【速報】ジャンプ漫画「クレイモア」、ハリウッドで実写ドラマ化wwww

【速報】ジャンプ漫画「クレイモア」、ハリウッドで実写ドラマ化wwww
1: 2025/03/13(木) 13:08:58.553 ID:1Lc3z/omC
八木教広の人気マンガ『CLAYMORE』(クレイモア)の実写ドラマ化企画が進行中だという。米Deadline誌が報じた。

Deadlineの報道によれば、CBS StudiosとPropagate ContentがMasi Oka(マシ・オカ)氏と組み、集英社とも協力して企画を進めているとのこと。現在は脚本家の選定を行っているようだ。

『クレイモア』はかつて少年ジャンプなどで掲載されていたマンガで、中世ヨーロッパ風の世界を舞台にしたダークファンタジー作品。人を食らう異形の怪物・妖魔と、彼らを倒すために生みだされた半人半妖の乙女《クレイモア》との戦いを描くもので、過去にはマッドハウスの制作でアニメ化も行われている。

作中の《クレイモア》たちは敵である怪物の力によって自らを強化した戦士で、超人的な強さと引き換えに、過酷な運命も待ち受けている。進行中のドラマ企画では、アクションだけではなく、原作の持つ複雑な道徳的ジレンマについても描くことを目指すという。

2: 2025/03/13(木) 13:09:06.668 ID:1Lc3z/omC
マンガ『クレイモア』実写ドラマ化の企画が進行中。銀の瞳を持つ異能の乙女たち《クレイモア》と、人を食らう怪物たちとの戦いを描いた八木教広による人気作。海外メディアが報道
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250313t

3: 2025/03/13(木) 13:09:24.504 ID:1Lc3z/omC

183: 2025/03/13(木) 13:42:55.189 ID:Ou80gqtvq
>>3
当時絵柄きもって思って触れてないわ
おもろいんか?

554: 2025/03/13(木) 14:59:25.104 ID:Fl500l36o
>>183
癖は強いけどオモロいで

4: 2025/03/13(木) 13:09:43.867 ID:xObm/oNZx
ベルセルクは?

5: 2025/03/13(木) 13:09:45.075 ID:0wavX..6u
白人美女だけだけどポリコレどうすんの?

654: 2025/03/13(木) 15:35:19.941 ID:Z0Rudfzl6
>>5
黒人にする

17: 2025/03/13(木) 13:12:16.914 ID:pr3rqRBkp
>>5
白人はともかく美女?

112: 2025/03/13(木) 13:28:36.862 ID:a5rKJQOJg
>>17
でもヌケるよね?🤤

10: 2025/03/13(木) 13:10:59.959 ID:aW9l.qypS
>>5
そういうこと気にする時代は終わったらしい

6: 2025/03/13(木) 13:10:15.259 ID:1Lc3z/omC
ジャンプが遂にハリウッドに来たか!

7: 2025/03/13(木) 13:10:29.196 ID:IWZgubk/Z
マシオカはゲームだけ作っててくれよ

8: 2025/03/13(木) 13:10:40.631 ID:ueIHdMeVb
黒人だらけになりそう

9: 2025/03/13(木) 13:10:52.960 ID:3UTwGwGGp
ベルセルクでやれよ🥺

11: 2025/03/13(木) 13:11:02.999 ID:u/3iOdFev
絵が下手

12: 2025/03/13(木) 13:11:07.335 ID:kbG8G1nRc
玄人が好きそう

13: 2025/03/13(木) 13:11:20.851 ID:P1vlygdG1
ナンバーワンのやつが地べた這いながら戦う汚い戦闘スタイルだった覚えがある

40: 2025/03/13(木) 13:17:03.162 ID:1f5Uhu1s9
>>13
怪物化させられた後はグラトニーみたいに土食ってたよな

14: 2025/03/13(木) 13:11:27.740 ID:3iFyE40fi
原作にはいなそうな黒人戦士と申し訳無さ程度のアジアン戦士も出てきそう

34: 2025/03/13(木) 13:16:04.221 ID:iHAatXnwy
>>14
クレイモアって髪や肌に色素あると雑魚の未熟者やから差別になるぞ

64: 2025/03/13(木) 13:21:19.084 ID:3iFyE40fi
>>34
そういやそんな感じの設定あったような気がするな
最後の方で未熟な戦士いたの思い出したわ

