【悲報】はじめの一歩、とうとう一歩が復帰しないまま間柴が逝く…

1: 2025/02/05(水) 01:27:14.424 ID:XxiF7qvCM
2: 2025/02/05(水) 01:27:26.711 ID:XxiF7qvCM
アカン
3: 2025/02/05(水) 01:27:36.174 ID:XxiF7qvCM
ここで復帰せなもうタイミングないやん
4: 2025/02/05(水) 01:29:06.656 ID:lFbYNJjlm
今復帰したいなんか言うても久美ちゃんが絶対止めるやん
生活にも困ってないし復帰する理由ないわな
生活にも困ってないし復帰する理由ないわな
8: 2025/02/05(水) 01:32:40.100 ID:ZtnDZ1XEh
>>4
一歩レベルの戦績で生活に困ってないほど稼げてるか?
一歩レベルの戦績で生活に困ってないほど稼げてるか?
11: 2025/02/05(水) 01:35:45.922 ID:lFbYNJjlm
>>8
釣り船屋でなんとかなってるやろ
釣り船屋でなんとかなってるやろ
5: 2025/02/05(水) 01:29:45.247 ID:XxiF7qvCM
なんか宮田がやる気出しそうな描写で終わって草
7: 2025/02/05(水) 01:31:52.247 ID:Hh7S0OOqb
宮田が階級上げてリベンジするフラグか
何年かかるんだよ
何年かかるんだよ
13: 2025/02/05(水) 01:37:50.103 ID:XxiF7qvCM
>>7
ジョージってもう60行くからな
大体連載2年で1試合って考えたら漫画家の健康寿命考えたら5試合描けるかどうか
つまり今一歩復活してリカルド一直線とかやらな終わらへんはずや
ジョージってもう60行くからな
大体連載2年で1試合って考えたら漫画家の健康寿命考えたら5試合描けるかどうか
つまり今一歩復活してリカルド一直線とかやらな終わらへんはずや
9: 2025/02/05(水) 01:33:07.918 ID:FCVPWtr0H
これ見てるとあしたのジョーってあんな短いのにサクッと完結させてるのすげえな
10: 2025/02/05(水) 01:34:29.277 ID:uUv0yB.wp
畳む気ない漫画
12: 2025/02/05(水) 01:35:53.762 ID:aneBDrsWr
なんか一歩の表情が虚無で怖い
14: 2025/02/05(水) 01:39:42.741 ID:t4uBrD1gt
ただでさえ連載遅いのに煮え切らない展開ばっかりでカタルシスも何もあったんもんじゃないからな
はよ終わって
はよ終わって
15: 2025/02/05(水) 01:41:20.568 ID:LRPHzKWGz
一歩フェザー級タイトルマッチブライアンホーク木村間柴あたりまでは文句なしにクソおもろかったんよな
16: 2025/02/05(水) 01:41:21.860 ID:cAalALFX8
まだ復帰しとらんのに誰が見てるんや
17: 2025/02/05(水) 01:42:12.989 ID:8kcL6d7In
全盛期って1回目の合宿やろ
18: 2025/02/05(水) 01:42:25.444 ID:lFbYNJjlm
ジョージて絵は保ってる方やと思うけどSNS狂いやしページは減ってるしで加速どころかますます減速していってるよな
19: 2025/02/05(水) 01:44:56.307 ID:OfPJATMtD
まだこれを読み続けている人間がいるという事実
20: 2025/02/05(水) 01:45:00.699 ID:uxh4vtibS
一歩復帰しそうになくてくさ生えないわね
21: 2025/02/05(水) 01:45:08.362 ID:p55YrbGoC
間柴負けたん?
25: 2025/02/05(水) 01:49:08.717 ID:i7hoWLk8q
>>21
追い詰めてラッキーパンチて負けや
追い詰めてラッキーパンチて負けや
22: 2025/02/05(水) 01:46:22.708 ID:XxiF7qvCM
>>21
実質勝ちみたいな感じで終わった
実質勝ちみたいな感じで終わった
23: 2025/02/05(水) 01:46:40.762 ID:LRPHzKWGz
フリッカージャブって使ってるやつほんまにおるんか
162: 2025/02/05(水) 03:20:28.582 ID:fuW8UgpWs
>>23
辰吉やろ
辰吉やろ
24: 2025/02/05(水) 01:47:46.953 ID:iYXgzSial
そもそも…この漫画読んでる奴いるのが驚きや…一歩引退して終わってるやろ
26: 2025/02/05(水) 01:49:37.667 ID:BN8AfrZpC
一歩引退で話題になってた時もまさかここまで引っ張るとは思ってなかったのがほとんどやろな
27: 2025/02/05(水) 01:51:07.339 ID:bD/VDZh7e
今マガジンはどの漫画が支えてるんだ…
30: 2025/02/05(水) 01:53:51.524 ID:t4uBrD1gt
>>27
ブルーロックやね…
ブルーロックやね…
28: 2025/02/05(水) 01:53:10.134 ID:FCVPWtr0H
リカルドマルチネスももう40くらいか?
