ジョジョ作者「いかんッ!敵を強くしすぎたッ!倒す方法が思いつかんッ!ご都合展開で倒したろ!」

ジョジョ作者「いかんッ!敵を強くしすぎたッ!倒す方法が思いつかんッ!ご都合展開で倒したろ!」
1: 2025/01/23(木) 13:28:06.246 ID:aDRUaC8.W
ジョジョって毎部これやってね?

3: 2025/01/23(木) 13:28:43.207 ID:y/S4eKzTP
まあ少年漫画自体割とそんなもんじゃね

5: 2025/01/23(木) 13:29:18.535 ID:ly7tuClGx
9部のラストは全てを貫通する雨降らせるようになって終わりやろうな

154: 2025/01/23(木) 14:00:49.020 ID:PM9Kefm.r
>>5
いーや11月の雨が12月の雪になるね

226: 2025/01/23(木) 14:27:29.709 ID:cU5Cs0Ifz
>>154
ありそうやな
っていうか季節網羅しそうやな

6: 2025/01/23(木) 13:29:28.434 ID:wuIORszLV
”凄み”があるから

7: 2025/01/23(木) 13:30:32.606 ID:cAwnhO7Mv
いきなり空飛ぶやつ

8: 2025/01/23(木) 13:30:42.351 ID:9L4HLdUKc
実は2部が1番めちゃくちゃだよな

314: 2025/01/23(木) 15:17:21.439 ID:kFgIFN67N
>>8
殺せないから追放ってええオチやん

9: 2025/01/23(木) 13:31:06.440 ID:YaGxlT3bY
凄みで倒したんや

10: 2025/01/23(木) 13:31:24.432 ID:RQxGhX6Bk
突然相手をバカにすれば良い

11: 2025/01/23(木) 13:31:31.295 ID:uG9fORshQ
でも荒木本人はご都合主義嫌いだと言ってるから…

12: 2025/01/23(木) 13:31:32.740 ID:mH27DlImR
DIOは真っ当に倒してるよな

16: 2025/01/23(木) 13:32:43.160 ID:y/S4eKzTP
>>12
すね殴ったらなんか割れてって顔面まで割れて勝ち←?????

15: 2025/01/23(木) 13:32:31.966 ID:nQIgDkwnR
>>12
急に時間止められるようになるのが真っ当なわけないだろ

352: 2025/01/23(木) 15:45:55.359 ID:ANjz9c9Mz
>>15
百歩譲ってそこはいいとしてもDIOが一回時止めてる最中に承太郎はニ回時止めできてるのはなんだかなあってなる

61: 2025/01/23(木) 13:42:10.934 ID:SdODY81zp
>>15
ディオよりも早く動けるようになっただけだから…

13: 2025/01/23(木) 13:31:47.851 ID:wz76bq6kK
2部はジョセフのロープトリックが最強だからな

14: 2025/01/23(木) 13:31:59.001 ID:yMypAVmUd
味方強くしすぎた…サクッと殺したろ

17: 2025/01/23(木) 13:32:48.862 ID:leRIsNr.0
9部今んところ歴代上位の面白さだよな

18: 2025/01/23(木) 13:33:04.300 ID:0rzJYT8/S
ソフトアンドウェット”Go beyond”←どっから出てきた?

298: 2025/01/23(木) 15:05:55.522 ID:e3Sxvqe5L
>>18
シャボン玉の最小単位がひもだから
超ひも理論を持ったシャボン玉が高次元から干渉してるって解釈してるわ
下の次元からは知覚できないし

19: 2025/01/23(木) 13:33:10.198 ID:68i8mmu7Q
吉良吉影ってラスボスの中で作中最弱だけど作中最高のキャラだよね なんでやろ

230: 2025/01/23(木) 14:29:14.389 ID:PQbelRQZx
>>19
作中1番主人公補正はいっとるしな

214: 2025/01/23(木) 14:23:33.725 ID:WIjYST.jN
>>19
キラークイーンが良かった

157: 2025/01/23(木) 14:01:07.647 ID:nJoXsLp3A
>>19
チートみたいなスタンド持った集団にほぼ一人で戦うスタイルだからや

57: 2025/01/23(木) 13:40:51.960 ID:aJvpdCKJR
>>19
ビジュアルがかっこいいからやろ
オールバックにした吉良好き

42: 2025/01/23(木) 13:37:09.099 ID:0G2lQBM02
>>19
ボス回が長いからな
あんなに描写されたボスはおらんのやないか

20: 2025/01/23(木) 13:33:17.767 ID:1ta6y1VhK
このスタンド使いにくすぎる!
とりあえず退場させとこ…

38: 2025/01/23(木) 13:35:56.640 ID:m7y8HHlGp
>>20
パープルヘイズさん今でも最強説

21: 2025/01/23(木) 13:33:24.537 ID:gbN8wHeVS
2部はめちゃくちゃだけど2部が一番好き

22: 2025/01/23(木) 13:33:26.285 ID:PM9Kefm.r
とりあえず女の新キャラ出したろ!

