幼馴染が絶対に負けないラブコメ作者さん、ブチ切れ「最終巻は第1巻の10分の1未満の初版部数」

1: 2025/01/16(木) 10:41:00.765 ID:dvFkZjauf
二丸修一@おさまけ最終13巻2/7発売 @nimarushuichi (2025/01/16 03:30:44)
おさまけの最終巻初版部数を見てわかったのことは、まあひどいですね。通常アニメ後は初版部数が減りますが、作画崩壊した作品はそんなものと比較にならないほどの減ります。
おさまけ1巻は二十万部を軽く超えているのですが、最終巻は1巻の十分の一よりも遥か下の数字です(完全新作の本を出したほうが上なレベルです)。
減ったタイミングをデータで見ると、それはアニメの作画崩壊のタイミングでした。
なお、ダンス等の作画崩壊がバズっても小説の売り上げにはまったく影響はありません。ただひたすら笑われるだけで、売り上げはまったく伸びないのです。
アニメは世界へ拡散されるもののため、失敗した場合は文字や漫画で取り返すのはほぼ不可能です(マンガならワンチャンあり?)。応援してくださる方々には感謝ですが、多くて数十人であり、アニメを見て数千、数万と減る人数を補えるものではありません。
様々な人の証言や結果を分析しましたが、現状、スタッフや関係者が働きやすいよう配慮することよりは、嫌われてもひたすらクオリティ高いものを作るよう尽力したほうが得というデータが出ています(あくまで収入や2期への繋がることを重視したデータですが)。
これからアニメ化を控えている作家は座組(監督や制作会社をどうするかなど)に気を付け、誰がアニメプロデューサーがか誰か監督かをよく調べ、戦略と毅然さをもって話し合い、うかつにうんと言わず、本当に信頼できる人を見つけ、託すのがいいと思ってます。
ちんけな小説家ですが、もしアニメ化まで行ける若手の頑張っている人たちがいるなら、少しでも参考にしてもらえればと思い、記載した次第です。
https://x.com/nimarushuichi/status/1879597100578791523
おさまけの最終巻初版部数を見てわかったのことは、まあひどいですね。通常アニメ後は初版部数が減りますが、作画崩壊した作品はそんなものと比較にならないほどの減ります。
おさまけ1巻は二十万部を軽く超えているのですが、最終巻は1巻の十分の一よりも遥か下の数字です(完全新作の本を出したほうが上なレベルです)。
減ったタイミングをデータで見ると、それはアニメの作画崩壊のタイミングでした。
なお、ダンス等の作画崩壊がバズっても小説の売り上げにはまったく影響はありません。ただひたすら笑われるだけで、売り上げはまったく伸びないのです。
アニメは世界へ拡散されるもののため、失敗した場合は文字や漫画で取り返すのはほぼ不可能です(マンガならワンチャンあり?)。応援してくださる方々には感謝ですが、多くて数十人であり、アニメを見て数千、数万と減る人数を補えるものではありません。
様々な人の証言や結果を分析しましたが、現状、スタッフや関係者が働きやすいよう配慮することよりは、嫌われてもひたすらクオリティ高いものを作るよう尽力したほうが得というデータが出ています(あくまで収入や2期への繋がることを重視したデータですが)。
これからアニメ化を控えている作家は座組(監督や制作会社をどうするかなど)に気を付け、誰がアニメプロデューサーがか誰か監督かをよく調べ、戦略と毅然さをもって話し合い、うかつにうんと言わず、本当に信頼できる人を見つけ、託すのがいいと思ってます。
ちんけな小説家ですが、もしアニメ化まで行ける若手の頑張っている人たちがいるなら、少しでも参考にしてもらえればと思い、記載した次第です。
https://x.com/nimarushuichi/status/1879597100578791523
2: 2025/01/16(木) 10:42:46.902 ID:MzukZVpvp
本当にブチ切れてるやん
3: 2025/01/16(木) 10:43:07.648 ID:dvFkZjauf
アニメのせいってこと...?
4: 2025/01/16(木) 10:43:27.630 ID:klTFvKe2S
しぐれういはこのあと大成功してるのなんか草
5: 2025/01/16(木) 10:44:28.525 ID:9G7mM2kl2
かわいそう
6: 2025/01/16(木) 10:44:48.238 ID:D8MTqKnyO
いや、普通に面白くなかったよラノベも
7: 2025/01/16(木) 10:44:48.341 ID:dvFkZjauf
惑星のさみだれ作者なんかあのアニメでも毎週実況して制作陣に感謝もしてるのに....
