実写版「白雪姫」見に行ったら客が自分入れて7人…マンガ家が不評の要因語る「かなりお粗末…思想的なメッセージがノイズに」

1: 2025/03/30(日) 15:37:23.12 ID:1BmxOLUz9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/30/news088.html
ディズニーの実写映画「白雪姫」が3月20日に公開されました。あまりに不評なのでボクも見に行ってきたのですが、平日の昼間とはいえ、観客がボクを含めて7人しかいなかったことに驚きました。
【以下、ネタバレありです。ご注意ください】
(中略)
今作の白雪姫は、白馬の王子様をただ待つだけではない、強く独立した女性として描かれています。一方の女王はアニメ版と同じく自分の外面の美に執着しているので、白雪姫の命を狙う理由が「内面の美しさ」を怖れてという、なんとも納得しにくいもの。他にもアニメ版から変えた部分とそのままの部分がとにかくかみ合わずにチグハグ、そのせいでキャラの言動もブレブレで、かなりお粗末なストーリーになっています。
強い白雪姫の他にも、白馬の王子様は出さない、代わりに多様性にあふれた山賊集団が登場するなど、思想的なメッセージが全編を通してかなりノイズになっているのも気になりました。その強い白雪姫の表現も、ゼグラーさんの仕草や表情も相まって、個人的には気品や内面の美しさを感じられませんでした。詳しくはマンガをご覧ください。
古典作品を時代に合わせてアップデートすること自体は個人的には重要だと思います。しかし大前提として、原作の魅力をしっかり伝えることは忘れてはいけないとも思います。今回の白雪姫ではゼグラーさんの発言をはじめ、劇中で白馬の王子様を否定するような言動を繰り返すなど、アニメ版へのリスペクトが感じられないことも不評の要因だと思います。
今回、久しぶりにディズニー映画を見たのですが、ここまで思想的な部分を強くアピールするようになっていたのかと、正直かなり驚きました。リメイクできる名作はまだまだあると思いますが、今後は原作ファンも納得できるリメイクを作ってほしいと思います。とりあえずは6月公開の「リロ&スティッチ」には期待したいです。
全文はソースをご覧ください
ディズニーの実写映画「白雪姫」が3月20日に公開されました。あまりに不評なのでボクも見に行ってきたのですが、平日の昼間とはいえ、観客がボクを含めて7人しかいなかったことに驚きました。
【以下、ネタバレありです。ご注意ください】
(中略)
今作の白雪姫は、白馬の王子様をただ待つだけではない、強く独立した女性として描かれています。一方の女王はアニメ版と同じく自分の外面の美に執着しているので、白雪姫の命を狙う理由が「内面の美しさ」を怖れてという、なんとも納得しにくいもの。他にもアニメ版から変えた部分とそのままの部分がとにかくかみ合わずにチグハグ、そのせいでキャラの言動もブレブレで、かなりお粗末なストーリーになっています。
強い白雪姫の他にも、白馬の王子様は出さない、代わりに多様性にあふれた山賊集団が登場するなど、思想的なメッセージが全編を通してかなりノイズになっているのも気になりました。その強い白雪姫の表現も、ゼグラーさんの仕草や表情も相まって、個人的には気品や内面の美しさを感じられませんでした。詳しくはマンガをご覧ください。
古典作品を時代に合わせてアップデートすること自体は個人的には重要だと思います。しかし大前提として、原作の魅力をしっかり伝えることは忘れてはいけないとも思います。今回の白雪姫ではゼグラーさんの発言をはじめ、劇中で白馬の王子様を否定するような言動を繰り返すなど、アニメ版へのリスペクトが感じられないことも不評の要因だと思います。
今回、久しぶりにディズニー映画を見たのですが、ここまで思想的な部分を強くアピールするようになっていたのかと、正直かなり驚きました。リメイクできる名作はまだまだあると思いますが、今後は原作ファンも納得できるリメイクを作ってほしいと思います。とりあえずは6月公開の「リロ&スティッチ」には期待したいです。
全文はソースをご覧ください
