正直ガンダムシリーズより好きなロボットアニメ

1: 2025/01/12(日) 16:47:15.71 ID:fZTAEgiXr
これはヴァンドレッド
2: 2025/01/12(日) 16:47:39.16 ID:sWFK9ZP30
「より」と言われるとキツイ
3: 2025/01/12(日) 16:48:14.92 ID:Abd1mLWN0
マクロスかなー。デルタは見てないけど超合金買い揃えるくらいは好き
4: 2025/01/12(日) 16:49:05.07 ID:DgB8Wbl60
ファフナー
5: 2025/01/12(日) 16:49:24.66 ID:yK5J5Ya60
アイアンリーガーわよ~
6: 2025/01/12(日) 16:50:17.20 ID:igWgr4g+0
結局ガンダムより金かけて戦闘してくれるロボットアニメないもんな
7: 2025/01/12(日) 16:50:56.65 ID:sWFK9ZP30
>>6
それ
それ
12: 2025/01/12(日) 16:53:21.83 ID:B5JusqxNr
>>6
正確には滅んだ、な。
そのガンダムも水星で動かずビットビュンビュンで非常につまらんかったから良くない
もっと0083くらいボコボコにならないと
正確には滅んだ、な。
そのガンダムも水星で動かずビットビュンビュンで非常につまらんかったから良くない
もっと0083くらいボコボコにならないと
50: 2025/01/12(日) 17:07:34.93 ID:CuSK7d3+0
>>12
まぁ水星がクソつまらない云々は分かるしストーリーとかひとまず置いておくとして
それ以前にそのクソつまらないビットビュンビュン動くシーンだって
最早動いてやってるようなシーンもガンダムシリーズしか望めないし
つまんない戦闘でも今や他と全然金かけてる映像のレベルちゃうんやもんな…
まぁ水星がクソつまらない云々は分かるしストーリーとかひとまず置いておくとして
それ以前にそのクソつまらないビットビュンビュン動くシーンだって
最早動いてやってるようなシーンもガンダムシリーズしか望めないし
つまんない戦闘でも今や他と全然金かけてる映像のレベルちゃうんやもんな…
56: 2025/01/12(日) 17:08:34.59 ID:B5JusqxNr
>>50
だからもう3Dでワキワキ動いてるシンカリオンのほうが作画って意味では良いんだよ。ガンダムよりも
ジークアクスどうなんのかな
だからもう3Dでワキワキ動いてるシンカリオンのほうが作画って意味では良いんだよ。ガンダムよりも
ジークアクスどうなんのかな
8: 2025/01/12(日) 16:51:11.67 ID:B5JusqxNr
スカイガールズ
キングゲイナー
ブレンパワード
ビッグオー
マイトガイン
リューナイト
ジェイデッカー
パトレイバー
メダロット
ボトムズ
オブソリート
トップを狙え
エヴァンゲリオン
トランスフォーマー
マジェスティックプリンス
ゲッターロボ
書ききれんわ
ガンダムこそそんなおもんないし初代、Z、逆シャアまでしか見る価値ないと思ってる
キングゲイナー
ブレンパワード
ビッグオー
マイトガイン
リューナイト
ジェイデッカー
パトレイバー
メダロット
ボトムズ
オブソリート
トップを狙え
エヴァンゲリオン
トランスフォーマー
マジェスティックプリンス
ゲッターロボ
書ききれんわ
ガンダムこそそんなおもんないし初代、Z、逆シャアまでしか見る価値ないと思ってる
9: 2025/01/12(日) 16:51:13.01 ID:7ncGGxYT0
パトレイバー
10: 2025/01/12(日) 16:51:43.17 ID:MDxPHYLC0
機動戦艦ナデシコ
11: 2025/01/12(日) 16:53:12.37 ID:dQAPIxRC0
マジェスティックプリンスは良かったなぁ
13: 2025/01/12(日) 16:53:49.82 ID:cZjY90g20
ライタンはロボットか?
