大阪万博、ポケモンの“ぬいぐるみベンチ”展示で炎上wwwww

大阪万博、ポケモンの“ぬいぐるみベンチ”展示で炎上wwwww
1: 2025/04/24(木) 07:25:21.92 ID:7+peisaZ9
何かと話題になる大阪・関西万博だが、現在展示中の“ぬいぐるみベンチ”がSNSで炎上しているという。多数のぬいぐるみがギュウギュウに透明のビニールに詰め込まれ、一つの大きな”ベンチ“とされた状態に、《これは座れない》と悲痛な声が続出していて──。

「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに据えた今回の万博では、持続可能性をうたう取り組みの展示も多い中、今、X上で問題視されているのは、さまざまなレジャーサービスを手がける老舗・株式会社ワイドレジャーの体験ブース「遊んでい館?」に設置された“アップサイクル”なベンチだ。遊ばれなくなったぬいぐるみに新しい価値観をもたらすという。

「創業50年になるワイドレジャー社は、クレーンゲームやメダルゲームなどのアミューズメント事業を運営する企業です。万博では“遊びの可能性を楽しめるコンテンツ”として、高さ3mを超える『メガクレーン』や、スライムを作ったり投げたりできる『スライムファクトリー』など、大人も子どもも楽しめるエリアを用意。



https://pinzuba.news/articles/-/10541

https://pinzuba.ismcdn.jp/mwimgs/b/d/1280wm/img_bdec2ae8e69f3c1feac19a7168ae36cc178431.jpg
image

https://pinzuba.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/1280wm/img_a8106735464f2d320c9bc3d173a1550a182399.jpg
image

https://pinzuba.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/1280wm/img_1f8a894d9f086364b4ebfbd6fbd7630d1588530.jpg
image

2: 2025/04/24(木) 07:26:57.51 ID:DTOf4ZXL0
ぬいぐるみがかわいそうとかは置いといて
これなんか面白いのか?
感覚バグってる?

949: 2025/04/24(木) 11:18:47.56 ID:gAdpiBow0
>>2
同感
日本人の感覚じゃねーわ

945: 2025/04/24(木) 11:16:10.45 ID:5TJb5zTS0
>>2
日本は人形をお焚き上げして供養する国だから
こんな扱いは受け付けないのが普通だろう

885: 2025/04/24(木) 11:01:17.16 ID:rKihA1cQ0
>>2
日本の製品を貶したい意図があるんだよ
それが維新の正体

6: 2025/04/24(木) 07:29:50.13 ID:33KbxHQ80
これは大阪万博に出資してる大阪民を表現してるんでしょう?

8: 2025/04/24(木) 07:30:15.44 ID:I6lld9ym0
これ普段は別の場所で使われてるのをどっかの団体が万博に置いてるって見たけど実際どうなん?

14: 2025/04/24(木) 07:31:10.23 ID:1N0zZISj0
>>8
仮にそれが事実でも万博の管理責任は大きいだろ
クズばっかやんけ

63: 2025/04/24(木) 07:43:04.76 ID:fFhwwIBw0
>>14
なんだよ管理責任て
万博運営してるのは別に上役じゃねーよ

20: 2025/04/24(木) 07:33:45.84 ID:I6lld9ym0
>>14
遊ばなくなったぬいぐるみのリサイクルでやってるって聞いたけど何がクズなん?

35: 2025/04/24(木) 07:37:10.63 ID:dUYS+Z2P0
>>20
遊ばなくなったディズニーのぬいぐるみをリサイクルして。

透明な袋に押し込んで商店街で椅子にして並べていいと
でも思ってんのか? 中古だから廃棄物だから好きに
使っていいと思い込んでるのか?

そんなことを言い張るのは頭の悪い中国人だけだよw

9: 2025/04/24(木) 07:30:15.55 ID:X2HoZCj40
ディズニーもんも入れとかんとな

826: 2025/04/24(木) 10:46:28.96 ID:ghWU3J/F0
>>9
ご近所さんのUSJ関連も忘れんとってやぁ!

