【龍と苺】244話 感想 この対局で終わってもいい感じがしてきたな

604: 2025/06/18(水) 00:10:01.51 ID:+2vxB9tr0
この対局で終わってもいい感じがしてきたな
山野辺の自我をもつAIよりドラマティックになる相手はもう大鷹とじーさんぐらいしかいないし
山野辺の自我をもつAIよりドラマティックになる相手はもう大鷹とじーさんぐらいしかいないし
602: 2025/06/18(水) 00:04:26.04 ID:yPBK0f6b0
「その場で生身はカイザーだけ!」
わろた
わろた
603: 2025/06/18(水) 00:08:05.62 ID:+2vxB9tr0
いやたしかにw
カイザーが逃げる前に撃つなよw
でもハワードはシンギュラリティを確信できて嬉しそうだな
カイザーが逃げる前に撃つなよw
でもハワードはシンギュラリティを確信できて嬉しそうだな
606: 2025/06/18(水) 00:40:25.24 ID:tCFWnXG60
ハワードしつこすぎてかなりウザいな。
決着つく前に誰かが被弾したらそこで対局終わりそう。
というかこの狼藉、ポリスは本気で見逃してるのか?
決着つく前に誰かが被弾したらそこで対局終わりそう。
というかこの狼藉、ポリスは本気で見逃してるのか?
609: 2025/06/18(水) 01:04:42.14 ID:jC5BDRv8r
ハッキリ分かった
ハワードは苺とはベクトルの違うだけの狂人だ
コイツにとって竜王の座も会社も株価も社会的地位もどうなろうと知ったこっちゃねえんだ
ただただシンギュラリティの行き着く先にしか興味ないんだ
そのためなら家族の命どころか世界がどうなっても関係ないんだ
多分大鷹の血縁だ
ハワードは苺とはベクトルの違うだけの狂人だ
コイツにとって竜王の座も会社も株価も社会的地位もどうなろうと知ったこっちゃねえんだ
ただただシンギュラリティの行き着く先にしか興味ないんだ
そのためなら家族の命どころか世界がどうなっても関係ないんだ
多分大鷹の血縁だ
610: 2025/06/18(水) 01:46:20.92 ID:Nye8uzwF0
もう将棋漫画じゃねえw
612: 2025/06/18(水) 01:58:10.41 ID:vCINDjiwr
跳弾だけで部屋が灰塵と化すはずですがそれは…
駒もどっか飛んでいくぞ
駒もどっか飛んでいくぞ
616: 2025/06/18(水) 03:02:04.48 ID:oWT8ob380
>>612
パチュパチュってるから減衰が凄まじいのかもしれん
完全に勢い殺して、軽く跳ね返ってポトリって感じかと
パチュパチュってるから減衰が凄まじいのかもしれん
完全に勢い殺して、軽く跳ね返ってポトリって感じかと
613: 2025/06/18(水) 02:14:22.68 ID:7YjVrNPY0
ハワードは人間じゃなくこいつ自身がAIなんだろ
614: 2025/06/18(水) 02:19:30.76 ID:Nye8uzwF0
取りえず分かってることはニセ山は100年前の記憶を持っている
シンギュラリティとは断言できない
シンギュラリティとは断言できない
620: 2025/06/18(水) 04:04:43.11 ID:7YjVrNPY0
強力なバリアを作るプログラムを作りました。
ってそのバリアは内部の何のエネルギーを使って構築してるのかが問題だろ
ってそのバリアは内部の何のエネルギーを使って構築してるのかが問題だろ
621: 2025/06/18(水) 04:15:24.28 ID:jC5BDRv8r
バリア貼り過ぎが原因でエネルギー切れ起こして時間切れの可能性も
622: 2025/06/18(水) 06:03:10.38 ID:X2gNtcbt0
こいつクローンって言ってたよな?いくらバリアのプログラムを作ってもハードウェアが人間ならバリア無理だろ
626: 2025/06/18(水) 07:50:09.25 ID:xzmz9EyO0
マシンガン発砲とかワラタ
628: 2025/06/18(水) 08:14:12.36 ID:WixZcPUS0
ババババババwwwwww爆弾で建物下から破壊しろよw
