現在のキングダム紀元前230年、あと1年で怒涛の展開になる模様

現在のキングダム紀元前230年、あと1年で怒涛の展開になる模様
1: 2025/02/06(木) 00:08:21.45 ID:z9eQk82i0
紀元前231年
大将軍騰が韓に侵攻、南陽を落とし騰が南陽太守に命じられる

紀元前230年←現在
大将軍騰が南下し韓王都新鄭を急襲
韓王は降伏し捕虜に、韓滅亡

2: 2025/02/06(木) 00:08:29.87 ID:z9eQk82i0
紀元前229年
趙国で大規模な震災、これにより国が混乱
その機に乗じて大将軍王翦が趙へ進行

王翦は趙王腹心の郭開に金を送り
趙王と李牧に離間の計を仕掛ける、これにより李牧は誅殺される、また司馬尚も更迭される

紀元前228年
名将李牧を失った趙国は一気に軍事力を低下させ、秦軍に王都まで迫られる

趙王は趙葱・顔聚に迎撃を命じるも王翦に一蹴され趙軍は崩壊、邯鄲を落とされ降伏

3: 2025/02/06(木) 00:09:17.23 ID:z9eQk82i0
リーボック様もいよいよ退場か

6: 2025/02/06(木) 00:10:07.00 ID:yOaE9pyZ0
こじるり再婚の方が早そう

7: 2025/02/06(木) 00:10:37.98 ID:z9eQk82i0
今年中には流石にリーボック様死にそう

8: 2025/02/06(木) 00:11:28.67 ID:kyEJK/B50
そんじゃ10年もすれば李牧が死ぬ直前までは進みそうやな

9: 2025/02/06(木) 00:11:45.38 ID:6Zml8J6H0
そもそも司馬遷の史記が盛り盛りで歴史小説と同レベルだしな

10: 2025/02/06(木) 00:11:58.29 ID:z9eQk82i0
もう李牧が軍を率いる事はないし
秦が負ける戦も楚の項燕将軍との戦い以外にない模様

11: 2025/02/06(木) 00:12:31.41 ID:Uss+Jkmm0
そもそも内史騰が最初から秦側なのええんかね

12: 2025/02/06(木) 00:12:36.06 ID:z9eQk82i0
言うてもう劉邦は生まれてるし、項羽も趙滅亡前後に生まれてるし

次の役者がおるんよな

13: 2025/02/06(木) 00:12:37.07 ID:WlgDmLx60
やっと面白くなるのか

15: 2025/02/06(木) 00:14:18.49 ID:vVdKtXqo0
ショウヘークンだけ敵にならないように頼むは

16: 2025/02/06(木) 00:14:27.68 ID:z9eQk82i0
ちな、信が大将軍になるまではあと数年で
楚に大敗を喫するのが5年後や(紀元前225年)