5: 2025/03/30(日) 15:44:12.69 ID:LdfJ/i6b0
白雪姫と七人の小入
6: 2025/03/30(日) 15:44:22.75 ID:WLhLFAn90
内面の美しさを怖れてwwwwwwww
181: 2025/03/30(日) 17:38:33.96 ID:jmWe3f5t0
>>6
内面が外見以上に醜いんだよなぁ
内面が外見以上に醜いんだよなぁ
9: 2025/03/30(日) 15:45:16.60 ID:2a12lfaT0
これはマジその通り
子ども向けなのに変な思想押し付けてくるからまともな親は見に行かせないほうがいい
子ども向けなのに変な思想押し付けてくるからまともな親は見に行かせないほうがいい
10: 2025/03/30(日) 15:45:23.59 ID:DbcaMbvl0
小人と山賊集団って別に存在するんか
キャラ多すぎだな
キャラ多すぎだな
19: 2025/03/30(日) 15:52:22.51 ID:yczUlTBu0
>>10
山賊集団が小人ポジションだったんだけど批判殺到で急遽CG小人を作成
そのためキャラが倍増
当初は王子すらも居なくて白雪姫による市民革命の話だったとか
山賊集団が小人ポジションだったんだけど批判殺到で急遽CG小人を作成
そのためキャラが倍増
当初は王子すらも居なくて白雪姫による市民革命の話だったとか
28: 2025/03/30(日) 15:57:17.72 ID:iHNJm09E0
>>19
それオリジナルで突き抜けたほうが人気出ただろ
それオリジナルで突き抜けたほうが人気出ただろ
12: 2025/03/30(日) 15:47:07.93 ID:4HMNvpyM0
ディズニーは株主総会でポリコレDEI推進が可決されたから当分この路線よ
58: 2025/03/30(日) 16:18:22.81 ID:WOX+VxpQ0
>>12
米連邦通信委員会(FCC)は28日、少数派に配慮する「DEI(多様性、公平性、包括性)」の取り組みを巡り、米娯楽大手ウォルト・ディズニーと傘下の米放送局ABCを調査すると発表した。
DEIの推進により、雇用面に「悪質な差別」が発生している可能性があると指摘している。
ディズニーの経営陣がDEIを積極的に推進し、脚本家や監督、撮影スタッフなどを少数派のグループから選んでいた可能性があると指摘した
米連邦通信委員会(FCC)は28日、少数派に配慮する「DEI(多様性、公平性、包括性)」の取り組みを巡り、米娯楽大手ウォルト・ディズニーと傘下の米放送局ABCを調査すると発表した。
DEIの推進により、雇用面に「悪質な差別」が発生している可能性があると指摘している。
ディズニーの経営陣がDEIを積極的に推進し、脚本家や監督、撮影スタッフなどを少数派のグループから選んでいた可能性があると指摘した
14: 2025/03/30(日) 15:48:28.76 ID:zUHjWIyr0
リトル・マーメイドのアリエル以降、ディズニープリンセスはみんな強くなったよね
ただ幸せにしてくれる王子さまを待つだけじゃなく自分から行動する
けど最近はやり過ぎだと感じる
ただ幸せにしてくれる王子さまを待つだけじゃなく自分から行動する
けど最近はやり過ぎだと感じる
16: 2025/03/30(日) 15:50:08.29 ID:LvO1TnWm0
>>14
アナ雪から王子イラネ路線でしょ
アナ雪から王子イラネ路線でしょ
33: 2025/03/30(日) 16:01:14.31 ID:zUHjWIyr0
>>16
あ、ごめんね
アニメのリトル・マーメイド
仰る通りアナ雪から男イラネになったよね
あ、ごめんね
アニメのリトル・マーメイド
仰る通りアナ雪から男イラネになったよね
15: 2025/03/30(日) 15:48:48.33 ID:xe4E+OQl0
ショッピングモールのシネコンが増えて
客も分散するから平日10人満たないのもよくあること
客も分散するから平日10人満たないのもよくあること
24: 2025/03/30(日) 15:54:50.66 ID:VykjSjkp0
漫画家を名乗ってるくせに名前も代表作も明かさないこいつは何なんだよ?
