焼きたてジャぱんとかいう”初期SS”、”中盤A”、”後半論外”な漫画

焼きたてジャぱんとかいう”初期SS”、”中盤A”、”後半論外”な漫画
1: 2025/01/23(木) 01:34:21.663 ID:R.40c.ypn
新人戦の頃のワクワクからモナコでダークホースとして日本代表になるまでの流れは良かった

2: 2025/01/23(木) 01:35:43.765 ID:pGEO4uGiP
あれみると普通の料理漫画のリアクションが物足りなくなるから見ないほうがいいよな

5: 2025/01/23(木) 01:37:04.816 ID:R.40c.ypn
>>2
だんだんリアクションの規模がでかくなるからな
天国に行く→歴史を変える→地球を守る

おまけ程度の演出やったんが、もうどこまで行くのかになった

3: 2025/01/23(木) 01:35:56.831 ID:upyQZ6WKK
結末しか知らない

4: 2025/01/23(木) 01:37:00.122 ID:pGEO4uGiP
ちなアニメしか見てない
アニメですら御当地どうこうの辺りは微妙すぎて流し見
諏訪原モニカ回だけ齧り付くように見たけど

7: 2025/01/23(木) 01:38:49.924 ID:R.40c.ypn
>>4
アニメの続きも熱くなりそうな展開はあったけど
王道を避けてしまうんや、東と河内の頂上決戦がないとか

6: 2025/01/23(木) 01:37:53.579 ID:zkXQGLD/7
亀のパンすき

8: 2025/01/23(木) 01:39:25.283 ID:R.40c.ypn
>>6
カラー漫画になる演出やな
東の「もっと⋯もっとじゃあ!」が格好良かった

9: 2025/01/23(木) 01:40:31.820 ID:swlajs/K.
なんやて!?

10: 2025/01/23(木) 01:40:49.706 ID:eu8kBm8/y
作者の性格が終わってる

16: 2025/01/23(木) 01:43:02.207 ID:R.40c.ypn
>>10
作者はまあ知らんが
アシスタントの冠は誰からも評価されてないわ
キャラとして天才キャラでねじ込み、あれこれ作品に口出しして
単行本内に誰得自画撮り投稿とかナルシストすぎた

22: 2025/01/23(木) 01:46:16.796 ID:pGEO4uGiP
>>16
あれアシスタントそのまま出したんか
知りたくなかった
割と好きなキャラやったのに😢

11: 2025/01/23(木) 01:40:49.835 ID:6hlWc0erT
アニメってかなり終わり際で打ち切ったんやな
なんやあれ

12: 2025/01/23(木) 01:41:37.530 ID:T/kOcmW06
この作者逆張り大好きだよね
絶対に読者が望んでる展開を理解して、そのうえで外してくる

17: 2025/01/23(木) 01:43:55.496 ID:R.40c.ypn
>>12
そうやな
王道パン漫画だったのはモナコまでや
あとは投げやりや

13: 2025/01/23(木) 01:41:45.587 ID:hk2rspBH6
大会路線に行くよりお店切り盛りして欲しかったんやが
ワイからすると中盤からもうつまらん

18: 2025/01/23(木) 01:44:58.736 ID:R.40c.ypn
>>13
木下さんが無限に増えてパンのコピーまで出来るから余裕よ

15: 2025/01/23(木) 01:43:01.267 ID:hk2rspBH6
作り手としてパン屋で働く少年漫画って結構斬新だったと思うんや
どうしてすぐに謎大会が始まってしまうのか

20: 2025/01/23(木) 01:46:05.916 ID:R.40c.ypn
>>15
子供が見たいのがバトルだからじゃない?
美味しいパンだよ〜と愚直に日常回やっていても 
ふーん、で?となるやん

19: 2025/01/23(木) 01:45:26.060 ID:pGEO4uGiP
太陽の手
太陽のガントレット
太陽のガントレット オーバーコート
ここまですき↑

女神の手は許す

ここから嫌い↓
氷の手
炎の手
吹雪の手

24: 2025/01/23(木) 01:48:01.141 ID:R.40c.ypn
>>19
オーバーコートの良い子は真似しないでねの注意文は良かった
まあそんな注意文書いても今じゃあれ放送できんだろうな
アニメでカットされたカビパン食べるのも今ならダメ