449: 2025/01/16(木) 11:56:30.329 ID:gG2lAelSK
>>7
愚痴ばっかじゃないんか
愚痴ばっかじゃないんか
466: 2025/01/16(木) 11:58:44.506 ID:dvFkZjauf
477: 2025/01/16(木) 11:59:55.384 ID:rS4OllL5G
>>466
原作改変しようとした元スタッフに恨みつらみは残しても
スケジュール崩壊した案件を引き受けて何とか放送させてくれた現スタッフには感謝しとったな
原作改変しようとした元スタッフに恨みつらみは残しても
スケジュール崩壊した案件を引き受けて何とか放送させてくれた現スタッフには感謝しとったな
8: 2025/01/16(木) 10:46:12.115 ID:L6x6RW.O.
チェンソーマンもアニメ失敗で終わったし
なかなかハイリスクよな
なかなかハイリスクよな
143: 2025/01/16(木) 11:15:31.408 ID:angFjvqRL
>>8
勝手に終わらせるのやめーや
映画で監督キャラデザすげ替えてまでリベンジの機会を与えられる恵まれた立場なんや
おさまけ作者からしても一緒にしたらブチギレ案件やろ
勝手に終わらせるのやめーや
映画で監督キャラデザすげ替えてまでリベンジの機会を与えられる恵まれた立場なんや
おさまけ作者からしても一緒にしたらブチギレ案件やろ
748: 2025/01/16(木) 12:30:33.511 ID:oBHux4rue
>>143
まぁテレビ版よりセンス悪化してるけどな
まぁテレビ版よりセンス悪化してるけどな
803: 2025/01/16(木) 12:36:59.028 ID:angFjvqRL
>>748
そうかねえ
意見は人それぞれやな
そうかねえ
意見は人それぞれやな
10: 2025/01/16(木) 10:46:53.225 ID:aJ6ZViH75
知らんけどアニメ化された後って普通増えるもんちゃうんか
11: 2025/01/16(木) 10:47:03.663 ID:GKkmiHrjQ
黒髪メダカを救いたい!!
12: 2025/01/16(木) 10:47:05.199 ID:B3.liLvx9
これの主人公キツい
13: 2025/01/16(木) 10:47:24.937 ID:h5anYFCfa
おさまけダンスは爪痕残したな
14: 2025/01/16(木) 10:47:45.372 ID:X3JJiSHM7
作画崩壊がー!とかブチギレてるけどこのアニメ話がヤバいほどつまらなかったぞ
816: 2025/01/16(木) 12:38:37.711 ID:lp3NLZDGP
>>14
まぁ内容も改変されてるし
まぁ内容も改変されてるし
15: 2025/01/16(木) 10:48:15.879 ID:.oWwBzCGs
反例 よう実
17: 2025/01/16(木) 10:49:22.449 ID:gCLEdIMeh
>>15
ようじつは作画うんこでも話が面白いから原作売れまくってるよな
ようじつは作画うんこでも話が面白いから原作売れまくってるよな
16: 2025/01/16(木) 10:48:25.966 ID:jPFSktaeB
アニメ化して減るんか凄いな
18: 2025/01/16(木) 10:49:52.581 ID:FhC/fgJ0l
つまんねーから原作売れないだけ定期
それだけ固定ファン減ったって事やろ
それだけ固定ファン減ったって事やろ
19: 2025/01/16(木) 10:50:15.363 ID:hH7.aFFLl
作画崩壊してたっけ?っていうくらい内容がなかったと思う
20: 2025/01/16(木) 10:50:16.600 ID:REi4rBHn5
そもそも面白いのか?
つまらないから売れないんじゃなくて?
つまらないから売れないんじゃなくて?
23: 2025/01/16(木) 10:50:53.512 ID:klTFvKe2S
まあマケインの作画とか見ると同じラノベでなんでここまで差がとは思うやろな
29: 2025/01/16(木) 10:52:57.261 ID:FhC/fgJ0l
>>23
確かにロジデレは売れたからアニメのせいか
確かにロジデレは売れたからアニメのせいか
73: 2025/01/16(木) 11:04:11.825 ID:MJshTwWFr
>>29
ロシデレはあのアニメでなんで原作伸びたんや?
ロシデレはあのアニメでなんで原作伸びたんや?