名乗る度胸もないくせに人様の作品を偉そうに酷評するってダサいやつだよね。
名乗る度胸もないくせに人様の作品を偉そうに酷評するってダサいやつだよね。
27: 2025/03/30(日) 15:57:13.96 ID:RPSHVZNT0
>>24
漫画家が物申したって記事じゃなくて
記事が漫画なんだよ
漫画家が物申したって記事じゃなくて
記事が漫画なんだよ
26: 2025/03/30(日) 15:56:48.71 ID:g/6wlgDK0
>>24
最後に経歴載ってたが、
最後に経歴載ってたが、
25: 2025/03/30(日) 15:56:14.27 ID:k+0ZyThx0
これ実写白雪姫ってしたからこんなに不評なんじゃないの
白雪姫オマージュというか現代版 実写白雪姫 ぐらいにしとけばそれはそれで評価されそう
魔法にかけられてとか、現実世界にディズニープリンセスが!とか普通におもしろかったし
白雪姫オマージュというか現代版 実写白雪姫 ぐらいにしとけばそれはそれで評価されそう
魔法にかけられてとか、現実世界にディズニープリンセスが!とか普通におもしろかったし
29: 2025/03/30(日) 15:57:20.66 ID:FwOHcMum0
確かに雪のように白い肌を持った白雪姫に女王が嫉妬したって話やのに内面の美しさを恐れたとか意味不明だな
その時点で心が汚れとるやんけ
その時点で心が汚れとるやんけ
30: 2025/03/30(日) 15:58:05.75 ID:mJyaTbDr0
白雪姫「パンがないなら国民全員にアップルパイを配ればいいのに」
↑
何このマリー・アントワネットと山本太郎のキメラは?
↑
何このマリー・アントワネットと山本太郎のキメラは?
32: 2025/03/30(日) 16:00:12.79 ID:BPHYOMFZ0
7人のバイクに乗った白雪姫が悪を裁くぐらいしないと
34: 2025/03/30(日) 16:01:55.54 ID:luhs5Gdj0
ディズニー工作員が漫画家批判、映画擁護しだしたな
ほんと毎回わかりやすすぎるんだよw
ほんと毎回わかりやすすぎるんだよw
35: 2025/03/30(日) 16:02:15.44 ID:PPLEiRcN0
王子様が白雪姫にキスをする
↓
その後に白雪姫の方からも王子様にキスをする
これで同意があった事を表現している。
こんなんばっかり
↓
その後に白雪姫の方からも王子様にキスをする
これで同意があった事を表現している。
こんなんばっかり
41: 2025/03/30(日) 16:06:01.47 ID:DbcaMbvl0
>>35
AEDでの蘇生に変えれば良いね!
AEDでの蘇生に変えれば良いね!
36: 2025/03/30(日) 16:02:53.74 ID:hGAsbJZo0
映画業界はトランプが軌道修正してくれる事を祈るしかないのか
40: 2025/03/30(日) 16:05:42.50 ID:LvO1TnWm0
>>36
今年のオスカー授賞式見たら無理でしょ
スペインのオカマの自爆無かったらエミリアペレスに主要賞プレゼントしてたろうし
今年のオスカー授賞式見たら無理でしょ
スペインのオカマの自爆無かったらエミリアペレスに主要賞プレゼントしてたろうし
37: 2025/03/30(日) 16:04:08.54 ID:0lbTUWL/0
>>36
ディズニーは株主からポリコレしろって命令されてるから
ディズニーは株主からポリコレしろって命令されてるから
39: 2025/03/30(日) 16:05:29.09 ID:Tx8kaycz0
思想を出すのもポリコレもいいけど古典を改悪せずにオリジナルでやりゃいい
49: 2025/03/30(日) 16:12:39.22 ID:LVw0hrzO0
>>39
客寄せに古典の知名度使ってるだけだよね
日本の一部の漫画小説原作魔改造映画とやってる事同じだよ
客寄せに古典の知名度使ってるだけだよね
日本の一部の漫画小説原作魔改造映画とやってる事同じだよ
43: 2025/03/30(日) 16:07:13.53 ID:pLwDqBm30
主演がYouTuberって聞いてなるほどってかんじ
79: 2025/03/30(日) 16:31:18.98 ID:X3zQyhOa0
>>43
そうなんだ?
