「ガンダムジークアクス」←これが映画公開中に大絶賛されていた理由

1: 2025/04/09(水) 09:21:33.998 ID:kSR077fyx
宇宙世紀ってだけで持ち上げられてたとかやないよな?
2: 2025/04/09(水) 09:21:57.639 ID:WEUqyYkGn
大体ビギニングのおかげ
3: 2025/04/09(水) 09:22:18.981 ID:TVtqUZA5d
ファースト補正
4: 2025/04/09(水) 09:22:53.769 ID:T8mYZnXSl
初老のおっさんが喜んだだけ
5: 2025/04/09(水) 09:23:06.244 ID:s2j5LJetz
ビギニングの反則技がなければガンダムなだけでよくあるロボものやしな
6: 2025/04/09(水) 09:23:16.111 ID:O1Pgn2ZXH
ビギニングだけが面白かった派と本編の方が面白かった派で完全に二分してたから多分前者はアニメ見てない
7: 2025/04/09(水) 09:23:29.697 ID:gndxdhY8s
映画館だと雰囲気で飲み込みやすいからな
SEEDフリーダムとかアマプラで冷静に見たらストーリーめちゃくちゃやぞ
SEEDフリーダムとかアマプラで冷静に見たらストーリーめちゃくちゃやぞ
791: 2025/04/09(水) 11:34:54.332 ID:SbnBuZ6Ni
>>7
やってる事種死の焼き増しやしラクシズ公式化とか最早擁護出来る要素消えたからなあれ
シンとかよほどスパロボとかで持ち上げられたのを憎んでるのかただの強いバカモブに降格したし
やってる事種死の焼き増しやしラクシズ公式化とか最早擁護出来る要素消えたからなあれ
シンとかよほどスパロボとかで持ち上げられたのを憎んでるのかただの強いバカモブに降格したし
779: 2025/04/09(水) 11:33:00.368 ID:kCTl0D8dh
>>7
SEEDFREEDOMはギスギスしかかってた夫婦仲が寝取られ未遂のおかげでお互いに愛を再確認できたのでラブラブに戻りましたって話が主軸だからあとはガバガバでええんよ
だから浜辺で裸の2人のイチャイチャで終わるんやぞ
あの終わり方は今後の世界情勢とかそんなの気にすんなよって意味と今までとは違ってやることやってんのよこの2人はって意味がある
SEEDFREEDOMはギスギスしかかってた夫婦仲が寝取られ未遂のおかげでお互いに愛を再確認できたのでラブラブに戻りましたって話が主軸だからあとはガバガバでええんよ
だから浜辺で裸の2人のイチャイチャで終わるんやぞ
あの終わり方は今後の世界情勢とかそんなの気にすんなよって意味と今までとは違ってやることやってんのよこの2人はって意味がある
57: 2025/04/09(水) 09:35:12.748 ID:zE2s6O.1U
>>7
種の映画ってMSというか兵器関連が訳分からん部分が多過ぎたんやけど映画だとパンフとかで何か説明あったりしたんやろか
レーザーポインター当てて無人機からの弾幕張ってるとかもう少し説明があっても良かったんちゃうのあれ
種の映画ってMSというか兵器関連が訳分からん部分が多過ぎたんやけど映画だとパンフとかで何か説明あったりしたんやろか
レーザーポインター当てて無人機からの弾幕張ってるとかもう少し説明があっても良かったんちゃうのあれ
52: 2025/04/09(水) 09:34:44.104 ID:zwIXHTQUz
>>7
あれは元々そういう映画やんけ
あれは元々そういう映画やんけ
24: 2025/04/09(水) 09:27:25.069 ID:VjcBQgZrW
>>7
元からお祭り的な機体とかキャラがバンバン出てくるところが最初から褒められてた作品やろあれ
元からお祭り的な機体とかキャラがバンバン出てくるところが最初から褒められてた作品やろあれ
8: 2025/04/09(水) 09:23:37.490 ID:4891XnduL
バズりそうなアニメ映画行くやつは大抵驚き屋
10: 2025/04/09(水) 09:24:01.003 ID:dzWymX04T
わざわざ映画を観に行くのは宇宙世紀大好きなガノタ爺だけだから
11: 2025/04/09(水) 09:24:25.079 ID:u1xSGYL/w
ファーストおじさんやろ
12: 2025/04/09(水) 09:24:38.177 ID:ecuNifzCh
パラレル世界で妄想ごっこしてたガノタが考察(笑)してただけやん
13: 2025/04/09(水) 09:24:57.390 ID:fmtw0z5TB
ビギニングおもろかったけど後半はいまいちだったからね
14: 2025/04/09(水) 09:24:58.124 ID:5j2uTGpFK
18: 2025/04/09(水) 09:26:05.054 ID:bwbxwvqRH
庵野信者が褒めてただけやったな
20: 2025/04/09(水) 09:26:41.474 ID:HPuLAhgFy
映画はテレビのやつの前日譚なの?