29: 2025/02/05(水) 01:53:33.632 ID:dxU65Olu8
これ負けたのまじで意味わからんかったわ
32: 2025/02/05(水) 01:55:35.817 ID:Z5X0q9Apq
>>29
真柴は一歩復帰のために犠牲になったんや
真柴は一歩復帰のために犠牲になったんや
31: 2025/02/05(水) 01:54:01.426 ID:ehizB95PP
千堂のセリフはなんか好きや
33: 2025/02/05(水) 01:56:02.666 ID:DzwPwZaez
改心したってやってきた悪事はなくならないから報いは受けろみたいな作者の思想感じちゃう
34: 2025/02/05(水) 01:56:18.802 ID:r1ZxRpQ4H
一歩引退からすでに8年
8年がどのくらいの時間かというとはじめの一歩の連載開始から42巻(鷹村vsブライアンホーク)が出た頃が8年だよ
8年の中身が違いすぎるよ
8年がどのくらいの時間かというとはじめの一歩の連載開始から42巻(鷹村vsブライアンホーク)が出た頃が8年だよ
8年の中身が違いすぎるよ
185: 2025/02/05(水) 03:41:38.010 ID:GfHDkk9.p
て
>>34
すげえな
それほど他に掲載する漫画がないとも言える
>>34
すげえな
それほど他に掲載する漫画がないとも言える
44: 2025/02/05(水) 02:07:58.549 ID:8dt7iPP6a
>>34
8年で4巻くらいしか書いてないんちゃうんかと思って調べたら
2017から25巻も出てるんやが25巻の間に何があったっけな
8年で4巻くらいしか書いてないんちゃうんかと思って調べたら
2017から25巻も出てるんやが25巻の間に何があったっけな
41: 2025/02/05(水) 02:04:17.578 ID:wFSqpDPX/
>>34
嘘やろ?
嘘やろ?
51: 2025/02/05(水) 02:12:02.247 ID:r1ZxRpQ4H
>>41
1年計算間違いしとったからあやまるわ
はじめの一歩
1巻 1990年2月発売
37巻 1997年4月発売(伊達vsリカルド)
42巻 1998年4月発売
一歩引退
120巻 2018年3月発売
1年計算間違いしとったからあやまるわ
はじめの一歩
1巻 1990年2月発売
37巻 1997年4月発売(伊達vsリカルド)
42巻 1998年4月発売
一歩引退
120巻 2018年3月発売
72: 2025/02/05(水) 02:25:53.329 ID:YFoon9TSr
>>51
こんな長いんか…
作中の時間はどんくらい経ってんだ
こんな長いんか…
作中の時間はどんくらい経ってんだ
63: 2025/02/05(水) 02:17:16.800 ID:JIVLLEzuG
>>51
引退したのコロナ前かよ
引退したのコロナ前かよ
35: 2025/02/05(水) 01:58:12.172 ID:gZvO5UBAf
誰も望んでない展開を10年単位でするって凄いよな
普通やったら打ち切りやろ
普通やったら打ち切りやろ
36: 2025/02/05(水) 02:00:02.129 ID:IwfoIbfPH
あの展開で負けるのはねえ
37: 2025/02/05(水) 02:00:29.349 ID:2d31WHZLU
ジョーだけやなくリンかけやBBもあんだけ脱線しつつ25〜30巻程度で畳めとるのに
38: 2025/02/05(水) 02:01:14.999 ID:ieQTfsTc.
相手は調整不足でこっちは万全なのに負け
お互いパンチ撃ちあって避けあってる最中でのラッキーパンチ(笑)なんて言い訳にならん
お互いパンチ撃ちあって避けあってる最中でのラッキーパンチ(笑)なんて言い訳にならん
39: 2025/02/05(水) 02:01:25.942 ID:k4yujhlO.
同じジジイ漫画家でも教養の違いで作品の質が全然違うよな
徳弘正也みたいな漫画家は65歳になっても質の高い色んな漫画描いてるけど
森川ジョージに関しては40年近く同じ漫画を擦ってるだけ
キャプテン翼の作者とかもそうだけどスポーツ漫画家で10年以上長期連載続けて来たやつって脳みその引き出しが少ないから同じ事しか出来ないのかもしれん。
徳弘正也みたいな漫画家は65歳になっても質の高い色んな漫画描いてるけど
森川ジョージに関しては40年近く同じ漫画を擦ってるだけ
キャプテン翼の作者とかもそうだけどスポーツ漫画家で10年以上長期連載続けて来たやつって脳みその引き出しが少ないから同じ事しか出来ないのかもしれん。
105: 2025/02/05(水) 02:40:20.286 ID:IlrqdnTXa
>>39
陽一は野球ボクシングスキージャンプと色々描いてるんだが?
陽一は野球ボクシングスキージャンプと色々描いてるんだが?
74: 2025/02/05(水) 02:27:05.109 ID:RrLlJ2UAx
>>39
根本的に情熱が違いすぎる
もうXと引き伸ばすことしか考えてないやろ
根本的に情熱が違いすぎる
もうXと引き伸ばすことしか考えてないやろ
40: 2025/02/05(水) 02:02:23.675 ID:aJ3iet/5d
ウォーリーと間柴と千堂を生贄に捧げて
一歩を墓地から召喚や
一歩を墓地から召喚や
52: 2025/02/05(水) 02:12:28.700 ID:2d31WHZLU
>>40
ヴォルグも徴兵でウクライナ戦線に行かせてボクシング出来る有り難さを再確認させたるか
ヴォルグも徴兵でウクライナ戦線に行かせてボクシング出来る有り難さを再確認させたるか
53: 2025/02/05(水) 02:12:36.888 ID:rNsq2q17M
クロノスとか皆で笑ってたのってもう10年以上前か
61: 2025/02/05(水) 02:16:36.378 ID:i6qv0y22U
>>53
10年どころか20年では?
10年どころか20年では?
54: 2025/02/05(水) 02:13:02.735 ID:gJCCnPP18
戦後編のあとくらいからやり直して
コメント一覧