17: 2025/02/06(木) 00:15:24.08 ID:hK7fnSO40
原先生ちゃんと李牧殺せるんかなあ

21: 2025/02/06(木) 00:19:33.35 ID:TkJ2c3yh0
>>17
どっか桃源郷みたいな謎の国に逃亡して隠遁生活やろ

116: 2025/02/06(木) 02:18:52.48 ID:/gSzfkab0
>>21
東の幸福の島に逃げて不老不死の薬を手に入れるんやろなぁ

19: 2025/02/06(木) 00:17:49.99 ID:z9eQk82i0
でも李牧死ぬんやなマジで

20: 2025/02/06(木) 00:18:11.93 ID:BAUN+Ua40
桓騎を3年鄴の城門前に座らせてた漫画舐めんなや

22: 2025/02/06(木) 00:19:59.45 ID:z9eQk82i0
蒙武とか大体楚軍と向かい合ってるだけやん
20年中13年くらいこれやろ

23: 2025/02/06(木) 00:20:26.75 ID:WvmO7gaz0
時代考証ひどすぎてもう誰も歴史漫画として見てないよ
ただのギャグ漫画です

24: 2025/02/06(木) 00:21:15.76 ID:GUUPXuVHa
すんごい持て囃された時期もあったのにね

25: 2025/02/06(木) 00:21:23.87 ID:7t8Hmw1A0
漫画なんだから何でもいいよ嫌なら史実でも眺めとけ

26: 2025/02/06(木) 00:21:54.07 ID:7/kyhcVp0
これとワンピってどっちが先に終わるの

30: 2025/02/06(木) 00:24:13.01 ID:yOaE9pyZ0
>>26
はじめの一歩も入れて

27: 2025/02/06(木) 00:22:21.58 ID:Dm+NFGMX0
見切りつけて読むのやめた奴が勝ちね

28: 2025/02/06(木) 00:22:21.85 ID:z9eQk82i0
流石にワンピちゃうの

29: 2025/02/06(木) 00:23:29.62 ID:GUUPXuVHa
一応ワンピは終盤の入口くらいには来てるのでは

31: 2025/02/06(木) 00:24:42.73 ID:CKJJxCWG0
ワンピはもう終わり見えてるやろ
キングダムは全然終わりみえん

32: 2025/02/06(木) 00:25:28.46 ID:zLmVqG4G0
戦記物じゃなくて中華風ヤンキー漫画を貫いときゃよかったんだよ
ルアアとか言ってよ

33: 2025/02/06(木) 00:27:32.94 ID:z9eQk82i0
韓も別に苦戦することなく一瞬で降伏させてるし、魏もろくな抵抗も出来ずに二面進行食らって降伏しとる

唯一戦いになってたのが趙と楚
その楚も李信が一回負けた程度で王翦に圧殺されとる

ただ先生は盛るからなぁ、盛り具合によっては15年くらい掛かりそう

37: 2025/02/06(木) 00:29:33.53 ID:m2gILGeU0
>>33
項羽と劉邦までやる気と聞いたが

79: 2025/02/06(木) 01:12:37.37 ID:EQ+XayVk0
>>37
実際キングダムって題名でやるとは思えないな

34: 2025/02/06(木) 00:28:14.11 ID:5+uxeplF0
絵が好みじゃないから読んでなかったけど面白い?

35: 2025/02/06(木) 00:28:24.41 ID:7aRQQDNq0
四天王の中で圧倒的最弱の韓に苦戦するって何がしたいんやこの漫画

38: 2025/02/06(木) 00:30:14.57 ID:z9eQk82i0
>>35
国を滅ぼすって事に深い意味を持たせたいんやろ

36: 2025/02/06(木) 00:28:45.96 ID:d79u748W0
趙滅ぼしたらあとは流れやろと言いたいところだけど李信がボロ負けするところまでやるんだっけか?
あと10年で終わるか?

108: 2025/02/06(木) 02:00:27.96 ID:36mOuuHU0
>>36
このペースなら二十年はかかるやろ、趙滅亡が数年かかる覚悟しとけ

41: 2025/02/06(木) 00:31:31.91 ID:GUUPXuVHa
こんだけ続くと打ち切るにも打ち切れんよな

42: 2025/02/06(木) 00:31:36.78 ID:7KRYHnB+0
死ぬほど金稼いでるのに終わりの見えない漫画描かなきゃいけないの普通に拷問だろ

43: 2025/02/06(木) 00:31:49.87 ID:9nkMol2U0
それも李牧の誘い受けの計だった!!
でもなんやかんやあってしんだ

44: 2025/02/06(木) 00:32:21.43 ID:f7woNYI/0
李牧など殺そうと思えばいつでも殺せるってそういうことか

45: 2025/02/06(木) 00:32:36.77 ID:Uss+Jkmm0
対楚でちゃんと古参幹部全滅すりゃええけどな
まあせんよな…

46: 2025/02/06(木) 00:34:43.99 ID:H4eSRhis0
リーボック死んだらもう見どころが飛信隊が全滅する所だけになるな

47: 2025/02/06(木) 00:35:21.94 ID:z9eQk82i0
とりあえずに作中ではあと作中1年以内に韓滅亡、李牧誅殺、震災と王翦による侵攻で趙が一気に瓦解までは行くからな