そりゃ不評にもなる
そうなんだ?
そりゃ不評にもなる
53: 2025/03/30(日) 16:15:04.00 ID:igas5qaz0
アバター2もバービーも日本でこけたからな
安易なポリコレハリウッドは金払ってまで見に行く人は多くはない
安易なポリコレハリウッドは金払ってまで見に行く人は多くはない
54: 2025/03/30(日) 16:17:10.94 ID:/Eh4oO9W0
なんで昔の作品を変えるんだろね
オリジナルで新しい物語をつくればいいじゃん
ディズニーはこれで失敗ばかりしてるな
オリジナルで新しい物語をつくればいいじゃん
ディズニーはこれで失敗ばかりしてるな
135: 2025/03/30(日) 17:07:50.25 ID:z3rP4SuO0
>>54
これ
過去の名作否定してどうするって感じ
今と価値観が合わないのも歴史やその背景を知る上で重要なんだからそのままでいい
新しい現代の主張するなら新作でやればいい
これ
過去の名作否定してどうするって感じ
今と価値観が合わないのも歴史やその背景を知る上で重要なんだからそのままでいい
新しい現代の主張するなら新作でやればいい
134: 2025/03/30(日) 17:07:28.99 ID:ybpQ98LE0
>>54
多分おもちゃ類をアップデートして売りたいんじゃなかろか
多分おもちゃ類をアップデートして売りたいんじゃなかろか
148: 2025/03/30(日) 17:14:07.05 ID:LH8Ih8II0
>>134
新商品は白雪姫の肌が黒くなるの?意味わからん
そもそも白雪姫はディズニー原作じゃないのに我が物扱いもどうかと思うし
新商品は白雪姫の肌が黒くなるの?意味わからん
そもそも白雪姫はディズニー原作じゃないのに我が物扱いもどうかと思うし
143: 2025/03/30(日) 17:09:54.06 ID:LVw0hrzO0
>>134
あーおもちゃか
この映画の関連商品ってアメリカで売れてんのかね?
あーおもちゃか
この映画の関連商品ってアメリカで売れてんのかね?
150: 2025/03/30(日) 17:15:01.31 ID:ybpQ98LE0
>>143
世界中のディズニーランドで売ってる
世界中のディズニーランドで売ってる
61: 2025/03/30(日) 16:20:01.34 ID:ved9MVJ70
ドジャースのインタビューワーを黒人女性ばかりなんだが
こっちもいろいろあるのか?
こっちもいろいろあるのか?
111: 2025/03/30(日) 16:57:14.41 ID:unqhrQNd0
>>61
シロンボのアナウンサーだと苦情くるんね
シロンボのアナウンサーだと苦情くるんね
72: 2025/03/30(日) 16:26:18.04 ID:mJyaTbDr0
>>61
ホワイトハウスの報道官が黒人から白人に変わったのと同じで当然意味がある
ホワイトハウスの報道官が黒人から白人に変わったのと同じで当然意味がある
77: 2025/03/30(日) 16:30:09.79 ID:uspvEkeg0
>>72
おお、トランプw
映画みても白人主人公の上司や教師が必ず黒人ってこともなくなるのかな?
おお、トランプw
映画みても白人主人公の上司や教師が必ず黒人ってこともなくなるのかな?
82: 2025/03/30(日) 16:32:37.97 ID:n7LJ15Yh0
不評なのに7人も入ったのか。セプテンバー5はいい映画だったけど客は3人だったわ
84: 2025/03/30(日) 16:34:00.28 ID:mntpkLFv0
>>82
セプテンバーは本当いい映画だったな
今年見た洋画では一番
セプテンバーは本当いい映画だったな
今年見た洋画では一番
87: 2025/03/30(日) 16:43:13.73 ID:kjPelP0T0
ディズニーがいくらクソ映画量産してもディズニーランドは大盛況なんでしょ
コメント一覧