629: 2025/06/18(水) 08:56:39.73 ID:b7UGoePX0
>>628
それだとカイザーもまきぞえになるやろ
まあカイザー逃げる前に撃ってたけど
それだとカイザーもまきぞえになるやろ
まあカイザー逃げる前に撃ってたけど
637: 2025/06/18(水) 10:28:18.14 ID:OlNRWwm60
ハワード無法すぎるだろ・・・
639: 2025/06/18(水) 10:53:22.98 ID:DhVNSmCR0
未来編入ってから初めてあの頃の面白さが帰ってきた気分
やっぱ山野辺って偉大だな
やっぱ山野辺って偉大だな
642: 2025/06/18(水) 11:04:28.20 ID:ETnH+pP/0
決勝どうなるんだよ
大鷹とか出てきたところで山野辺ほどの感動なんて全く出ない
大鷹とか出てきたところで山野辺ほどの感動なんて全く出ない
647: 2025/06/18(水) 12:17:15.08 ID:7F/ym1Rk0
>>642
山野辺というカードを超えられる気がせんな
てかいつの間にか完全に山野辺本人になってるのも怖いわ
急に100年前もとか言い出すからもう死者蘇生してるじゃん
山野辺というカードを超えられる気がせんな
てかいつの間にか完全に山野辺本人になってるのも怖いわ
急に100年前もとか言い出すからもう死者蘇生してるじゃん
649: 2025/06/18(水) 12:23:09.88 ID:eQrSbLQ70
>>642
そこでタッキーですよ
伝説の対局場での時を越えた告白でHAPPYEND
そこでタッキーですよ
伝説の対局場での時を越えた告白でHAPPYEND
646: 2025/06/18(水) 11:54:02.53 ID:1H98Nqji0
ハワードの好感度爆上げイベントはある気がする
行動も発言も不可解な部分が多すぎ
苺のDNA混じってないか?
行動も発言も不可解な部分が多すぎ
苺のDNA混じってないか?
663: 2025/06/18(水) 13:47:01.98 ID:tdSBL+Vc0
最終決戦は、爺さんロボだな
苺が一番動揺しそうな相手。
苺が一番動揺しそうな相手。
666: 2025/06/18(水) 14:22:51.57 ID:uad15qKq0
棋力(物理)
669: 2025/06/18(水) 15:18:21.51 ID:xzmz9EyO0
今週号無茶苦茶面白かった
670: 2025/06/18(水) 15:26:01.39 ID:UKwXDlrTr
未来だからチップに履歴が残ってるんだろうが今のAIでもほぼブラックボックスで何を演算した結果で答えを出力してるか分からんというのに知性が読み取れるのか?
671: 2025/06/18(水) 15:40:58.54 ID:B6HGDYZF0
最初の3ページだけ見たらもはや完全にSF漫画だなぁ
あとハワードはもう竜王戦がどうでもよくなってるな
まあもともと将棋はAI開発のための手段であって目的ではないんだけど
あとハワードはもう竜王戦がどうでもよくなってるな
まあもともと将棋はAI開発のための手段であって目的ではないんだけど
672: 2025/06/18(水) 15:41:45.58 ID:VOkaTDD80
ハワードの攻撃は無力化できるのに
苺はムリなのか
苺はムリなのか
675: 2025/06/18(水) 16:13:49.88 ID:2xb/N5PC0
インターネットに繋がると神が誕生するからムサシは自爆したのか
683: 2025/06/18(水) 18:09:18.81 ID:vDCX0dDu0
シンギュラリティがネットに繋がることを恐れてカイザーが強制停止させて山野辺の負け!ってなりそうだわ
696: 2025/06/18(水) 20:21:03.93 ID:t9bz/c740
準決勝でこんだけアツいなら決勝だとどうなるんだろ
704: 2025/06/18(水) 21:36:54.86 ID:8Y6Kv6ZE0
この対局終わったら一気に話飛びそう
624: 2025/06/18(水) 07:34:28.60 ID:SVdW9LHG0
窓の外で銃構えてるシーンでワロタ
もう将棋マンガじゃねーよww
もう将棋マンガじゃねーよww
コメント一覧