タフ「久しぶりやのォ、バキ」刃牙「ご無沙汰してます、タフさん」←こういうタフ刃牙コラボ

タフ「久しぶりやのォ、バキ」刃牙「ご無沙汰してます、タフさん」←こういうタフ刃牙コラボ
1: 2025/01/20(月) 11:26:08.132 ID:oQ1qPhmHb
ネット・フリックスで作ってくれんかな

おとんvs独歩
朝昇vs渋川
悪魔王子vsジャック
タフvs刃牙
鬼龍vs勇次郎


こういう対戦カード組んでほしい

2: 2025/01/20(月) 11:26:57.303 ID:M4/t5uNGC
なにっ

3: 2025/01/20(月) 11:28:33.126 ID:vNYcCitK7
タフとバキの勝負は良いとして勇次郎の相手はオトンやないとまずくないケ?

7: 2025/01/20(月) 11:29:38.511 ID:oQ1qPhmHb
>>3
本当のおとんは覚吾やからマイペンライ

4: 2025/01/20(月) 11:29:02.675 ID:e6Su5SkZP
鬼龍と勇次郎が同格…?

5: 2025/01/20(月) 11:29:11.509 ID:l/69G/kmx
猿先生と板垣って面識あんの?

11: 2025/01/20(月) 11:30:22.699 ID:K533ndmU2
>>5
タフを愚弄するくらいには仲良し

9: 2025/01/20(月) 11:30:12.997 ID:oQ1qPhmHb
>>5
格闘漫画の二大巨頭やしあるんとちゃうか知らんけど

6: 2025/01/20(月) 11:29:32.526 ID:pfgosyhdy
そういうコラボなんて無難な展開にしかならなくてつまらんやろ絶対

8: 2025/01/20(月) 11:29:49.769 ID:PtVqq1xxW
結局そういうのの勝敗って作者の格で決まるから何も面白くないよね

10: 2025/01/20(月) 11:30:13.847 ID:vNYcCitK7
ワイは最強vs最恐対決としてレムコ・ヤーロブとピクルの戦いも見たい

12: 2025/01/20(月) 11:30:57.176 ID:lSW/bTXIE
タフより修羅の門の方が格闘漫画としては上やろ

13: 2025/01/20(月) 11:31:34.374 ID:zyMh/xCnk
ケンガンアシュラより売れてるタフがなぜネトフリでアニメ化しないのか

24: 2025/01/20(月) 11:36:00.622 ID:vNYcCitK7
>>13
〇〇編とか明確に別れてないから描きづらいんですよね

14: 2025/01/20(月) 11:31:34.421 ID:CC9y/LUQ2
顔がタフすぎてタフくんよな

15: 2025/01/20(月) 11:32:07.527 ID:aJ0fqxntA
せめて覚悟と勇次郎やろ

16: 2025/01/20(月) 11:32:40.378 ID:oQ1qPhmHb
>>15
しゃあけど覚吾とか今の読者は誰も覚えてないわっ

17: 2025/01/20(月) 11:34:18.235 ID:9vZnDTk0n
同時間帯にタフスレ二つはルールで禁止スよね?

18: 2025/01/20(月) 11:34:33.357 ID:qUn9E.hNI
龍継ぐの主人公がいないじゃないかよえーっ

19: 2025/01/20(月) 11:34:46.992 ID:Y/xJhnhY8
タフって誰だよ山田か?

20: 2025/01/20(月) 11:34:49.412 ID:matfp6G7S
いい加減ウンスタ混ぜてやれよ

21: 2025/01/20(月) 11:35:17.102 ID:57EbHqRUq
鷹兄は?

22: 2025/01/20(月) 11:35:28.451 ID:U5QVvTqwn
ケンガンVS刃牙も戦った結果見えとったからなあ
おもしろかったけどね

23: 2025/01/20(月) 11:35:41.256 ID:5Tws79mrt
だからタフって誰なんだよ

25: 2025/01/20(月) 11:36:04.403 ID:Qgtvrx0am
龍星ハブるなよ

26: 2025/01/20(月) 11:36:09.322 ID:H8E.Uawti
ゴリラにすら勝てない弱き者がどうやって勇次郎と戦うんや

29: 2025/01/20(月) 11:36:41.547 ID:vNYcCitK7
>>26
なら勇次郎がゴリラに勝った描写があるのか?

31: 2025/01/20(月) 11:37:22.044 ID:57EbHqRUq
>>29
夜叉猿をぶっ殺してるよね

35: 2025/01/20(月) 11:38:52.573 ID:vNYcCitK7
>>31
どう考えてもゴリラの方が強いやんケ

27: 2025/01/20(月) 11:36:18.477 ID:2BM1twFir
あの男だったら刃牙勢の誰と当たるんや?