21: 2025/01/23(木) 01:46:14.988 ID:nzzy03EHn
ぶっちゃけおもろかったの国内までや
モナコカップからはもうめちゃくちゃ

26: 2025/01/23(木) 01:49:36.942 ID:R.40c.ypn
>>21
ワイもそれは思う
要は河内の扱いやろうな
パンなんて読者は素人だから一番共感しやすいキャラが河内だっただけにその河内をあれこれバカにしまくっていき、読者置いてけぼりにされてる感

27: 2025/01/23(木) 01:49:46.542 ID:S2VxPxXbt
月乃じゃなくてモニカの同人誌描けやと思ったがあいつの同人誌妙に説明口調でエロくもないから描かんでええわ

33: 2025/01/23(木) 01:56:09.466 ID:R.40c.ypn
>>27
モニカの公式パンモロはドキッとしたなあ
あの作者ならソフトボール漫画のウインドミル時代のが女を楽しめる

28: 2025/01/23(木) 01:49:58.185 ID:utdymRJ6E
アニメはBGMが良すぎた

30: 2025/01/23(木) 01:52:55.175 ID:eQ1ktfK1E
マーガリンロール
焦げたクロワッサン
焼きそばドッグ
寿司メロンパン

このへんまではめっちゃ印象に残ってるわ
やっぱ新人戦はおもろかった

32: 2025/01/23(木) 01:54:55.394 ID:R.40c.ypn
>>30
皆ええキャラしていたし
敵キャラも根はパン作り大好きな良い人ってのがまた良かったんや
ワイも新人戦のパン好き
あと一巻のスプーンから出てくるクロワッサンも捨てがたい

35: 2025/01/23(木) 01:56:56.926 ID:eQ1ktfK1E
>>32
名前も覚えてないけどピンク髪の男とアフロの店長好きやった
諏訪原は嫌い

38: 2025/01/23(木) 02:00:39.445 ID:LTYxGnMlf

42: 2025/01/23(木) 02:05:01.470 ID:ObLjMzJHO
これでSOUL'd OUT知ったわ

45: 2025/01/23(木) 02:06:18.816 ID:ROS5I8o3i
ホウキ雲やtoo all tha dreamersが人気やけどワイはSUNDAYが一番すこ

46: 2025/01/23(木) 02:06:27.150 ID:LTYxGnMlf
梓川月乃ちゃんのコトをもっと語れ
ギャグもできるお嬢様キャラすきだぞ

47: 2025/01/23(木) 02:06:33.323 ID:pGEO4uGiP
ペターライト板謎にぶっ壊してたよな
序盤で天国に行けるパン出しちゃうのはバランス感覚良いとは言えんわ

53: 2025/01/23(木) 02:08:56.020 ID:R.40c.ypn
>>47
あれは遊戯王におけるエグゾディア海捨てと同じや
必ず勝つアイテムを主人公が所持していたら漫画としておもんなくなるやんか

57: 2025/01/23(木) 02:10:48.656 ID:pGEO4uGiP
>>53
ペターライト板もエクゾディアくらい楽しく退場させて欲しかった
なんやねん不快キャラがハンマーで粉々にするて

52: 2025/01/23(木) 02:08:55.710 ID:EG61U/olW
最初期がつまるつまらん以前にやたら不快で読むの辞めたんやがここ越えたらおもろなるんか

54: 2025/01/23(木) 02:09:20.930 ID:zxKg3yiOU
初期おもろかったな
後半は目も当てられない

56: 2025/01/23(木) 02:10:47.326 ID:V/saXhuJV
モニカ出てきたあたりがピーク
異論はないな?

68: 2025/01/23(木) 02:14:08.265 ID:1p8Y4GMbO
>>56
ない

60: 2025/01/23(木) 02:11:33.277 ID:S3u95Z861
食戟のソーマも美味しんぼも同じ曲線やな
グルメ漫画の宿命なのかねぇ

61: 2025/01/23(木) 02:11:45.072 ID:gcH9PIwVK
初期の頃はまともな漫画だったよな?
中盤辺りから変な方向に飛んでた気がする

62: 2025/01/23(木) 02:12:00.991 ID:1p8Y4GMbO
橋口って今何やってんだろ

64: 2025/01/23(木) 02:12:17.786 ID:RaVugA76I
なんやて!?