こいつが主人公に協力する動機が思いつかんな…
せや!男にして求婚させたろ!

30: 2025/01/23(木) 13:34:37.565 ID:iPrr8hP65
>>22
今のご時世なら女のままで行けるやろうになあ

26: 2025/01/23(木) 13:34:04.338 ID:7vjip8QrB
>>22
元々女同士で結婚させるつもりやったらしいな

23: 2025/01/23(木) 13:33:34.150 ID:k7vOYOItW
精神のぶつかり合いに理屈を求めるな

27: 2025/01/23(木) 13:34:18.150 ID:pGEUhD6RG
『運命』に勝った!
↑クソガキがイキってて草

31: 2025/01/23(木) 13:34:44.263 ID:7vjip8QrB
>>27
4部で1番の名シーンやんけ😡

28: 2025/01/23(木) 13:34:36.241 ID:sxo9yTsAU
ジョジョ作者「ゾンビ馬!?ゾンビ馬ってなんだッ!??」

248: 2025/01/23(木) 14:36:56.244 ID:t4cLNVivV
>>28
肉スプレー仲間にしたらええやんな

238: 2025/01/23(木) 14:33:02.237 ID:ubtIDK0g8
>>28
石仮面に吸血鬼に幽霊に宇宙人にそういうのある世界観でゾンビ馬にだけ文句言う気持ちが分からない

34: 2025/01/23(木) 13:35:11.181 ID:WrNbqQoQ.
味方を強くしすぎることもある模様

36: 2025/01/23(木) 13:35:13.557 ID:9gwFAmkyj
勢いと説得力

39: 2025/01/23(木) 13:36:21.292 ID:iEME/kbBp
ディオが可哀想
吸血鬼パワー+スタンド+ロードローラーの重量で何故か主人公死ななかったし

50: 2025/01/23(木) 13:39:01.681 ID:mH27DlImR
>>39
吸血鬼パワーって言っても柱の男たちの劣化版で単なるエサくらいの力しか無いし
スタンドの時代に時代遅れな仮面でイキられてもな

44: 2025/01/23(木) 13:37:39.319 ID:CP7Ljk4j7
6部の「3つしか物事覚えられなくなったから2進数で記録しました」なかなか意味不明

115: 2025/01/23(木) 13:53:37.715 ID:Om0M4DJ.q
>>44
0と1と01で織り成される記録の3つにしたんや

49: 2025/01/23(木) 13:38:35.601 ID:7ETdJ9tvV
>>44
ファイルの圧縮みたいなもんや

53: 2025/01/23(木) 13:40:12.914 ID:/aXl.pz.5
3部とかうおおおおお!!って血吹き出す怪我負っても次の話には無傷なの今思えば草
当時も突かれたから4部5部は主人公が回復できるようになったんかな?

85: 2025/01/23(木) 13:47:59.229 ID:y/S4eKzTP
>>53
エボニーデビルにえぐり取られたポルナレフの足首はどうやって治したの?

258: 2025/01/23(木) 14:40:33.210 ID:TMLE4VCzJ
>>85
無能力と思われたチャリオッツの隠された能力や
並外れた自己治癒力

66: 2025/01/23(木) 13:43:51.933 ID:djrEnvg7K
>>53
男塾とかキン肉マンとかのいい意味の雑さが許容されてた時代てことかね

81: 2025/01/23(木) 13:47:08.019 ID:hebTmhz7U
>>66
雑でご都合主義なのは今のジャンプ漫画も同じや
この時代の作者には読者のそういうツッコミが届かなかったし届いたとしても言い訳じみた反応しなかった

55: 2025/01/23(木) 13:40:32.511 ID:TZvlRB0ci
吉良はマジでご都合よな
ディアボロは一応スタンドのその先って予め示されてたし

88: 2025/01/23(木) 13:48:28.158 ID:xfgg6a1tK
>>55
吉良のご都合はバイツァダストの習得であって
頭の良さはわりとずっとあんなもんちゃう?

59: 2025/01/23(木) 13:41:53.137 ID:YzFCoI2HL
船が2隻とか意味がわからない

60: 2025/01/23(木) 13:41:54.389 ID:mzurVFlXw
ジョジョランズって誰も読んでないよな

336: 2025/01/23(木) 15:29:51.871 ID:xVD2eOgse
>>60
ガチで面白いから見るべきや

309: 2025/01/23(木) 15:13:36.205 ID:5WNpZ1x.p
>>60
ジョジョリオンが糞つまらなくて切ったからそれ以降みてへんわ
作者がいうとった歴代最強スタンドがジョジョリオン出らしいからそれだけは気になるけど

63: 2025/01/23(木) 13:43:01.660 ID:KgsRUh3ol
二部が1番のご都合やけど勢いが良すぎて一ミリもそんなん気にならんのがいいとこや

41: 2025/01/23(木) 13:37:05.371 ID:SM.lVPmtG
やっぱ何事もライブ感って大事ね