34: 2025/01/20(月) 11:37:35.377 ID:UZT0Vttdk
>>27
徳川のじっちゃんやろ

33: 2025/01/20(月) 11:37:32.659 ID:M4/t5uNGC
>>27
トランプやろ

28: 2025/01/20(月) 11:36:40.110 ID:bQ9P1W2y8
タフくんってなんで幻凸使わんの?

41: 2025/01/20(月) 11:40:51.477 ID:0.PffQeas
>>28
パッパの手前サービスで使ってあげただけでホントは近寄って殴った方が手っ取り早いし強いんや

37: 2025/01/20(月) 11:40:10.366 ID:oQ1qPhmHb
>>28
短小幻突なら龍継ぐでも使ってる

30: 2025/01/20(月) 11:36:46.175 ID:9vZnDTk0n

32: 2025/01/20(月) 11:37:22.064 ID:XqJKJ3yTQ
おとんだけギリ勝てそう
後は惨敗

36: 2025/01/20(月) 11:40:01.836 ID:l/69G/kmx
全盛期鬼龍とドアノブ開けられなくて麻酔銃で眠らされる頃のオーガなら鬼龍が勝てるかもと考えられる

38: 2025/01/20(月) 11:40:24.988 ID:UZT0Vttdk
ゴリラvs夜叉猿のマッチメイクもするべきだよね

40: 2025/01/20(月) 11:40:42.577 ID:YGaD/P81d
弱き者をいじめるのやめなよ

42: 2025/01/20(月) 11:42:14.945 ID:ozNFpvAfC
夜叉猿とこのコマのゴリラなら割とゴリラが勝ちそうなんだよね
https://pbs.twimg.com/media/GeBjgSla0AI5z8K.jpg
image

48: 2025/01/20(月) 11:44:30.233 ID:Qgtvrx0am
>>42
こんなデケェ普通ゴリラいないと考えられる

45: 2025/01/20(月) 11:43:43.689 ID:57EbHqRUq
>>42
コマごとに変わるから本来のサイズがさっぱり分からねえんだ

44: 2025/01/20(月) 11:43:12.390 ID:U5QVvTqwn
>>42
てことはこの玩具は破壊されたんか?

64: 2025/01/20(月) 11:51:23.259 ID:ChZgP0KtO
>>44
あっ一発で折れたッ

47: 2025/01/20(月) 11:44:26.592 ID:..xO0ZfvG
アミバとか烈海王異世界転生してるんだから鬼龍もはよ異世界転生しろよタイミング沢山あったやろ

58: 2025/01/20(月) 11:48:32.375 ID:cA.NcSaZ6
>>47
どちらというとおとんを転生させて聖人無双させた方が売れそう

55: 2025/01/20(月) 11:46:42.544 ID:oQ1qPhmHb
>>47
すでにデビルズデビルで似たようなことしてるんだ
時代を先取りしてるんだ

49: 2025/01/20(月) 11:44:33.085 ID:mE4mqQN5J
ハッピーハッピーやんケ

51: 2025/01/20(月) 11:45:44.535 ID:YHGaCqibY
刃牙「2000万部超えましたか?」

キー坊、憤死w😭

105: 2025/01/20(月) 12:11:31.549 ID:zyMh/xCnk
>>51
ケンガンアシュラ「…(俺、150万部しか売れてないなんて言えねぇぜ)」

1タフがどれだけ凄いことか理解するべきなんすよね

57: 2025/01/20(月) 11:47:59.822 ID:oQ1qPhmHb
>>51
へっ、しょっぼいスピン・オフで部数水増しして喜んでるよあのバカ

53: 2025/01/20(月) 11:46:24.676 ID:57EbHqRUq
>>51
どの世界にも通じる事やが…

71: 2025/01/20(月) 11:53:15.051 ID:QHGiSLdBc
アマチュアボクサー出身の板垣が猿をバカにしてるでしょ
猿が現役格闘家のタニマチぶって周囲に置いてたのはそういう意味もある

73: 2025/01/20(月) 11:54:14.862 ID:2eBOuiwqE
鉄拳電は関節技主体やしあんまアニメ向きじゃないのかな

74: 2025/01/20(月) 11:54:38.356 ID:6JDCn9WKl
だいぶファンタジー入ってるバキに対してリアルな格闘描写がウリのタフはだいぶ不利では?

110: 2025/01/20(月) 12:13:58.089 ID:ZkR79Je68
>>74
幻突や弾丸すべりも結構なファンタジーだと思うんスよね

72: 2025/01/20(月) 11:54:00.016 ID:QRrzT3aVT
最後は鬼龍が死んだふりでやり過ごして郭海皇の二番煎じやるだけやろ