15: 2025/03/13(木) 13:11:47.227 ID:JmwBTeKZc
メイドインアビスは?😡

16: 2025/03/13(木) 13:12:02.986 ID:b6RfxAAYg
深淵の者が三すくみしてた頃が1番好きやった

49: 2025/03/13(木) 13:18:20.287 ID:3iFyE40fi
>>16
その辺りを超えたら無尽蔵の再生能力ありきの超火力で無茶苦茶になった感があるわ
男の深淵が再生が追い付かずに人海戦術に殺られたのが嘘の様や

44: 2025/03/13(木) 13:17:37.968 ID:1f5Uhu1s9
>>16
量産型覚醒者の前には型落ちの雑魚に

18: 2025/03/13(木) 13:12:25.841 ID:twb4eyqiL
似たような女キャラばっかで途中から記憶が曖昧や

19: 2025/03/13(木) 13:12:44.224 ID:cNNGNPFWE
いや原作通りに最後までアニメ化しろよ

20: 2025/03/13(木) 13:12:45.938 ID:xObm/oNZx
ベルセルク途中で終わっちまったからハリウッド版の終わりを見せてくれ

21: 2025/03/13(木) 13:12:53.070 ID:sxc1.ToFn
登場人物みんな爬虫類みたいで苦手やったわ

22: 2025/03/13(木) 13:13:03.347 ID:wVLYsItLX
誰だよてめーは

23: 2025/03/13(木) 13:13:08.067 ID:MbYHCaZJn
クレイモア謎に海外人気すごいよな

24: 2025/03/13(木) 13:13:17.612 ID:DSbuzavyq
エンジェル伝説の方が好き

25: 2025/03/13(木) 13:13:40.245 ID:98Azrrehh
なんも知らずに夜中にやってたからテレビで見てたけど面白かったわ

26: 2025/03/13(木) 13:13:42.217 ID:cNNGNPFWE
クレイモアって全員金髪の白人美女だらけなんやけどハリウッドやから全員黒人女性にされそう

43: 2025/03/13(木) 13:17:21.503 ID:P1vlygdG1
>>26
金髪じゃなくて白髪じゃないの
色素抜けた結果やろ

27: 2025/03/13(木) 13:13:49.925 ID:OnF7twaRJ
それよりこち亀ハリウッドで作り直してくれ

28: 2025/03/13(木) 13:14:04.343 ID:JmwBTeKZc
五条悟に期待されてた展開をちゃんとやった漫画だよね

79: 2025/03/13(木) 13:23:51.262 ID:ZgFo9k8xP
>>28
五条よりしょうもない死に方やったやろテレサって
呪術に例えるなら
乙骨が五条コピーで宿儺を倒した感じのオチだし

35: 2025/03/13(木) 13:16:05.400 ID:cNNGNPFWE
>>28
たしかにクレイモアのラストって呪術で例えると五条が虎杖の領域展開で謎復活してスクナを倒すみたいな感じやな

29: 2025/03/13(木) 13:14:26.767 ID:Ca389Jk1a
ちゃんと完結したし面白いからな
あと進撃の巨人はこのストーリーパクってるからな

48: 2025/03/13(木) 13:18:16.536 ID:yH7rdwb/i
>>29
典型的な自分の知ってる作品をパクリていうアホか
マウラブや坂の上の雲すら知らなさそう

38: 2025/03/13(木) 13:16:52.906 ID:ms7cn/ApC
>>29
クレイモア知ってたから進撃の以外な事実のインパクトが薄れた。知らなかったらもっと進撃楽しめたのにと悔しかったわ

60: 2025/03/13(木) 13:21:10.198 ID:ZgFo9k8xP
>>38
進撃の以外な事実関連って
連載開始時にけっこう予想されてたしな
うちの婆さんでも壁の向こうに人が住んでるのと
壁を巨人が作ったまでは予想してた

116: 2025/03/13(木) 13:29:03.527 ID:ms7cn/ApC
>>60
そういう予想は過去の読書経験から来るんだよね

30: 2025/03/13(木) 13:14:28.278 ID:EHgQlkkvd
白人しかいんけどどうすんの

31: 2025/03/13(木) 13:15:00.739 ID:4dcroFG.G
ハガレンをやれよ
ドラマよりどんだけオートメイルがカッコ良いかがポイントだけど

