ハウルの動く城、2年ぶり9度目の放送で視聴率11・0%

ハウルの動く城、2年ぶり9度目の放送で視聴率11・0%
1: 2025/01/14(火) 15:16:38.15 ID:KamYBTGE9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f319b82de137c038ab6646c2b0181e4a5a57225c

宮崎駿監督「ハウルの動く城」2年ぶり9度目放送11・0% 僕は本当は臆病者なんだ…


 宮崎駿監督のジブリ映画「ハウルの動く城」が10日、日本テレビ系「金曜ロードショー」(午後9時)で放送され、平均世帯視聴率が11・0%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 これまで8度放送され、2006年7月の初放送では32・9%を記録した。平均個人視聴率は7・1%だった。

 あらすじは、悪魔に心を奪われたハンサムな魔法使い、ハウルと出会った少女ソフィーが魔女によって老婦人にされてしまう。居場所をなくして家を出たソフィーは、ハウルの暮らす大きな動く城で住み込みの家政婦として働き始める。

 ハウル役の木村拓哉、ソフィー役の倍賞千恵子、大泉洋らが個性的なキャラクターたちを演じている、動く城の圧倒的な存在感と真実の愛の物語。

 「新春2週連続ジブリ!」として放送され、13日は米アカデミー賞にもノミネートされた米林宏昌監督の「思い出のマーニー」が放送される。


 ◆これまでの放送日と視聴率◆

 ・初放送(2006年7月21日)32・9%

 ・2度目(2008年10月3日)18・7%

 ・3度目(2010年7月16日)19・0%

 ・4度目(2013年1月4日)11・8%

 ・5度目(2015年10月2日)15・5%

 ・6度目(2018年8月10日)14・5%

 ・7度目(2021年4月2日)14・0%

 ・8度目(2023年1月6日)10・7%

 ・9度目(2025年1月10日)11・0%

2: 2025/01/14(火) 15:18:44.80 ID:KRagJJlz0
高校サッカーの視聴率より高い

3: 2025/01/14(火) 15:19:12.30 ID:SiHBcza80
難解すぎる

66: 2025/01/14(火) 16:11:50.32 ID:iPaDN/6h0
>>3
一言で言えば3人のババアによるハウル争奪戦
原作の設定知らないとそもそもわからん構造

12: 2025/01/14(火) 15:22:15.12 ID:ssW85SHC0
>>3
そもそも途中でわけわからんくなって他の人に投げたと言ってたような
分からんのが本当の正解なんじゃ

5: 2025/01/14(火) 15:19:56.39 ID:I9P5jf8L0
宮崎アニメはこの辺りからシナリオがめちゃくちゃ
起承転結をまともに構成できなくなった

35: 2025/01/14(火) 15:45:07.14 ID:WZPvjsW+0
>>5
元々シナリオ何にも考えずに絵コンテ描いて話思いついていくタイプだったからな
ラピュタも強引にバルスで話締めたし

81: 2025/01/14(火) 16:41:04.24 ID:86uBeXNl0
>>35
別に強引ではない

83: 2025/01/14(火) 17:00:07.45 ID:EnvmYlMe0
>>81
昔は起承転結しっかりやってたのにね
もののけ姫辺りからストーリー放棄
千と千尋の神隠しはぶつ切れの夢をつなぎ合わせたみたいな出来
でも観客動員はトップ

パヤオは可愛そうな人
才能トップレベルの時は評価されずに衰えて来てから世間が注目し始めた

6: 2025/01/14(火) 15:20:46.69 ID:1udZaFan0
キムタクさんがいなければ駄作だった
キムタクさんが救ったアニメ

117: 2025/01/14(火) 20:29:39.29 ID:z6CX7YiF0
>>6
鈴木プロデューサーの娘さんの推薦みたい

>>ハウル役を演じたのは木村拓哉さん
鈴木プロデューサーは、娘さんから木村さんについて「男のいい加減さを表現できる人だと思う」と言われ、語弊があるかもしれないがハウルにぴったり、と感じたそうです😄
木村さんは、アフレコでは台詞が全て頭に入っていて、台本を持たずに演じたそうで
アンク@金曜ロードショー公式
@kinro_ntv

7: 2025/01/14(火) 15:21:03.61 ID:Of1Hk+XT0
宮崎アニメってカリオストロとラピュタ以外は終わり方全部微妙だよな

10: 2025/01/14(火) 15:21:59.05 ID:5L3qHDRX0
「こいつ…動く城だぞ!?」

13: 2025/01/14(火) 15:22:36.78 ID:sAKiKihc0
配信で無いと放送見る人多いんだな
それでジブリの儲け出てんならいいんだろけど

46: 2025/01/14(火) 15:51:16.91 ID:g3zIksCQ0
>>13
海外では普通に配信してるしな
日テレ許すまじ

16: 2025/01/14(火) 15:24:52.82 ID:tH30qyGi0
ドラマ作るよりジブリ流してたほうがいいじゃん

20: 2025/01/14(火) 15:27:21.08 ID:6fkap6fN0
色合いと、実写でいうところのカメラワークが好き

87: 2025/01/14(火) 17:11:20.41 ID:Mc2eLQYN0
>>20
城のアニメーションだけでもエゲツナイわ

21: 2025/01/14(火) 15:30:42.61 ID:DtWNEKmX0
>>20
わたしも色合い好きー

22: 2025/01/14(火) 15:30:55.43 ID:6PRFlKmo0
この20年間で十回以上観たけど、一度も面白いと思ったことない。
でも観ちゃう。
でもこの世界感に違和感しか感じないし、声も全然慣れない。
でも観ちゃう。
なぜなのか( ^ω^)・・・

