上映日にシン・エヴァンゲリオン観に行った奴wwwwwwwwwwww

1: 2025/03/25(火) 08:37:18.348 ID:gRtcvFNtO
アスカのケンケン呼びで映画館内がどよめいた記憶は忘れられない
2: 2025/03/25(火) 08:37:42.454 ID:D/4tYVfXH
ゲンドウの顔やろ
3: 2025/03/25(火) 08:38:19.151 ID:uANvTVbWZ
スカスカやったし歓声も何もなかったが
4: 2025/03/25(火) 08:39:16.407 ID:lVOTRUUc8
ワイや
黒歴史やね
特典捨ててるやつも見かけた
黒歴史やね
特典捨ててるやつも見かけた
5: 2025/03/25(火) 08:40:02.686 ID:plZwaiIeQ
人形から出てきた時に分かったけどあんまりびっくりしなかったな
6: 2025/03/25(火) 08:40:35.703 ID:1RheMJdvr
ゲンドウの自分語り始まって草はえた
173: 2025/03/25(火) 09:57:20.025 ID:2IN2gSGJy
>>6
これぞエヴァって感じでワクワクしたわ
これぞエヴァって感じでワクワクしたわ
10: 2025/03/25(火) 08:43:05.355 ID:plZwaiIeQ
>>6
特撮スタジオ戦闘絶対差し替えられるって書かれてたのにまんまだったから笑った
特撮スタジオ戦闘絶対差し替えられるって書かれてたのにまんまだったから笑った
7: 2025/03/25(火) 08:42:01.344 ID:2vDtlzP33
まだコロナ禍だったけど変な空気にはなってた
8: 2025/03/25(火) 08:42:04.909 ID:gRtcvFNtO
ミサトの部屋で戦い出した時笑い声が聞こえたのも覚えてる
9: 2025/03/25(火) 08:43:00.802 ID:8ktX44bga
ぼく「これは仮想世界だから戦闘シーンがチープって演出なんやろな」
ずっと序、破以下なのはなんなのか
ずっと序、破以下なのはなんなのか
11: 2025/03/25(火) 08:43:38.493 ID:KXEPm3L4.
綾波農業編が1番よかったよ
145: 2025/03/25(火) 09:42:16.978 ID:6c.5aHd75
>>11
これ
最初の30分くらいがピーク
これ
最初の30分くらいがピーク
12: 2025/03/25(火) 08:44:40.954 ID:c8Ni39O5r
上映前は妙な緊張感があったな
13: 2025/03/25(火) 08:45:01.526 ID:gRtcvFNtO
帰りに放心状態でパチ屋でエヴァ打って2万負けた
14: 2025/03/25(火) 08:45:02.709 ID:QfYUiJ7oO
横にアスカと初号機のコスプレしたやついたわ
15: 2025/03/25(火) 08:45:06.168 ID:v1skOYyk9
女の子が私はこの終わり方認めないって発狂してた
18: 2025/03/25(火) 08:45:44.731 ID:QfYUiJ7oO
>>15
これやっぱおるんやな
こっちも「こんなの納得いかへん!」て切れてたやついたわ
これやっぱおるんやな
こっちも「こんなの納得いかへん!」て切れてたやついたわ
16: 2025/03/25(火) 08:45:18.616 ID:C/3IaOQW6
特撮の時のお↑ぉ↓おぉお〜?みたいになってたの好き
17: 2025/03/25(火) 08:45:44.476 ID:Yx6b8V7.w
途中からは?????って混乱してたのが最後の「胸のデカいいい女(神木隆之介)」で「あっこれクソ映画や!」って目が覚めたわ
21: 2025/03/25(火) 08:46:30.832 ID:Uy5ZXKuIm
>>17
もっと目覚められるところあったやろ
もっと目覚められるところあったやろ
20: 2025/03/25(火) 08:46:20.987 ID:D/4tYVfXH
一緒に行った友達が妹にネタバレしようとするも理解不能な文にしかならなかったのは覚えてる
23: 2025/03/25(火) 08:47:12.682 ID:Opn3Qt5nH
