【悲報】漫画家「ガンダムジークアクスの正直な感想を言います、オマージュやパロディじゃなくオリジナルで戦ってほしかった」

【悲報】漫画家「ガンダムジークアクスの正直な感想を言います、オマージュやパロディじゃなくオリジナルで戦ってほしかった」
1: 2025/06/22(日) 08:51:31.122 ID:odiwgbdbY

2: 2025/06/22(日) 08:51:44.660 ID:odiwgbdbY
うむ

3: 2025/06/22(日) 08:51:54.944 ID:odiwgbdbY
チンチャこれな

4: 2025/06/22(日) 08:52:09.433 ID:odiwgbdbY
概ね同意やね

5: 2025/06/22(日) 08:52:11.109 ID:y.2.mMUQ5
まあこれは普通に同意やろ

6: 2025/06/22(日) 08:52:36.713 ID:WSsB9SG.6
スレ開いてイッチが必死に連投してるの見ると萎えますね

244: 2025/06/22(日) 10:28:09.124 ID:l.0mu58Ja
>>6
ホンマにこれ

241: 2025/06/22(日) 10:26:00.484 ID:3E6L0L5G.
>>6
ほんこれ

7: 2025/06/22(日) 08:52:52.968 ID:odiwgbdbY
ジークアクスで盛り上がってるの昔のガンダムやMSやキャラが出てる時だけなのどうかと思うわ

8: 2025/06/22(日) 08:53:05.359 ID:GxXuypFS1
健常者はガンダムみるなよ

9: 2025/06/22(日) 08:53:14.861 ID:odiwgbdbY
ジークアクスからファーストガンダム要素を抜いたら何が残るんやろな

12: 2025/06/22(日) 08:53:43.459 ID:kJlud7dMb
それ水星に向かっても言えるんか?
ウテナのパロディを無駄にやりすぎて本編尺足りなくなってたやん

16: 2025/06/22(日) 08:54:58.484 ID:4111WHw8P
富野かよ

18: 2025/06/22(日) 08:55:01.809 ID:xozi37NjZ
いやジークアクスからファースト要素取ったらこの人見ないでしょ

19: 2025/06/22(日) 08:55:04.340 ID:RuO.0FDmt
それ言い出すとガンダムなんて初代以降全部オマージュとパロディみたいなもんだろ

20: 2025/06/22(日) 08:55:36.566 ID:RlN.DU8ux
言うな

21: 2025/06/22(日) 08:55:42.214 ID:odiwgbdbY
めちゃくちゃ的を射た感想やね
ずっとノれなかったけど初代ガンダムや歌が流れて大盛り上がりしたの見て「あ、これおじさん向けのガンダムなんだ」って改めて思った

22: 2025/06/22(日) 08:55:51.947 ID:bi559Jz1c
ガンダム見る時点でキモいわ

24: 2025/06/22(日) 08:56:51.089 ID:uJxOeKjRC
パロディしてもしなくてもクソみたいなストーリーになるのは一緒やろ

25: 2025/06/22(日) 08:56:53.876 ID:D6eyk6Xv6
ムルシエラゴの人かよ

26: 2025/06/22(日) 08:57:31.905 ID:uRY.RvFez
ガンダムがそんな大層なものじゃないということを知るべき
ロボットのおもちゃを売るアニメだぞ

27: 2025/06/22(日) 08:58:00.571 ID:Sy4fP0TEV
でもサンライズ側でわざわざカラーに頼んだのはシンガンダム作って欲しかったんやろ

28: 2025/06/22(日) 08:58:19.612 ID:EU0kvU59c
カラーが世界最高峰のクリエイター集団?

29: 2025/06/22(日) 08:58:25.383 ID:Vyo2HoeVs
おいおい、初代要素だけじゃないだろ?
殆ど描写されてないキャラ同士の関係妄想したり殆ど掘り下げないキャラの二次創作もあるだろw

30: 2025/06/22(日) 08:58:32.590 ID:aq2f/wa3.
アニメがつまらなかっただけでそこまで心乱されるもんなの?

31: 2025/06/22(日) 08:58:38.748 ID:FvcJkGeih
文章うまいっすね

35: 2025/06/22(日) 09:00:31.063 ID:m1MdxDVIb
オリジナルで勝負するならガンダムでやらんやろってのはあるよな
この人が言いたいのはパロネタばっかじゃなくてちゃんとしたジオン勝利if戦記ものをやって欲しかったとかそういう意味なんか