23: 2025/01/14(火) 15:31:18.97 ID:JoF2LAim0
マジで毎週ジブリのほうがいいだろ

27: 2025/01/14(火) 15:34:11.90 ID:CNqH1vej0
この作品を解説しろと言われたら自分は出来る自信がない
自分なりの解釈がどうしても入ってしまうしソフィーはいいんだけどハウルに関する部分がよく分からない
でもこの作品好きなんだよねえ

29: 2025/01/14(火) 15:35:36.10 ID:XeLaIFp+0
全体の話はなんかよくわかんないけどシーンごとの演出や絵がめっちゃ面白い
ババア2人で階段昇るとことか何十回見てもまだ面白い
こうして見るとハウルが一番好きかもしれん

32: 2025/01/14(火) 15:40:28.32 ID:ubeGKXZd0
やっぱすげぇなジブリは
でもここら辺から一気に関心
がなくなるんよな
宮崎駿が千尋を最後に
メディアにでるのを控えたのも
関係してるのかもしれん

38: 2025/01/14(火) 15:45:36.69 ID:SFxVhSSa0
ジブリは何も考えずに雰囲気だけ楽しめ
下手な考察をするから思考が沼るんよ

43: 2025/01/14(火) 15:49:51.62 ID:umj6ZUlz0
ハウルはベーコン焼くとこくらいまではワクワクするけど以降ダダ下がりなんだよなもっと分かりやすく作って良かったよジブリなんだから
借りぐらしもモノ盗んでるシーンがジブリっぽくて面白いし

44: 2025/01/14(火) 15:50:17.68 ID:Xvnqt8nB0
キムタクの声と演技の上手さをこれで知った
キムタク役やらせなきゃいい役者なんだよな

47: 2025/01/14(火) 15:52:27.53 ID:tSitz6Fw0
髪が染まっちゃって怒って泣き喚くハウルのシーンが好き
キムタク上手いよね

52: 2025/01/14(火) 15:56:54.59 ID:BiBBIxxh0
最後にキスしまくるソフィが嫌だった

61: 2025/01/14(火) 16:08:35.47 ID:+P0kyhdP0
>>52
一応キスの魔女だからなソフィ

67: 2025/01/14(火) 16:12:02.10 ID:HmwdCFHX0
DVDも150万枚以上売れてるや
よく飽きないな
何回も同じ映画を観ておもしろいか?

70: 2025/01/14(火) 16:15:46.83 ID:OvhTLV7I0
>>67
単に子供が親と見るからだろ

73: 2025/01/14(火) 16:17:45.17 ID:AJlE9C1S0
キムタク以外考えられないくらいハウルにあってるよな
最初は色々言うヤツいたけどさ

77: 2025/01/14(火) 16:36:21.82 ID:YSs57sMM0
女はハウル好きだよな、男は紅の豚
この辺は性別で別れる作品

98: 2025/01/14(火) 17:40:42.41 ID:tPHXXybJ0
最後は時間の都合で意味不明のままいきなり終わる
君たちはどう生きるか並みの駄作
倍賞千恵子の声よりもキムのキム演技声の方が不快

100: 2025/01/14(火) 17:49:42.66 ID:hcg1RcJf0
ちゃんと観たことないから観れば良かったわ

104: 2025/01/14(火) 18:16:18.44 ID:2XdzEaJP0
キムタクけっこうやるじゃんと思った作品
見る前は酷いだろうと思ってた

111: 2025/01/14(火) 18:40:37.67 ID:ETVRWOVd0
ハウルの声はキムタク以外考えられないってぐらいハマってる

125: 2025/01/14(火) 21:46:23.55 ID:9MC3e7bc0
【金曜ロードショー・ジブリ作品の放送回数ランキング】

20回 『風の谷のナウシカ』
19回 『天空の城ラピュタ』
19回 『となりのトトロ』 
18回 『カリオストロの城』
17回 『魔女の宅急便』
13回 『紅の豚』
13回 『火垂るの墓』
12回 『もののけ姫』
12回 『耳をすませば』
11回 『千と千尋の神隠し』  
09回 『ハウルの動く城』 ←new!!
09回 『平成狸合戦ぽんぽこ』
08回 『おもひでぽろぽろ』
08回 『猫の恩返し』
06回 『崖の上のポニョ』
05回 『ゲド戦記』
04回 『コクリコ坂から』
04回 『借りぐらしのアリエッティ』
04回 『思い出のマーニー』
03回 『風立ちぬ』
02回 『かぐや姫の物語』
02回 『アーヤと魔女』
01回 『となりの山田くん』

126: 2025/01/15(水) 00:11:15.49 ID:RPIfW8EE0
海外ではラピュタやナウシカの人気がイマイチで恐らくそれは
日本人が作ったニセの西洋風世界観だからなんだろうけど
でも結局はラピュタ、ナウシカが最高なんだと海外でも次第に理解されてくるだろう
何十年もかかるだろうけど

127: 2025/01/15(水) 00:12:36.40 ID:Gs5t22tw0
タイトルで勘違いしたんだけどソフィーが主人公の話だよな
それが分かってなくてハウルを気にしすぎると話がピンとこない

129: 2025/01/15(水) 00:24:19.50 ID:q094plqi0
またジブリが他のアニメに格を見せつけたのか
ジブリしか10%超えないもんな

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1736835398/