21: 2025/04/09(水) 09:27:05.809 ID:B6wpIkz54
不評やったんか
22: 2025/04/09(水) 09:27:16.147 ID:VwphIGu37
米津のタイアップ曲で一番合ってるのキックバックだよな
23: 2025/04/09(水) 09:27:19.996 ID:nJ90TgSat
庵野で1stパラレルな時点でネットでは褒めなければならない箱に入ったというだけや
25: 2025/04/09(水) 09:27:53.078 ID:r5yQBn5Mh
ビギニング→1話→初マブ戦の流れがあったから
26: 2025/04/09(水) 09:28:14.680 ID:n/mXMEv5t
戦争できないから格闘技モノにしたろ! はもうええって
27: 2025/04/09(水) 09:28:21.673 ID:1WKerPZ6P
ビギニングの話題ばっかりだったもんな
28: 2025/04/09(水) 09:28:59.024 ID:hrqHsPXzd
映画館マジックあるしな
30: 2025/04/09(水) 09:30:04.672 ID:iTQx.tqG2
ガノタしか観に行ってないからな
31: 2025/04/09(水) 09:30:10.037 ID:ZpwWYvGuo
玩具販売促進アニメに何ムキになってんの?って庵野のメッセージや
32: 2025/04/09(水) 09:30:26.530 ID:iTQx.tqG2
マブってなんすか😅
33: 2025/04/09(水) 09:31:11.088 ID:VWvpuNC7C
7割ビギニング
2割女キャラ
1割米津玄師
2割女キャラ
1割米津玄師
34: 2025/04/09(水) 09:31:36.335 ID:ae9Gu7RUM
ガンダムシリーズとして見ろなハードル爆上がりや
シン・シリーズとして見ろハードル爆下がりや
シン・シリーズとして見ろハードル爆下がりや
35: 2025/04/09(水) 09:31:57.982 ID:le3RmDYcm
結局ビギニングやってないん?
37: 2025/04/09(水) 09:32:20.863 ID:VWvpuNC7C
>>35
2話でやるみたい
2話でやるみたい
36: 2025/04/09(水) 09:32:12.699 ID:VjcBQgZrW
>>35
来週やるっぽい
来週やるっぽい
38: 2025/04/09(水) 09:32:37.828 ID:GlINX/Bvt
ビギニングおもろかったけど
本編は正直宇宙世紀if要素が足引っ張ってる気がする
本編は正直宇宙世紀if要素が足引っ張ってる気がする
47: 2025/04/09(水) 09:33:51.288 ID:dLeML5GgO
>>38
わかる
ビギニングおもろかったけど本放送ではこれどうまとめんの感が強い
わかる
ビギニングおもろかったけど本放送ではこれどうまとめんの感が強い
64: 2025/04/09(水) 09:37:22.916 ID:GlINX/Bvt
>>47
来週シャアで一話使いそうやしテンポ悪いわ
これがオリジナルの世界観やったらもっとマチュニャアンを描けた
来週シャアで一話使いそうやしテンポ悪いわ
これがオリジナルの世界観やったらもっとマチュニャアンを描けた
39: 2025/04/09(水) 09:32:45.429 ID:Y7kgWpW/o
ビギニング部分って庵野だっけ?
本編が普通なのは鶴巻のせいじゃないか?
本編が普通なのは鶴巻のせいじゃないか?
40: 2025/04/09(水) 09:33:13.476 ID:9pRnm92.5
ガノタしか観ないからね
42: 2025/04/09(水) 09:33:29.066 ID:F8wdD5G7w
ガンダムから離れた過去のファンを呼び戻したのがデカいんかもね
コメント一覧