42: 2025/03/13(木) 13:17:13.428 ID:ROtFcp1c.
公式サイトの1話読んでみてるが、こりゃダメそうだな
クレイモアがなんなのか、いま村が陥っている状況はどうなのかを全てセリフで説明するスタイルはアカンわ

221: 2025/03/13(木) 13:51:31.240 ID:WLZ14EZBa
>>42
説明多いし敵を主人公がやっつけるだけの漫画か、そう思っていた時期が俺にもありました

45: 2025/03/13(木) 13:17:39.311 ID:nXl.QprgA
ウィッチャーのパクリだということを最近知った

50: 2025/03/13(木) 13:18:44.202 ID:f78hyHkpA
>>45
どこがやねん

46: 2025/03/13(木) 13:17:49.545 ID:f78hyHkpA
進撃並の作画でアニメ作り直してほしいわ もちろん最終回まで

47: 2025/03/13(木) 13:18:08.066 ID:3P8hD4OtD
エンジェル伝説は?

51: 2025/03/13(木) 13:19:07.873 ID:P1vlygdG1
男は射精の感覚に近い覚醒を我慢できないという風潮

53: 2025/03/13(木) 13:19:33.139 ID:iuTUdMhIy
現代のニュースだった

54: 2025/03/13(木) 13:19:37.663 ID:ROtFcp1c.
1話読み終わったけど劣化版ベルセルクか
構図もセリフも展開も凡庸だよな
ベルセルクみたいな「それはまさに鉄塊だった」みたいなネタになるシーンすらない
そもそも背景もろくに描かない省エネ作品か

72: 2025/03/13(木) 13:22:20.823 ID:yH7rdwb/i
>>54
ベルセルクはそもそも劣化グイン・サーガだろ

660: 2025/03/13(木) 15:37:15.856 ID:Z0Rudfzl6
>>72
劣化ではない

91: 2025/03/13(木) 13:25:14.010 ID:3iFyE40fi
>>72
終盤のグインサーガとか内容知ってる奴殆ど居なそう
作者亡くなって代筆で完結させるみたいな話やったけどその後何も聞かんし

109: 2025/03/13(木) 13:28:02.671 ID:ZgFo9k8xP
>>91
終盤?
まだ終わってないのに終盤もクソもないやろ

137: 2025/03/13(木) 13:33:46.797 ID:D.UksF/u0
>>109
エアプ晒しちゃったねぇ

56: 2025/03/13(木) 13:20:30.331 ID:cNNGNPFWE
クレアの声優が桑島法子はめちゃくちゃ合ってたし作画も申し分なかったしマジでアニメ版は惜しい出来なんよな
原作が終わってなかったからアニオリで終わらしたのはほんま残念

67: 2025/03/13(木) 13:21:49.139 ID:ZgFo9k8xP
>>56
いろんな意味でちょっともっさりしてたが出来はそこそこよな

57: 2025/03/13(木) 13:20:32.497 ID:kKPAcf6Tn
ブラックウォッシュ不可避

65: 2025/03/13(木) 13:21:37.235 ID:nXl.QprgA
>>57
日本人が白人しか出てこないファンタジー漫画作って「黒人w」とか笑ってんの
普通に哀れすぎるからやめたほうがええで

58: 2025/03/13(木) 13:20:39.201 ID:eYPyrDIqN
実写攻殻みたいな低予算やろなあ

61: 2025/03/13(木) 13:21:10.544 ID:1ubV3n8AO
最後テレサじゃなくてクレアが倒すべきやったよな

74: 2025/03/13(木) 13:22:26.769 ID:cNNGNPFWE
>>61
それやったら普通すぎて微妙になったと思うわ

71: 2025/03/13(木) 13:22:19.646 ID:f78hyHkpA
>>61
テレサでよかったわ
最強であって欲しかったし

62: 2025/03/13(木) 13:21:12.859 ID:a4RfTeylk
黒人もアジア人も出せないけどどうするんやろうな
男の覚醒者の方が強いってのも面倒くさいことになりそう

78: 2025/03/13(木) 13:23:39.457 ID:oOMqOSHM8
有色人種だらけになって取って付けたような恋愛が入ってくるんだろ。知ってる