>>20
ボーボボかな
ボーボボかな
22: 2025/03/25(火) 08:46:36.109 ID:QfYUiJ7oO
あとちゃぶ台出た時ワイと友人は笑ったけど周り誰も笑ってなくて気まずかったわ
24: 2025/03/25(火) 08:47:40.379 ID:CK2vN.mzy
(農業いつ終わんねん…)
29: 2025/03/25(火) 08:52:15.542 ID:1RheMJdvr
>>24
ワイは農業シーン好きや
黒波かわいいし
ワイは農業シーン好きや
黒波かわいいし
25: 2025/03/25(火) 08:48:02.451 ID:Yyc1wfTg4
前情報なしでジークアクス観たやつは羨ましいが
こっちは悲惨やったみたいやな
こっちは悲惨やったみたいやな
26: 2025/03/25(火) 08:48:13.353 ID:K.P3jCfkv
「ユイ!どこだ!ユイ!ユイ!これはレイ」みたいなので笑った
104: 2025/03/25(火) 09:22:55.014 ID:Oawu.szvh
>>26
上沢小久保ゲームかな
上沢小久保ゲームかな
28: 2025/03/25(火) 08:51:04.824 ID:RuqwcAJjb
ゲンドウパートでざわつき始める
30: 2025/03/25(火) 08:52:20.137 ID:VIKMCBZ1Z
誰もそんな奴いねぇわ
みんな真剣に観てた
みんな真剣に観てた
31: 2025/03/25(火) 08:52:37.299 ID:Rk10UlrDW
帰りのゴミ箱にアスカの特典が捨てられまくってた
こんなん見たのシンエヴァだけ
こんなん見たのシンエヴァだけ
32: 2025/03/25(火) 08:53:05.767 ID:3Ko1k52hV
Qのほうが衝撃だったわ
帰るとき誰も喋んなくて全員の頭の上に?付いてた
帰るとき誰も喋んなくて全員の頭の上に?付いてた
109: 2025/03/25(火) 09:25:36.383 ID:5FF9Kx.76
>>32
Qは昔から追ってる勢と新規勢でリアクションが二分されてたわ
昔から勢は「(庵野やりおった…)」で新規勢は「?????」って感じやったな
会場中にクエスチョンが飛び交ってたのは共通してたけど
Qは昔から追ってる勢と新規勢でリアクションが二分されてたわ
昔から勢は「(庵野やりおった…)」で新規勢は「?????」って感じやったな
会場中にクエスチョンが飛び交ってたのは共通してたけど
38: 2025/03/25(火) 08:54:29.527 ID:C/3IaOQW6
>>32
わかるわ
Qで決心ついてたからシンはなんか笑えたわ
わかるわ
Qで決心ついてたからシンはなんか笑えたわ
36: 2025/03/25(火) 08:53:50.133 ID:plZwaiIeQ
>>32
それでも桜流しめっちゃいい曲だからなあ
それでも桜流しめっちゃいい曲だからなあ
34: 2025/03/25(火) 08:53:26.592 ID:w4.sK.Ylc
なんかよく分からなかったけど「初めてのルーブルは〜♪」でいい映画だったなと思わされてしまったわ
35: 2025/03/25(火) 08:53:41.130 ID:.no8zlMiY
あんな世界とはいえトウジと委員長が結ばれてたのは良かった
37: 2025/03/25(火) 08:54:19.982 ID:WBC7bdL5O
当日地元最速上映で赤いマフラーをしてきてたオッサンの姿が忘れられない
39: 2025/03/25(火) 08:54:33.041 ID:Ffm1lTiKy
あえて最終作で謎を増やしまくることで考察させない映画
40: 2025/03/25(火) 08:55:38.661 ID:VH4Zlp.2c
戦闘微妙以外は特に不満なかったわ
41: 2025/03/25(火) 08:55:52.598 ID:rSckiwvI0
アスカとケンスケで荒れてたのが意外だったわ
エヴァでヒロインレースみたいなの気にしてた人多いんやなって
エヴァでヒロインレースみたいなの気にしてた人多いんやなって
45: 2025/03/25(火) 08:57:31.805 ID:Ffm1lTiKy
>>41
マリってのが良くなかったな