65: 2025/01/23(木) 02:13:24.575 ID:m5pB0RUgO
アタック25みたいなのって最終章?
それの途中までは読んだ気がする

66: 2025/01/23(木) 02:13:44.160 ID:0RjIS0guP
審査員のリアクションする人がお汁粉になるのだけ妙に覚えてるわ
なんやねんバラバラになってお汁粉になるって

69: 2025/01/23(木) 02:14:27.365 ID:R.40c.ypn
最初はまともとか良かったとかそんなレベルやないねん
確か手塚治虫賞とかいって
小説家なら芥川賞レベルの受賞をしてるはずやねん
だからこそお粗末な出来にアンチが増えまくった

71: 2025/01/23(木) 02:15:15.757 ID:CyP9I92Qc
パンタジアのBGM未だにバラエティで聞くよな

80: 2025/01/23(木) 02:17:49.721 ID:pGEO4uGiP
>>71

あとうえきの法則の木がゴミに戻る時のSE
どっちも聞くたびに懐かしくなるわ

85: 2025/01/23(木) 02:19:47.332 ID:R.40c.ypn
>>80
うえきの法則は凡人が雑魚能力で戦う設定?
だっけ、ジャぱんみたいに天才が最強の能力で戦うのと対極になってんな

83: 2025/01/23(木) 02:19:14.928 ID:zee1jv160
>>80
ハヤテのごとくもだしテレ東系のが使われてんのかな

74: 2025/01/23(木) 02:16:17.483 ID:eQ1ktfK1E
新潟で出会ったパン屋の店長がラスボス的な伏線ってどう幕引いたんやっけ

81: 2025/01/23(木) 02:18:16.187 ID:R.40c.ypn
>>74
アニメだと「息子を叩き落とすライオンのごとく、パン業界の未来のために高い壁として立ちはだかった」
だったはず

原作は忘れた

86: 2025/01/23(木) 02:20:11.076 ID:eQ1ktfK1E
>>81
最初伏線に気づいたときはほっこりしたのにストーリーが糞すぎて全部崩壊した記憶しかない

75: 2025/01/23(木) 02:16:18.126 ID:.EDXmMgY3
OPとEDどっちもつよい

76: 2025/01/23(木) 02:16:28.905 ID:R.40c.ypn
日本国旗の食パンがジャパンの最終形態ってのはわりといい発想やったなあとは思うんや
いまいちストーリーがひどすぎて話題にもならんが

77: 2025/01/23(木) 02:17:14.772 ID:zee1jv160
普通にめっちゃ好きや

78: 2025/01/23(木) 02:17:18.500 ID:LTYxGnMlf
モニカ以外のアメリカチームの残り2人を覚えてるヤツ居ない説

87: 2025/01/23(木) 02:20:15.021 ID:pGEO4uGiP
>>78
モノマネと名古屋やっけ
どっちも敵キャラとしてはアレやった
決勝がおもろいのはほぼモニカとピエロのおかげな気する

82: 2025/01/23(木) 02:18:22.428 ID:zee1jv160
>>78
シャドウとシャチホコやろ?

84: 2025/01/23(木) 02:19:19.151 ID:Nd3suRi.w
ピエロくらいからもうネタ切れは明白だったよね

88: 2025/01/23(木) 02:22:20.133 ID:eQ1ktfK1E
黒柳のリアクション芸もおろしろさやったけど今思えば新人戦のうちにインフレしまくってたな

97: 2025/01/23(木) 02:25:20.761 ID:R.40c.ypn
>>88
現実に出来るのが脳内での演出と
メローン!までやな
天国行くあたりからファンタジー

てか比喩的な感じだと宇宙飛行士が月に到着くらいで良かったなあ

93: 2025/01/23(木) 02:24:29.977 ID:LTYxGnMlf

98: 2025/01/23(木) 02:25:29.883 ID:pGEO4uGiP
>>93
定期的に打ち切りの引き合いに出されてバズってるのみるわね

94: 2025/01/23(木) 02:24:35.865 ID:zee1jv160
YouTubeで再現パン作ってた人がが原作者に反応された途端動画出すのやめたの悲しかった

99: 2025/01/23(木) 02:26:08.407 ID:L7udVgaz/
アニメはモナコカップまでめちゃくちゃ面白かった