48: 2025/02/06(木) 00:35:44.10 ID:7fUp60Vk0
洛亜完、博王谷、ヨコヨコたちを1年で屠れるのか

54: 2025/02/06(木) 00:40:39.14 ID:z9eQk82i0
>>48
2番目は来週死にそうやん

49: 2025/02/06(木) 00:37:10.19 ID:aR6ZpCfi0
もうギャグに振り切ってボーボボみたいな漫画にしてほしい

50: 2025/02/06(木) 00:37:17.76 ID:gUgiTxTl0
っし
フー
ゴキゴキ

51: 2025/02/06(木) 00:37:54.97 ID:qk+jOxF40
100巻までいってもリーボック死んでなさそう

56: 2025/02/06(木) 00:41:43.83 ID:vRNWzJ0C0
>>51
100巻までたった5年位しか猶予ないんやぞ
死ぬわけないやん

52: 2025/02/06(木) 00:38:09.95 ID:UVWebgIt0
ヨコヨコ一人で飛ぶ信じる隊潰せるくらい強くて草

55: 2025/02/06(木) 00:41:21.50 ID:z9eQk82i0
信もそろそろ30歳やなそういや

62: 2025/02/06(木) 00:58:24.98 ID:3qzM/s0g0
信がただの兵卒だった時は勢いで漫画が書けたけど将軍になったら作者の歴史オンチと戦争オンチのせいで登場人物が全員馬鹿に見える

66: 2025/02/06(木) 01:00:39.12 ID:3U9VTN3r0
>>62
れれれ歴史オンチw
ただでさえスカスカ資料しか残ってないのにどの資料をお前は信頼してるん?w

63: 2025/02/06(木) 00:58:47.73 ID:otKu2WiU0
郭開とかいう李牧の政策をことごとく実行できる有能

64: 2025/02/06(木) 00:59:18.03 ID:3U9VTN3r0
原先生のこと何も分かってないやん
意味もなく参戦した資料のない戦いに参加させて負けさせたり桓騎との戦いだので念入りに李牧教を異常者扱いしたりしてるんやで?
カイネが趙王に犯されながら殺される姿を見ながら処刑されるに決まってるやろ

68: 2025/02/06(木) 01:03:08.73 ID:A+7GqHmY0
https://i.imgur.com/hDfT0Te.jpeg
image

こいつの登場いつになるん?

69: 2025/02/06(木) 01:03:44.75 ID:3U9VTN3r0
本番は項燕と昌平君関連やからその後何で信は処刑されてないんだってのと嬴政の変化を描いたら後は蒼天航路ばりのダイジェストやで
今は信を大将軍にさせないといけないから牛歩ってるだけや
朱海平原とかそのくだりを念入りにやりすぎて原先生が思わず反省するレベルやったやろ?

73: 2025/02/06(木) 01:04:53.32 ID:ZwS20IHB0
>>69
蒼天航路というか達人伝最終巻のダイジェストになりそう

70: 2025/02/06(木) 01:04:16.06 ID:TqoircKbd
外伝で廉頗とか藺相如の話やってくれ

71: 2025/02/06(木) 01:04:19.65 ID:PQuEu6lZ0
都合がいいときだけ史実を引用してくる漫画

74: 2025/02/06(木) 01:06:21.03 ID:3U9VTN3r0
>>71
将軍壁死以外言うほど捻じ曲げてない定期
ガバガバスカスカ年表の合間を好き勝手描写してるだけやからな

75: 2025/02/06(木) 01:07:16.02 ID:JPxZlTcT0
どうせ韓滅亡まであと三年くらいかけて李牧死ぬのは十数年後だろ
そのあいだ数多の六将級やら三大天級が生えては死んでいく

83: 2025/02/06(木) 01:18:13.72 ID:USTAFcmHa
>>75
このまま加齢で執筆速度が鈍化して未完パターンやろ

76: 2025/02/06(木) 01:09:50.77 ID:EQ+XayVk0
野球で例えるとそもそも連載開始時点で10-0くらいで
李牧と項燕が9回裏でソロホームラン打った程度なんやっけ

78: 2025/02/06(木) 01:10:12.15 ID:i9j3CWN10
要潤扮するトウ将軍が韓に攻め込むんか
胸熱や

80: 2025/02/06(木) 01:12:54.23 ID:s2b8dSHN0
趙軍とかもあっさり負けずに1年くらい頑張った末にやられそう

82: 2025/02/06(木) 01:16:41.66 ID:JLj/Mgs10
ゴリゴリの歴史考証は必要ないけどそれにしてもちょっとな漫画だよね

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738768101/