37: 2025/06/22(日) 09:01:20.164 ID:VepR/sDRR
知らんやつやなどうせ二流漫画家やろ

41: 2025/06/22(日) 09:03:03.565 ID:O64kfYSxX
まあクソだわな

43: 2025/06/22(日) 09:03:22.331 ID:BVCs399eC
ガンダムに対して長文でお気持ち表明するとか妖怪の類やろ

45: 2025/06/22(日) 09:03:41.128 ID:13w82hQEw
ジオンか勝った世界線でも結局ジオン内部で権力争いしてて萎えた

72: 2025/06/22(日) 09:16:19.294 ID:vlf642nEB
>>45
正史でもギレン派・反ギレン派・ダイクン派で別れてるから必然的にそうなる

50: 2025/06/22(日) 09:06:54.116 ID:EU0kvU59c
>>45
権力争いが雑過ぎて萎えた
5年間警戒し合ってたのに急に式典出てきて死んだ

46: 2025/06/22(日) 09:04:12.838 ID:uJxOeKjRC
庵野の宇宙戦艦ヤマトに切り替えてけ

153: 2025/06/22(日) 09:41:48.879 ID:oDU2zeOsJ
>>46
別に2199で良くね?

47: 2025/06/22(日) 09:04:38.497 ID:3EnLrdrL0
ガンダムってスターウォーズのパクりやん

49: 2025/06/22(日) 09:04:49.807 ID:wXocJC43d
ジークアクスはクソってコメントにジークアクスは面白いクソ扱いするなってキレてるやつらは来月になったら存在自体忘れてて
ジークアクスはクソって言ってたガノタは死ぬまでジークアクスはクソって言い続けてるんだろな

51: 2025/06/22(日) 09:06:55.365 ID:67cfgkQGa
こうすればウケるやろwみたいなゴミみたいなオマージュで溢れかえってるのは事実やしな

52: 2025/06/22(日) 09:07:07.932 ID:ZXBNtIaHY
うーむ………たぶん自分達(視聴者側)が思っている以上にシュウジはマチュ、ニャアンと交流してるなこれ
https://i.imgur.com/UD81fFT.jpeg
image

196: 2025/06/22(日) 10:02:09.459 ID:14LZZO//s
>>52
そこは省略するところじゃないよね

53: 2025/06/22(日) 09:07:12.566 ID:bV3sDrx6r
カラーが作ってる段階でオマージュしか用意できないって気付けよ

58: 2025/06/22(日) 09:11:04.634 ID:bHkg8QMlS
物語をちゃんと描けないだけなのに意味深にするだけで信者が勝手に考察して正当化してくれる
エヴァの頃からずっとこれやん

59: 2025/06/22(日) 09:11:30.031 ID:3G06RSObR
プロのパロ連発って一番萎えるやつよな
カラーにオファーするほうもするほうだが

60: 2025/06/22(日) 09:11:52.410 ID:XzYGJkcka
こいつが暇アノンなのは置いといて公式同人アニメなことは変わらんやろ

61: 2025/06/22(日) 09:12:01.322 ID:TPRYjCPDY
ディケイドやゴーカイジャーではこんなこと言われてなかったんだよな
なんなら現行ヒーローいらんって意見の方が見たぞ

63: 2025/06/22(日) 09:13:46.774 ID:DeDfWMBNM
ワイはオリジナルなら観てない気はする

64: 2025/06/22(日) 09:13:49.185 ID:HL3yPWILK
プロならまず確実に売れるものを作るのが最優先と知るべきやろ
バンダイが巨額投資して作ったガンプラ工場の従業員にも生活があるんやし

76: 2025/06/22(日) 09:17:05.549 ID:bV3sDrx6r
1stガンダムって要素を抜けばいつもの鶴巻アニメだからな
1stガンダム要素が不要すぎる

80: 2025/06/22(日) 09:17:35.557 ID:m8mnV31XR
鉄血は叩いてもいいという風潮だったのにな
その鉄血よりおもんないんだから叩かれて当然

81: 2025/06/22(日) 09:17:37.150 ID:BVCs399eC
擁護するとすればせめて2クールあればとは思うやね
地獄がより深くなるだけの可能性もあるが

127: 2025/06/22(日) 09:33:06.077 ID:F/h5ADFtT
>>81
クラバをもうちょっと丁寧に描いて投げっぱなしポメラニアンズも描かれたな

88: 2025/06/22(日) 09:19:36.160 ID:YpZYccbCT
>>81
鶴巻も榎戸も描きたくないもの書かないイメージあるしな

83: 2025/06/22(日) 09:17:56.504 ID:q1SKt5UX.
パロディとオマージュ満載だったり人の褌使ってもバカにされないのがエヴァとかシンゴジだったのでは?
カラーに頼んだからこうなるのは当たり前みたいなのもレベルの低い擁護の仕方やな

84: 2025/06/22(日) 09:18:36.908 ID:TPRYjCPDY
ガンダムとポケモンは有能かかわらせても上手く行かないからな

85: 2025/06/22(日) 09:18:40.558 ID:149WstYKf
マチュかニャアンのどちらかが男で改札で出会うことで惹かれ合う話の方がわかりやすかったよな