79: 2025/01/16(木) 11:04:44.812 ID:X4PPZ9Uxt
>>73
原作に忠実なアニメ化やろ
原作に忠実なアニメ化やろ
24: 2025/01/16(木) 10:51:10.474 ID:BVzyoNqv2
お前ら迂闊に思ったことレスするのやめとけ
誹謗中傷で開示されるぞ
誹謗中傷で開示されるぞ
26: 2025/01/16(木) 10:52:16.613 ID:CtihOs1lQ
完結して最終巻出してからアニメならマジでノーリスクやん
27: 2025/01/16(木) 10:52:48.214 ID:rS4OllL5G
作画崩壊アニメ原作者としてバズったの味しめたな
28: 2025/01/16(木) 10:52:52.508 ID:X3JJiSHM7
友崎くんとかもそうやけどラノベ界では持て囃されてたけどアニメ化してそんなにおもしろくないのが大勢の人間にバレて順当に人気落ちただけやと思うんやが
37: 2025/01/16(木) 10:54:38.333 ID:rS4OllL5G
>>28
内容がつまんなくてもラブコメ系なんて作画さえ良けりゃ売れるし
内容がつまんなくてもラブコメ系なんて作画さえ良けりゃ売れるし
40: 2025/01/16(木) 10:55:56.127 ID:X3JJiSHM7
>>37
友崎くんはかなり作画頑張ってたんやが…
友崎くんはかなり作画頑張ってたんやが…
43: 2025/01/16(木) 10:57:28.198 ID:rS4OllL5G
>>40
並程度ではあるが特に頑張ってないやろ
アイドル系アニメーターをキャラデザに使って
ノーメイクにした時の顔の変化が全くわからんとかいう話すら崩壊させるような作画やぞ
並程度ではあるが特に頑張ってないやろ
アイドル系アニメーターをキャラデザに使って
ノーメイクにした時の顔の変化が全くわからんとかいう話すら崩壊させるような作画やぞ
30: 2025/01/16(木) 10:53:10.464 ID:sjG/zDDGU
アニメ化しなかったら売上維持してると思っとるアホけ?
31: 2025/01/16(木) 10:53:20.889 ID:sAFMr5GlY
タイトルだけで完結してるじゃん。誰が買うんや
32: 2025/01/16(木) 10:53:38.629 ID:EFoL2G2TX
あんな糞アニメでも大事にしてる水瀬いのりさん好き
47: 2025/01/16(木) 10:58:22.183 ID:5y3Dx.Zu0
>>32
いのりちゃんが勝ちヒロインになれるかもしれない作品だったってマジなのですか?
いのりちゃんが勝ちヒロインになれるかもしれない作品だったってマジなのですか?
33: 2025/01/16(木) 10:53:41.271 ID:.oWwBzCGs
どれもこれもささ恋に比べたらマシだと思う
966: 2025/01/16(木) 13:00:28.392 ID:vetKlW/5u
>>33
ガチで万策尽きるのって珍しいよな
ガチで万策尽きるのって珍しいよな
975: 2025/01/16(木) 13:02:37.035 ID:1wqrz.aXx
>>966
もはや本数多すぎてエッヂもアフィも見逃すだけで前期は5,6本最終回未定がある
アニメはそろそろ限界や
もはや本数多すぎてエッヂもアフィも見逃すだけで前期は5,6本最終回未定がある
アニメはそろそろ限界や
994: 2025/01/16(木) 13:05:53.171 ID:nhCPFqdS7
>>975
これマジ?
これマジ?
