アニメ評論家「AKIRAは55点、全然面白くないでしょアレ」

アニメ評論家「AKIRAは55点、全然面白くないでしょアレ」
1: 2025/04/22(火) 14:38:03.000 ID:/D8evj3RG

2: 2025/04/22(火) 14:38:09.240 ID:/D8evj3RG

3: 2025/04/22(火) 14:38:16.773 ID:/D8evj3RG
脳死で持ち上げる連中が多い中、流石だわ

4: 2025/04/22(火) 14:38:18.434 ID:NXgOa2VDZ
ぶっちゃけな

5: 2025/04/22(火) 14:38:27.940 ID:NXgOa2VDZ
ワイトもそう思いました

6: 2025/04/22(火) 14:38:54.912 ID:NXgOa2VDZ
ちなみに千と千尋のハクは千尋の兄らしいで

8: 2025/04/22(火) 14:39:24.090 ID:8mzqDdwn0
もういいよこいつは

9: 2025/04/22(火) 14:40:13.162 ID:BzUcshYnI
カニエの人生を変えたから100点だよ

65: 2025/04/22(火) 15:26:42.432 ID:rAJzyxLPk
>>9
ああなったのもアキラのせいなのかよ

10: 2025/04/22(火) 14:40:54.903 ID:f6vMz5Eai
ARAKIはそもそも作画も所々怪しいしな
普通に未完成やろあれ

11: 2025/04/22(火) 14:41:20.912 ID:RPFZ4bP7R
あのデコ広い奴はハゲなの?

13: 2025/04/22(火) 14:42:30.117 ID:o9B7OwvBC
どれがアキラなのか分からない定期

14: 2025/04/22(火) 14:42:34.412 ID:zAYhaN81C
アニメは原作改変しまくりなんやろ?

19: 2025/04/22(火) 14:44:23.630 ID:CqHuQ2kRc
>>14
改変ってかナウシカみたいな感じやな
色んな要素削って途中までって感じ

15: 2025/04/22(火) 14:43:22.791 ID:l3vTiVMio
こいつ教授時代に学生に手出しまくってたんよな
あの話なんで消えたんだ

17: 2025/04/22(火) 14:43:53.929 ID:CUs2i3xv/
ワイはこいつの定規を参考にしてないから参考にならんわ

18: 2025/04/22(火) 14:44:14.320 ID:mJ1J0meh8
ストーリーだけを見てそうだよな

20: 2025/04/22(火) 14:46:10.696 ID:tw5URuHU1
作画スゲー!で終わりがち

21: 2025/04/22(火) 14:48:06.722 ID:tA.K5Ljcq
結局アキラは誰やねん

22: 2025/04/22(火) 14:48:33.058 ID:285Vcm3KX
絵はすごいが話が意味不明
ただのアート作品

27: 2025/04/22(火) 14:51:29.380 ID:CqHuQ2kRc
>>22
マンが読めばわかるが全く違うで
SFの皮を被った正統派ヤンキー漫画や
だから連載がヤンマガやねん

23: 2025/04/22(火) 14:48:39.221 ID:UOB5WJELI
オープニングの暴走シーンが全て

24: 2025/04/22(火) 14:49:06.570 ID:WgBoh7cMi
こいつの評価するアニメが無職転生なのほんま草

25: 2025/04/22(火) 14:50:07.825 ID:NXgOa2VDZ
>>24
岡田先生らしくて草

26: 2025/04/22(火) 14:50:41.984 ID:rNYDGIIeX
ラッセーラー ラッセーラー ラッセーラッセーラッセーラー

28: 2025/04/22(火) 14:57:02.797 ID:NJ44l64Zi
オタキング(笑)

29: 2025/04/22(火) 14:57:05.310 ID:ebQ5TQclY
まぁ皆思ってる

31: 2025/04/22(火) 14:59:46.166 ID:N8BK4Gq6X
実際アキラってバイクシーンとかパロディ自体は多いけど内容やテーマにがっつり影響うけたようなコンテンツってあるんか?

78: 2025/04/22(火) 15:47:07.971 ID:EM6.FHrLH
>>31
サムライ8

32: 2025/04/22(火) 15:00:15.722 ID:N.y8kJIZ8
ジブリの関係者じゃん

33: 2025/04/22(火) 15:00:51.700 ID:c.ZMZYTf8
漫画版のほうがめちゃくちゃぎっしり詰まってておもろい
アニメはアニメで映像や音楽、セリフがかっこいいからストーリーが駆け足なこと差し引いても見る価値ある
と思う

34: 2025/04/22(火) 15:01:32.721 ID:n4kaFGQBW
AKIRAみたいなサイバーパンク感は小学生の時とか見たときは最高だった
面白いとか面白くないとかの観点で見ている時点で頓珍漢だと思う

37: 2025/04/22(火) 15:03:22.536 ID:cZsny37M5
>>34
だからそれが"すごい"なんやろ
面白くはないやん

35: 2025/04/22(火) 15:02:34.697 ID:cZsny37M5
正論

36: 2025/04/22(火) 15:02:40.576 ID:cZsny37M5
面白くは、全くない

38: 2025/04/22(火) 15:03:49.940 ID:JaAWjYn0m
言われると反論できない

39: 2025/04/22(火) 15:04:37.704 ID:cZsny37M5
なんだかんだで岡田はアニメのことわかっとるよな
評価も信頼できるわ