「ちいかわ×サンリオ」グッズ販売、店員による買い占め疑惑…

「ちいかわ×サンリオ」グッズ販売、店員による買い占め疑惑…
1: 2025/06/18(水) 17:57:52.86 ID:4zeiRQB+9
サンリオが2025年6月13日、SNS発の人気キャラクター「ちいかわ」とコラボした商品シリーズ「ちいかわ×サンリオキャラクターズ」を発売した。各所で店頭販売されて争奪戦になる中、ある店で最初の客だったにもかかわらず、特定商品の「完売」を店員から告げられたとする体験談がXで波紋を広げている。

 店員による買い占め・取り置きも疑われているが、販売元は取材に「一切ございません」と疑惑を否定した。

■「こちらは完売してます~」未入荷か尋ねると...

 話題となっているのは、発売初日にディスカウントストア「ドン・キホーテ」を訪れたXユーザー・あんず(@anz_nejp )さんの体験談だ。

 あんずさんが投稿や取材で伝えたところによると、利用した関東地方の店舗は、18時から先着順で各グッズの引換券を配布し、19時に対象者へ販売開始する方法を取っていたという。あんずさんは「配布列の1番」に並び、最初の客として、税込み3696円のぬいぐるみ「うさぎ&ポムポムプリン」を求めた。

しかし、「1番だったのに『こちらは完売してます~』って言われた」。同時に商品一覧パネルに「完売シール」が張られ、未入荷ということか尋ねても店員は無言だったとしている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/78e68c021ca03f7109469f9c872eae8b3e2e567c

7: 2025/06/18(水) 18:01:25.44 ID:8fmzgBPW0
チイカマ美味いよな!サラミとチイカマがあればウイスキー1本空くよな

9: 2025/06/18(水) 18:02:06.12 ID:1UEQW7ff0
>>7
オカマのチーママはて

11: 2025/06/18(水) 18:02:30.83 ID:XcB82OIk0
>>7
ちいかわのチーカマはないが
ちいかわのチーたらならある。

21: 2025/06/18(水) 18:06:51.28 ID:8fmzgBPW0
>>11
こんなくだらないレスにアンカ付けるアンタらは男の中の男だよ!素晴らしいぞ!チイカマあげたいよ!

56: 2025/06/18(水) 18:22:10.03 ID:e1NwM2jG0
>>21
やか

8: 2025/06/18(水) 18:01:52.56 ID:h8PbisvX0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
バカが増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

10: 2025/06/18(水) 18:02:13.99 ID:EGqcJqjt0
メルカリで買ってくださいって事だよ

12: 2025/06/18(水) 18:02:34.83 ID:zaoV7Jui0
ちいかわ好きな女ってクリームパンみたいな手してそう

13: 2025/06/18(水) 18:02:44.84 ID:Qti/zOSP0
そこに無ければ無いですね

14: 2025/06/18(水) 18:02:58.74 ID:qX6cvjrc0
どうせ転売するんだろ

15: 2025/06/18(水) 18:03:16.39 ID:m84Ya08q0
入荷してないものを販売するんじゃねえ

17: 2025/06/18(水) 18:03:35.89 ID:NATUGMyZ0
フジテレビが絡んでるコンテンツとかキモいわ

18: 2025/06/18(水) 18:04:35.92 ID:ua9JRzge0
店員が買っちゃいけないルールはない

立場が有利になる努力をしろってこと

76: 2025/06/18(水) 18:31:03.33 ID:E9FPnSS/0
>>18
まあそんな不誠実な店だとアピールするだけだがな

19: 2025/06/18(水) 18:05:03.66 ID:ioNk7HgJ0
俺もちいかわ集めているけど、限定とかは要らないかなぁ

138: 2025/06/18(水) 19:34:16.12 ID:N83kDH5B0
>>19
終活時期になったら処分するの?

20: 2025/06/18(水) 18:05:50.09 ID:shSjxhxn0
っ ドンキの店員

22: 2025/06/18(水) 18:07:15.58 ID:uG/BETYN0
あーあ
この店には2度と卸してもらえないな
下手したらドンキ全店2度と取り扱えなくなるかも

23: 2025/06/18(水) 18:07:57.26 ID:xG3yEccN0
店員が買っちゃいけないルールは無いけど、販売開始が決められているにも関わらずそれ以前に掠め取るのは駄目じゃね?

予約制度はあったんかね?

24: 2025/06/18(水) 18:08:13.53 ID:P+oc/ru10
>「本件に関するご質問について、回答は控えさせていただきますが、店員による買い占め・取り置きなどの行為は一切ございません。オペレーション上のミス・説明不足によりお客様に多大なご迷惑をおかけしてしまいましたが、再発防止に向けて従業員への教育・指導を徹底してまいります」

なんか不思議な回答
ないと言い切れる根拠は?

35: 2025/06/18(水) 18:11:36.09 ID:JXIG9dgU0
>>24
ミスならいつ発売すんだ?って話にしかならんよな。
ドンキの信用が無くなっただけだな

68: 2025/06/18(水) 18:26:00.10 ID:YFXNLT5g0
>>24
つっこみ所満載だな
オペレーション上の説明不足とあるが今説明しろよと
説明できなかった事でも指導教育するのか?自分にしろよと

25: 2025/06/18(水) 18:08:21.33 ID:HyDi1vbU0
店員の横領を取り締まるのは無理だろ

78: 2025/06/18(水) 18:31:42.28 ID:E9FPnSS/0
>>25
横領なら犯罪だけどな

111: 2025/06/18(水) 19:04:07.05 ID:xygKq4dK0
>>78
実際この騒がれた商品を後でサラッとレジ通すとか無理だろ
レジ通した奴がこの騒ぎを起こした犯人って自白してるようなもの
いつの間にか所在不明くらいが落とし所だろうな

117: 2025/06/18(水) 19:12:16.62 ID:xIODUT3r0
>>111
店長がバイトぐるみでやらかしてる、が1番可能性高いわな

123: 2025/06/18(水) 19:24:23.11 ID:5S32bpoc0
>>117
どっちにしても本当に入荷してるなら店長が上から〆られる展開ではある
店長自身が関わってたなら尚更だな

31: 2025/06/18(水) 18:10:04.88 ID:Vy0fbL5C0
店員買い占めは昔なんかであったな

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750237072/