14: 2025/01/12(日) 16:54:09.27 ID:on/+q2Ai0
ギアス
15: 2025/01/12(日) 16:54:11.91 ID:c8Uzs3xm0
ビッグオー
16: 2025/01/12(日) 16:54:28.24 ID:rLLY2VD/0
マクロスプラスかな
立体物もガンダムより金かけた
立体物もガンダムより金かけた
22: 2025/01/12(日) 16:56:04.92 ID:MDxPHYLC0
>>16
作画がエグかったな ovaだったから注力できたとはいえ
作画がエグかったな ovaだったから注力できたとはいえ
17: 2025/01/12(日) 16:54:55.63 ID:B5JusqxNr
殺陣が冴え渡ってんのはやっぱり逆シャアなんよ。
ニューガンダムのコンセプトの使い捨てながら軽量化しつつサザビーのいる位置まで突破するってコンセプトを映像で見せてるのは評価できる
ニューガンダムのコンセプトの使い捨てながら軽量化しつつサザビーのいる位置まで突破するってコンセプトを映像で見せてるのは評価できる
18: 2025/01/12(日) 16:55:33.21 ID:3ejXFIj/0
アラレちゃん
19: 2025/01/12(日) 16:55:34.21 ID:J6y2Ph+o0
レイアース
20: 2025/01/12(日) 16:55:42.06 ID:scvd0jwu0
ダグオン
21: 2025/01/12(日) 16:56:04.03 ID:VDIdeQJX0
コードギアス
23: 2025/01/12(日) 16:56:26.24 ID:CzAH2pdS0
エウレカ無印
24: 2025/01/12(日) 16:56:41.38 ID:yK5J5Ya60
ガン×ソード
25: 2025/01/12(日) 16:56:50.58 ID:B5JusqxNr
最近のガンダムは殺陣が良くない。チャンバラするための人型なのにそれがなくてビーム打ったほうが勝つってのが良くない。その上サイコフレームに何もかんも任せるのも良くない。
だからガンダムつまらんねんな
だからガンダムつまらんねんな
26: 2025/01/12(日) 16:57:28.23 ID:c0BSXU5x0
ジェイデッカー
27: 2025/01/12(日) 16:57:48.36 ID:y7lWjm/w0
別に好きでも何でもないけど俺が小学校の頃にシンカリオンとか言うやつがやってたけど覚えてる奴いるかな
28: 2025/01/12(日) 16:58:07.34 ID:g1SDB5de0
ネタになるってだけでガンダムシリーズあまり面白くはない
29: 2025/01/12(日) 16:58:11.28 ID:B5JusqxNr
シンカリオンくらい開き直ったほうがいいわ。あれ3Dでワシワシ動いてたし
シンカリオン無印は家族愛のストーリーに感動したわ
シンカリオン無印は家族愛のストーリーに感動したわ
30: 2025/01/12(日) 16:58:56.76 ID:w4AQ1Iby0
ライジンオー
31: 2025/01/12(日) 16:59:15.99 ID:Lnwf4kNb0
ブレンパワード
32: 2025/01/12(日) 16:59:43.77 ID:B5JusqxNr
ロボモノで手描きとかもう古いよなと思う
あ、シドニアの騎士はおもろかったな
あ、シドニアの騎士はおもろかったな
33: 2025/01/12(日) 16:59:55.91 ID:qfVoux900
ドラえもん中に出すぞ
35: 2025/01/12(日) 17:00:40.01 ID:sWFK9ZP30
>>33
草
草
34: 2025/01/12(日) 16:59:58.43 ID:EuncEDj9d
アナザーやらMSVやらSDやらのユニバースが受け入れられて自由に展開してるのはデカい
ガンソとかゼーガとか単体で面白い作品は結構あるけど
ガンソとかゼーガとか単体で面白い作品は結構あるけど
39: 2025/01/12(日) 17:02:29.19 ID:B5JusqxNr
>>34
それはただのバリエーション遊びてしかなくて、面白さとはリンクしない要素なんよな
コレクション要素だろ
それはただのバリエーション遊びてしかなくて、面白さとはリンクしない要素なんよな
コレクション要素だろ
48: 2025/01/12(日) 17:06:51.01 ID:zH5edIff0
ガンダム好きだけどさ
ガンダムって言うほど面白い作品ないよな
ガンダムって言うほど面白い作品ないよな
58: 2025/01/12(日) 17:09:53.05 ID:3BFZfmzhd
コレメンスねぇ…
チェインバーかわよなんよ
チェインバーかわよなんよ
64: 2025/01/12(日) 17:11:22.47 ID:ijfXuxaz0
>>58
世界観しっかりしててよかったよなぁ
世界観しっかりしててよかったよなぁ
66: 2025/01/12(日) 17:12:19.99 ID:rLLY2VD/0
>>58
面白かったけどロボットアニメって感じはしなかった
面白かったけどロボットアニメって感じはしなかった
72: 2025/01/12(日) 17:14:17.54 ID:aMDW9aLq0
>>58
どこぞの格ゲーで見かけたキャラの姿が
どこぞの格ゲーで見かけたキャラの姿が
59: 2025/01/12(日) 17:10:01.44 ID:zH5edIff0
正味ガンダムよりもイデオンのがおもろいんよな
62: 2025/01/12(日) 17:11:03.87 ID:3IGke6Y00
>>59
サンチャンは早よテレビ版の続きをやって欲しいでがんす
サンチャンは早よテレビ版の続きをやって欲しいでがんす
61: 2025/01/12(日) 17:10:56.95 ID:2Rl4VCUJ0
ガルガンティア好きでよく見るわ
コメント一覧