993: 2025/01/16(木) 13:05:36.100 ID:RlN0f6L1z
>>975
そういうのでもまだ見れるクオリティ維持したまま万策尽きてるしガチで終始崩壊したまま万策尽きるのは最近では珍しいことに変わりはないという
そういうのでもまだ見れるクオリティ維持したまま万策尽きてるしガチで終始崩壊したまま万策尽きるのは最近では珍しいことに変わりはないという
34: 2025/01/16(木) 10:54:12.394 ID:G6yA9eBIU
タイトルの一発ネタ系は初動がすべてだからそんなもんだと思う
35: 2025/01/16(木) 10:54:26.371 ID:wvOmX68wA
マケインのアニメ見て嫉妬に狂ってそう
38: 2025/01/16(木) 10:55:11.451 ID:wmgA/2v3S
調べたら制作動画工房なんか
まあ制作会社ガチャハズレ引いたの恨むしかねえわ
まあ制作会社ガチャハズレ引いたの恨むしかねえわ
39: 2025/01/16(木) 10:55:14.652 ID:5YDbfZh8m
セレプロのせいでアニメがクソ作画にされたのかわいそう
41: 2025/01/16(木) 10:56:21.628 ID:rS4OllL5G
クソ作画アニメにSNSでギャーギャー文句言うような作者の小説とか買いたくないやん
ワルブレの作者みたいにアニメ監督と仲良くゲームやってるような人のがええやん
ワルブレの作者みたいにアニメ監督と仲良くゲームやってるような人のがええやん
45: 2025/01/16(木) 10:57:51.483 ID:9I4VZegPZ
タイトルで全部内容説明されてんじゃん
46: 2025/01/16(木) 10:58:16.860 ID:6yk0F1dIx
まぁおさまけの前後の動画工房作品は普通にクオリティ高かったからな
被害者なのは間違いない
被害者なのは間違いない
48: 2025/01/16(木) 10:58:35.780 ID:D8MTqKnyO
キャラデザもあかんかったかもしれん
負けインはキャラデザが良かった
特に青髪と妹の子
負けインはキャラデザが良かった
特に青髪と妹の子
50: 2025/01/16(木) 10:59:06.348 ID:6slgSn8ZE
なろう系が叩かれるけど昔こそテンプレラノベアニメまみれだったわけで、
おさまけの内容だけを低質と叩けるわけもないわな
またそれとは別に内容の出来と作画の出来はそれぞれ完全に別の話だわな
ここで権威主義に走るのは本当にダメなこと
おさまけの内容だけを低質と叩けるわけもないわな
またそれとは別に内容の出来と作画の出来はそれぞれ完全に別の話だわな
ここで権威主義に走るのは本当にダメなこと
51: 2025/01/16(木) 10:59:23.758 ID:WoumAJNpT
こいつこの発言で仕事無くすけどええんか?
52: 2025/01/16(木) 10:59:34.972 ID:gIc75Rwfv
アニメ化しない方が儲かる場合もあるなら
クソスタジオは拒否して潰すしかないやん
クソスタジオは拒否して潰すしかないやん
53: 2025/01/16(木) 11:00:00.462 ID:MJshTwWFr
おさ負けと負けイン、どこで差がついたのか
54: 2025/01/16(木) 11:00:11.308 ID:TlswaHVx0
アニメ化でタイトル詐欺がバレただけやん
55: 2025/01/16(木) 11:00:14.059 ID:YUFAqcpAL
作画のせいにしてるけどぶっちゃけ内容も良かったかというと
59: 2025/01/16(木) 11:01:05.820 ID:MJshTwWFr
60: 2025/01/16(木) 11:01:48.134 ID:865J3Qk00
>>59
いまどきこれくらいの絵で売れるんやろか?
いまどきこれくらいの絵で売れるんやろか?
64: 2025/01/16(木) 11:02:49.060 ID:rS4OllL5G
>>60
Vtuberしとる女イラストレーターやぞ
絵じゃ食えんからドル売りする系や
Vtuberしとる女イラストレーターやぞ
絵じゃ食えんからドル売りする系や
61: 2025/01/16(木) 11:01:54.555 ID:MJshTwWFr
動画工房って当たりのほうだったはずなのに…
65: 2025/01/16(木) 11:03:15.698 ID:wfOAAjgcn
負けヒロインは大成功して
ガガガ文庫の売上の8割占めるくらい売れたのにな
ガガガ文庫の売上の8割占めるくらい売れたのにな
78: 2025/01/16(木) 11:04:38.363 ID:9N0sUDdNK
>>65
ガガガ売れなすぎ定期
ガガガ売れなすぎ定期
75: 2025/01/16(木) 11:04:21.378 ID:rS4OllL5G
>>65
アニメ化後半年経過しても発行部数出せないレベルの売上な模様
100万部売れてるかすら微妙やな
アニメ化後半年経過しても発行部数出せないレベルの売上な模様
100万部売れてるかすら微妙やな
72: 2025/01/16(木) 11:04:03.824 ID:b/1V423R/
>>65
負けインはほんまアニメのクオリティ高かったわ
負けインはほんまアニメのクオリティ高かったわ
68: 2025/01/16(木) 11:03:42.731 ID:9N0sUDdNK
動画工房の環境が悪かった時にアニメ化したのは運が悪かったとしか言いようがないわ
コメント一覧