24: 2025/04/24(木) 07:34:09.07 ID:q4Z9gD950
>>9
スケートでプーさんがゴミのように投げられてたの思い出したわ

10: 2025/04/24(木) 07:30:20.13 ID:sSaC8tpZ0
発想が途上国

13: 2025/04/24(木) 07:31:08.30 ID:GXWOZ8310
別にただの繊維じゃん
炎上させたいだけなのが見え見え

17: 2025/04/24(木) 07:33:15.47 ID:kW+anJJw0
話題になれば勝ちやろ

19: 2025/04/24(木) 07:33:33.77 ID:7Ww/rer90
なんかグロいな

21: 2025/04/24(木) 07:33:49.52 ID:9gbhRMfT0
これを受け入れるのが多様性の時代なんよ

22: 2025/04/24(木) 07:33:57.65 ID:IEDZs2O30
これが大阪の笑いや!

27: 2025/04/24(木) 07:34:59.59 ID:anl7sFfK0
万博だから気にしない

37: 2025/04/24(木) 07:38:07.90 ID:SbY5rk6D0
キャラクターそのまま見える形でベンチとして商品化してるんなら商標権侵害じゃないの

48: 2025/04/24(木) 07:39:55.62 ID:3PfRjKkm0
Nintendoの許可もとらずによくやろうと思ったな
今日じゅうに撤去しろ

49: 2025/04/24(木) 07:40:17.52 ID:6qRoHENl0
心無い再利用だな
これでいいなら誰かがとっくにやってるんだよ
やらないのには理由があるの

50: 2025/04/24(木) 07:40:41.21 ID:/wsR/6sm0
人形やぬいぐるみは人の思いが乗っかりやすいもんだから、再利用でイスにして座るって発想はなかなか出てこんだろうな

52: 2025/04/24(木) 07:40:46.50 ID:g73eeZDU0
ぬいぐるみ集める趣味ないし、不要になったら捨てられるものの筆頭だろうし わりとどうでもいい

58: 2025/04/24(木) 07:42:00.21 ID:vZ88a0z+0
元々横浜のゆめが丘ソラトスにあった物って書いてある

68: 2025/04/24(木) 07:43:37.88 ID:ybcIXWE70
お前達が最後まで大事にしないからこんな可哀想なことになってしまいました
お前達のせいです、あーあ
みたいなことかと思ったけどそうだとしても万博でやる意味わからないなw

70: 2025/04/24(木) 07:44:00.43 ID:vkHSJcxr0
関西人は陽気なサイコパスみたいなもんだからしゃーない

73: 2025/04/24(木) 07:44:31.47 ID:2Af8LssU0
可哀相というのがよく分からないがセンス悪すぎないか

75: 2025/04/24(木) 07:44:59.98 ID:UTBBXEQn0
こんなの置いてなんになるんや

77: 2025/04/24(木) 07:45:25.38 ID:IEDZs2O30
大阪維新を支持する連中の感性が分かるわ

78: 2025/04/24(木) 07:45:25.83 ID:buupmWnl0
面白いな、これ
次は電話ボックスにぬいぐるみ詰め放題で(版権で難しいディズニー除く)

133: 2025/04/24(木) 07:53:52.48 ID:fFhwwIBw0
まぁコンセプトとしては今現在可愛がってるぬいぐるみを入れる訳じゃないからな
押し入れに何年も放置してダニまみれになっていつか捨てるしか無くなるるようなぬいぐるみを、それなら実用的な形、見える形にして生活空間で活用しましょうってことだから、発想自体は全然悪くないんよな

142: 2025/04/24(木) 07:55:19.53 ID:KnV/mkxI0
>>133
ダニだらけのぬいぐるみ袋に詰めただけで何も解決してなくない?

152: 2025/04/24(木) 07:56:50.24 ID:fFhwwIBw0
>>142
ダニだらけになるのはそのまんま押し入れに放置するからだよ
空気の流れがあり掃除も頻繁にする生活空間においてはそんなことは無い

151: 2025/04/24(木) 07:56:47.23 ID:3EKCcCl90
そもそもこんなビニールの上って座り心地悪いだろ
ギュッギュッってなる質感がゾワッとして無理

153: 2025/04/24(木) 07:56:52.24 ID:BXxZBZRy0
画像だと割ときれいなぬいぐるみに見えるけど本当に遊ばなくなった物なのか?

154: 2025/04/24(木) 07:56:53.51 ID:b6zY7KmE0
関西人と日本人では感性が異なるんだな

155: 2025/04/24(木) 07:57:01.15 ID:6IatSKMM0
またイチャモン付けてるのかって思って画像見たら
これはアカン奴やw

53: 2025/04/24(木) 07:40:54.62 ID:eHKeyjnC0
日本には人形やぬいぐるみにも魂が宿るという考えがありましてな
普通神社とかに持って行くもんじゃ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745447121/