説明も伏線もなく唐突にくっついたからえ?なんでマリ?ってなるし
マリってのが良くなかったな
説明も伏線もなく唐突にくっついたからえ?なんでマリ?ってなるし
42: 2025/03/25(火) 08:55:57.751 ID:4bP6hxr8M
Qのときの、テーゼ大合唱するぞみたいなコピペお願い
43: 2025/03/25(火) 08:55:58.893 ID:CsW0hKFKh
ネタバレ見たあとに見たから冷静に見られたけど
いきなりケンスケとアスカがくっついてるの見たら動揺するわ
いきなりケンスケとアスカがくっついてるの見たら動揺するわ
44: 2025/03/25(火) 08:56:59.465 ID:plZwaiIeQ
普通にシンジアスカ両思いだったしそんな怒ることないよな
46: 2025/03/25(火) 08:57:33.200 ID:XxSGuKm0j
Qの意味分からなさはエヴァっぽくて割と好き
シンはケンケンとかの前に終盤が雑過ぎてクソ
シンはケンケンとかの前に終盤が雑過ぎてクソ
57: 2025/03/25(火) 09:02:54.968 ID:plZwaiIeQ
>>46
10年ぐらい考えてもああなるって締め切り5年ぐらいでも言うほど変わらなかった気もするよな
10年ぐらい考えてもああなるって締め切り5年ぐらいでも言うほど変わらなかった気もするよな
64: 2025/03/25(火) 09:07:17.806 ID:E6nrBSRQS
>>57
各キャラの着地点はまあ大体自ずと決まってくるしな
シンジは父ゲンドウと向き合えるようになって、綾波は自分の生き方を見つけて、アスカは自分を肯定してくれる人に出会えて、カヲルは孤独から解放されてっていう
わかりやすくしようとしすぎて終盤シンジが対話ラッシュするのは草生えたけど
各キャラの着地点はまあ大体自ずと決まってくるしな
シンジは父ゲンドウと向き合えるようになって、綾波は自分の生き方を見つけて、アスカは自分を肯定してくれる人に出会えて、カヲルは孤独から解放されてっていう
わかりやすくしようとしすぎて終盤シンジが対話ラッシュするのは草生えたけど
55: 2025/03/25(火) 09:00:41.043 ID:dNpuExnNl
親戚の集まりが苦手だった😢
62: 2025/03/25(火) 09:04:58.115 ID:EAnPtalWx
アスカは別にどうでもいいんやけど
単純に内容がゴミで悲しかったわ
楽しみにしてたけどもうエヴァはわりとどうでもよくなった
単純に内容がゴミで悲しかったわ
楽しみにしてたけどもうエヴァはわりとどうでもよくなった
65: 2025/03/25(火) 09:07:17.930 ID:2rRK6DvQ0
糞作って完全に卒業させにきた庵野は有能だよ
あれが最高の映画になってたら永遠に終わらないコンテンツになってた
あれが最高の映画になってたら永遠に終わらないコンテンツになってた
72: 2025/03/25(火) 09:09:18.713 ID:XxSGuKm0j
脳みそ拾うゲンドウ
メンヘラサクラ
それにドン引きするピンク頭
瞬間移動ゲンドウ(意味なし)
この辺はほんまギャグアニメかってくらいおもろかった
ミサトさんの最期くらいやわ良かったの
メンヘラサクラ
それにドン引きするピンク頭
瞬間移動ゲンドウ(意味なし)
この辺はほんまギャグアニメかってくらいおもろかった
ミサトさんの最期くらいやわ良かったの
76: 2025/03/25(火) 09:10:35.702 ID:C.OW7y/CK
ネタバレ極力見ずに上映した週の週末に見に行ったわ
農業シーンなげえなってのと終盤はポカーンとしながら見てた
ミサトさんはかっこよかった
農業シーンなげえなってのと終盤はポカーンとしながら見てた
ミサトさんはかっこよかった
90: 2025/03/25(火) 09:17:27.996 ID:m5dImHxMH
ゲンドウがドヤ顔でヒュンヒュンワープし始めた時は笑ったけどそれ以外はやっとエヴァが終わるんやなって感慨で結構余韻あったけどなあ
91: 2025/03/25(火) 09:18:21.423 ID:zI1/ANxdy
隣で見てた若いカップルがゲンドウただのメンヘラやんって愚痴ってたわ
コメント一覧