が少ないのが物足りない
鉄血も水星も別に嫌いじゃないけど、戦闘が少ないのが物足りない
43: 2025/01/07(火) 23:09:22.50 ID:tHIRCYHrd
刹那はガルマくらい死んでほしい
45: 2025/01/07(火) 23:09:37.69 ID:v/E9gGYA0
ごちゃごちゃ細かいことはどうでもいいから「僕は人間だ!」とワンセコンド・トランザムのためだけに50話見る価値がある
48: 2025/01/07(火) 23:10:17.57 ID:edFfamwj0
ちなみに水星の方が上と公式から念押しされてしまった
50: 2025/01/07(火) 23:10:43.13 ID:v/E9gGYA0
伊藤由奈のtrust youが流れるEDも追加
51: 2025/01/07(火) 23:10:46.01 ID:zVn1CKvc0
ここまでは良かったんだけどAGEがね・・・
62: 2025/01/07(火) 23:15:31.13 ID:sA1cLHHS0
>>51
AGEが酷すぎたせいで公式からずっと亡き者にされ続け
鉄血くるまで00がずっと新作扱いされてたの草
AGEが酷すぎたせいで公式からずっと亡き者にされ続け
鉄血くるまで00がずっと新作扱いされてたの草
67: 2025/01/07(火) 23:16:36.82 ID:EUvw6oRt0
>>62
AGE放送中に発売されたゲームで
当初パッケージのセンターがAGEだったのに
途中で00に差し替えられたのは草生えた
AGE放送中に発売されたゲームで
当初パッケージのセンターがAGEだったのに
途中で00に差し替えられたのは草生えた
52: 2025/01/07(火) 23:11:23.38 ID:tHIRCYHrd
女の人から見たらこれきらら作品だよな
75: 2025/01/07(火) 23:21:51.84 ID:6b1yvN5U0
今でも見れる映像というのもええな
種以前はレトロ感あってかなりキツいわ
種以前はレトロ感あってかなりキツいわ
コメント一覧